

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7321応援コメント
【vs明徳義塾】@春野総合運動公園野球場
2023/06/16
1(左)野村
2(二)奥山
3(遊)西崎
4(中)稲垣
5(三)奈良
6(右)大石
7(投)安藤
8(一)杉山
9(捕)生井澤
※観戦行ってる人のTwitter画像より
うらやまし〜
Comment ID: 6543
17日の東西東京大会の組み合わせ抽選会の模様もLiveでやるようです!多分、バーチャルかな。14時半から。よろしくお願いします!抽選会から応援しましょう
Comment ID: 6542
本来の力が出しきれなかったのか、成立が強かったのか…
野球部とサッカー部が当たり前のように揃って全国大会に出ていた東京無双の時代が懐かしい。
Comment ID: 6539
第一シードでやっと出てきたと思ったら、なす術もなくやられて泣いて帰った。サッカーの話な
Comment ID: 6538
https://vk.sportsbull.jp/koshien/articles/ASR653VSVR50UENE00C.html
バーチャル高校野球地方大会も全試合ライブ中継するらしいです!(すごい)
とは言っても生で観るあの雰囲気は特別すぎるので夏も全試合観に行きます\(^o^)/
あと一ヶ月が長い、、、
Comment ID: 6534
帝京長岡のバスかっこいい
Comment ID: 6533
一昨日、TBS「バースデイ」で日大三・小倉監督の勇退時の模様が放送されていました。
ラストゲームは帝京。後半に前田名誉監督が小倉監督と握手するシーンがありました。
ライバル校ですが、小倉監督は素晴らしい監督さんですね。
小倉監督のように前田監督verもあればいいのになぁと思ってしましました。
Comment ID: 6523
帝京は選手層的に優勝にはまだまだです。健大高崎は誰が出ても、極端に言えばレギュラーとベンチが入れ替わっても結果が出ると思います。それくらい層が厚いですし、サブの選手も今大会活躍しました。帝京は山梨学院戦も相手が連戦というハンデもありました。それに山梨学院に勝ったからと言って、帝京が仮にセンバツに出ていたとしても優勝は厳しかったと思います。やはり大会を勝ち切るために総合力をもう少し上げたいところです。調子の良くない選手がいればそれを補える戦力を整えたいところ。欲を言えば夏は今のメンバーから1人2人割って入ってほしい。チーム状態は上がってきてますからもう一押し、期待しています。
Comment ID: 6522
健大高崎が春関優勝。帝京も健大高崎に勝てば優勝のチャンスは充分にあったことが証明された。
石垣はファーボールで今日崩れて失点してたけど、帝京も選球眼磨かないとね。早打ち多過ぎて内野ゴロばかりで点入らず負けたので、打てない投手の時どう戦うか課題に取り組んで欲しいです。
関東一坂本とか実際なかなか打てないと思いますよ
Comment ID: 6521
今思えば2006年、2007年は全国制覇を狙えるほど強かった。その時代生まれてくる時代の子が今高校生なんだよね。
あの時代子供産んでいた世代は強い帝京を知ってるから、子供に帝京行かせたいとか思っている親御さんも多いのかな。
Comment ID: 6519
春関は奥山出なかったが怪我とかではないのかな?
Comment ID: 6516
西崎君、岸本君、奥山君、杉山君は横一線かと思います。誰が出てもおかしくないです。切磋琢磨して成長してほしいです。他校で1年生が活躍しているのを見ると、帝京も1年生が出てきてほしいですね。
Comment ID: 6514
秋は打撃好調だった西崎と大石
春は絶不調だったが、夏優勝するにはこの二人の打撃復活は絶対必要だね
Comment ID: 6506
失礼村松でした。
Comment ID: 6505
帝京も一年生投手を春関で試してほしいと思った。今の高橋があるのは一年から使われてたからだし、稲垣もそう。
松村とか充分通用しそうな投手いそうなんだけどな。
Comment ID: 6504
Twitterで載ってたけどこれ?
明徳義塾中高等学校
創立50周年記念招待野球
2023年
6月16日(金)
試合開始10:00〜
高知県立春野総合運動公園 野球場
入場無料
帝京高校 vs 明徳義塾
Comment ID: 6499
6月16日高知に招待試合お呼ばれされて明徳義塾と戦う説は本当なんですかね???????(`・ω・´)
Comment ID: 6498
2か月前の中学生に8回まで完封されたことは悔しいのと残念です
夏に向けての課題ですね
往年の帝京のように打ちまくって下さい
Comment ID: 6497
本物の強い帝京になるため夏予選に向けて頑張って下さい ストッキングの赤いラインは血の滲む練習を覚悟する意味があることを胸に刻んで下さい 令和の時代となりましたが縦縞スタート時の帝京の伝統をどうか受け継いで下さい さらに逞しくなったナインの姿を見に神宮球場へ応援にいきます
Comment ID: 6495
優勝してたらモチベーション保って予選で負ける可能性は高いので課題が見えてよかったんじゃないかな。二松と関東一と修徳戦は相手を研究して挑んでほしい。
Comment ID: 6493
この春の経験は大きいですね!
健大との接戦での競り負けも貴重な経験値^_^
控えメンバーのみならず、ベンチ外メンバーでも力のある選手がいるので、明日から夏に向けて熾烈な競争が始まる事でしょう!
夏は1年生も食い込んでくるかもしれませんね。
チーム一丸と層の厚さは帝京の強みです!
皆で切磋琢磨し、レベルアップを期待します。
Comment ID: 6492
帝京オールドファンのひとりです。
選手の皆さんには今日まで楽しませていただきありがとうございました!
これからも応援し続けますので、先ずはこの夏いっぱい楽しませてください。
Comment ID: 6491
惜しかったですね!
関東制覇見たかったですが
久々の上の舞台で簡単にはいかないですよね。
しかしとても良い経験。
センバツ王者にも勝ち切りましたし。
こういう舞台での経験が今の帝京にとってホント大事だと思ってます。
今回の戦いぶりは全国に抱える帝京オールドファンに
少なからずエネルギーを与えたのではないでしょうか。
どこのコメ見ても帝京の甲子園復帰を願う人多いですからね。
憎たらしいぐらい強かった帝京をやっぱみんな見たいんだよな~。
Comment ID: 6490
残念でした。しかし関東大会で優勝すると甲子園に出られない、と言うジングスを信じて夏に期待してます。選手の皆さんのグランドで発する声が近隣住民の元気の源になってます。
Comment ID: 6489
負けちゃいましたか、残念。
しかし山梨学院、健大高崎と素晴らしい経験になったと思います。
夏までにもう一皮剥けてほしいですね。
安藤君、頼もしくなりましたね。
小野君、期待しています。ぜひ割って入って下さい。
個人的には岸本君も好きなので期待してますよ。
みんな頑張れ!行くぞ甲子園!
Comment ID: 6488
得点のキッカケを掴めずに最後はミスで負ける。こういう展開はよくあると思うし、夏大前に経験できて良かったと思います。後は夏に向けて突っ走るのみ!
Comment ID: 6487
熱戦、接戦ありがとう!
夏に向けてGO!!
Comment ID: 6486
拙い速報で失礼しました(汗)
選手ならびに関係者の皆様お疲れさまでした。
残念でしたね。今日勝ってセンバツベスト8の専大松戸とやりたかったです。
センバツの優勝チームに加えてベスト8のチームとの対戦は本当に財産になるでしょうから。
そして前田名誉監督の母校、木更津総合と決勝だったら盛り上がったのに・・・
しかしながら今年は期待が持てますね。
安藤も頼れる投手に成長しました。加えて小野も西崎もいます。近年にない充実した投手陣で夏を迎えます。
神宮で、そして甲子園での縦縞の躍動が観たいです。
Comment ID: 6485
エルクンパンチェロさんありがとうございました!
負けはやっぱり残念だけど、今回の関東大会は収穫できるものが非常に多かったのではないでしょうか。
次は大本番の東東京大会ですね^^
金田監督、選手のみなさん、ご家族のみなさん、関係者のみなさんお疲れ様でした!!
夏も最強に期待してます\(^o^)/
Comment ID: 6484
残念でした
エルクンパンチェロさん速報ありがとうございました!お疲れさまです。
みんな頑張ってくれましたし、楽しませてもらえたので一生懸命、応援できました!
ありがとうございます。
Comment ID: 6483
健大高崎 0 0 0 0 0 0 0 0 2 | 2
帝 京 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0
Comment ID: 6482
大石ライトフライ 試合終了 0-2
残念でした。
好投の安藤を助けられなかった。
Comment ID: 6481
9回、いい粘りだ。帝京魂。
Comment ID: 6480
奈良も四球選んで二死一二塁!
Comment ID: 6479
2アウトから稲垣が相手エラーで出塁!
Comment ID: 6478
9表 均衡破れ0-2
投手は高橋蒼に交代。
2点目はエラー絡みでした。
気を取り直して最終回。不屈の闘魂で2点いや3点取りましょう!
Comment ID: 6477
8裏 石垣は代打降板。二番手多田を攻めて二死一三塁まで行きましたがまたも0点。
気持ちを切り替えて、さぁサヨナラ勝ちだ!
Comment ID: 6476
また残塁。もったいない
Comment ID: 6475
大石ランナーでたでた!
からの生井澤!
江東ライオンズ組いいね!
Comment ID: 6474
健大高崎ピッチャー交代
Comment ID: 6473
8表 二死三塁のピンチを三振で切り抜けました。
安藤いいぞ!
Comment ID: 6472
安藤選手さまさまだな
Comment ID: 6471
7裏はクリーンナップで三者凡退(涙)
打てませんねぇ。
安藤を助けてやりたい。
9裏サヨナラか延長タイブレークで勝つ展開でしょうか?
Comment ID: 6470
劇的なサヨナラ勝ちへの序章と信じる!!!!
Comment ID: 6469
残念ながら後続続かず。
0-0のまま試合は終盤へ。
Comment ID: 6468
翔タイムいいですね!
期待してます!!!
Comment ID: 6467
6回裏
帝京初ヒット! 安藤が内野安打で出ました。
6表も自ら四球で出したランナーを牽制で刺しました。
今日は『翔タイム』かな?
Comment ID: 6466
これどうやったら点取れるのかな
Comment ID: 6465
5回終了 0-0
安藤張ってます。
しかし帝京はいまだノーヒット。
健大高崎の石垣に抑えられています。
Comment ID: 6464
強風ですね。
なかなか打てないですね
Comment ID: 6463