

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7567応援コメント
遠方からだと長野ボーイズに愛知名港ボーイズ、愛知守山ボーイズ、さらには大阪の羽曳野ボーイズからも来るんだ!関東含めメンツが凄すぎる。間違いなく帝京が今年の新入生スカウト東京で1番成功だな
Comment ID: 7837
城南もエース、京葉も四番。ぜひ、今後もこのチームとルート確立したいですね。ジャイアンツカップ優勝などタイトル総ナメ世田谷西からは主力2人も。エースで4番、クリーンアップの2人。浦和の4番蔦原君も楽しみなスラッガー候補。長野の右腕投手も代表格で楽しみ。湘南も主力の子だし、横浜南もベイJr.出身の楽しみな4番。湘南と横浜南とはルート確立ぽいですね。なんといっても愛知の野茂Japan代表の豪腕左腕パスカル君本当に楽しみです。松戸中央のキャッチャーの子も選抜クラスで素晴らしい選手。本当各チームのエース、4番が集結ですよ。本当に期待大の新入生ですね。夏にベンチ入り狙って先輩達と甲子園行ってください!みんながんばれ!
Comment ID: 7836
城南ボーイズのエースも入学(噂によると、19~21年に在籍していた植草(現創価大)の弟らしい)。城南からの入学は初めてでは?
ここ数年、付き合いがなかった硬式チームにどんどん声かけてますね。
Comment ID: 7835
甲子園出たら間違いなく東練馬や江東ライオンズの主力選手も入ってきますよ。今や東京の強豪に取られてますが
Comment ID: 7834
長年途切れていた世田谷西シニアとのパイプが復活
おそらく、同シニア卒業生の佐藤コーチがリクルート頑張ってくれたのだと思う(しかも、ジャイアンツカップで実質エースピッチャー兼4番の子が入学)
Comment ID: 7832
球歴で出てる新入生のメンツが凄すぎる。。。
Comment ID: 7831
愛知から来るJunior All Japanの新入生の子、伊藤拓郎以来のドラフト候補なのでは?
Comment ID: 7828
今日が入試のようで球歴新入生が更新されていってますね。
帝京を選んで甲子園を目指してくれる子達を応援します!
Comment ID: 7827
春大は優勝しても甲子園に行ける訳ではないからという意見もあるけれど、現3年生の進路を見るとやはり優勝は大きく、皆が優勝するだけの力を持っていたということですね。
甲子園は叶いませんでしたがそれぞれが大学日本一を目指して神宮球場に戻って来てほしいです。楽しみにしています。
Comment ID: 7826
地元での活躍を期待してます。
Comment ID: 7822
杉山君は関西6大学リーグの大阪経済大学へ。環境も変わりますが頑張って下さい。応援してます。
Comment ID: 7821
微笑ましい動画見つけました。
あの強かった頃に早く戻りますように!
Comment ID: 7817
安藤くんは城西大学ですね
頑張ってください!
Comment ID: 7809
稲垣くん、青学進学おめでとう!
それにしても凄いメンバーの中に入ったなと思う面子。関東からは唯一でしたね!
厳しいレギュラー争いが待っているでしょうが頑張って下さい!
今年は、青学・中央・東洋と東都の名門が多くて、甲子園常連時代のよう!帝京から中央はかなり久々かな?
皆さん頑張って下さい!
Comment ID: 7802
来年の新入生は久々に期待していいんだよね?
今いる世代より中学時代実績残した選手だと信じたい
Comment ID: 7800
西崎が昨夏に投げられない状況と聞いてるから、小野の方が負けても納得感はあったけど、あまり結果には大差ないと思う。
Comment ID: 7798
二松に小野お当てなかったのはなぜか?
Comment ID: 7797
西崎におんぶでだっこじゃダメ。
Comment ID: 7796
学法石川?
どう見ても一関でしょ。
Comment ID: 7794
二松学舎戦に勝たないと何かが変わらない気がするよね
Comment ID: 7793
そんな逃げ腰で甲子園出場したとこで何も意味がない
関一も二松学舎も直接倒して堂々と東東京の代表ならなきゃいけない
Comment ID: 7792
あ さんへ
帝京がレベルアップするのが一番の近道です。
Comment ID: 7791
帝京が夏甲子園に出場する条件
1. 二松学舎との対戦を回避する事
2. 関東一、二松学舎が潰し合うブロックになる事
(帝京とは反対の山になると望ましい)
3. 1と2の条件を満たした上で、例年のような岩倉、東海大高輪台、小山台といった甲子園出場レベルのダークホースに勝つ、あるいは対戦を回避する事
上記のような組み合わせにするためにも、春大会で結果を出すしかない。ガンバレ。
Comment ID: 7786
原口選手 大腸がんが完治して良かったですね 病と闘いながらプロの世界で頑張ってきた姿は病気と向き合っている多くの人たちに勇気を与えて来ましたよ まさに不屈の闘魂の体現者ですね 今年の活躍を期待してます 野球部の皆さんも頑張って下さい
Comment ID: 7779
川本君は、東洋大へ。
Comment ID: 7762
今年こそは!
Comment ID: 7761
帝京さん、頑張れ
Comment ID: 7752
春季大会連覇しまょう。
応援します。
Comment ID: 7749
野球部は甲子園を、サッカー部は国立を目指して頑張っていきましょう!
どちらの試合も可能な限り観戦します
Fight 帝京!
Comment ID: 7748
今年こそ!勝ちたい甲子園へ行くんだ!その気持ちをどこよりも強く!最後は勝ちたい気持ちが勝るチームが甲子園へ行く!
Comment ID: 7738
ブロック予選で負けても応援する
都大会東東京大会はもちろん応援する
甲子園なんていったら泣いてしまう
本年もバカみたいに帝京ファンでいきます!
あけおめです!
Comment ID: 7737
明けましておめでとうございます!
帝京にとって良い年でありますように。
Comment ID: 7736
今年はまたしても甲子園を阻まれ悔しい1年でした。それでも春季都大会を制し、関東大会では選抜覇者の山梨学院に競り勝ったのは見事でした。胸が熱くなりました。
皆様、今年1年ありがとうございました。また来年、信じて戦っていきましょう。
Comment ID: 7735
帝京野球部にとって久しぶりの名誉もあれば、逆にすごく厳しいこともあった2023が終わりますね。
2024は応援してる全ての人が喜べる年になりますように。。。
Comment ID: 7734
甲子園もそうですが、育成に力を入れてほしいです。育成の評価が上がれば選手は自然と集まってくると思います。
Comment ID: 7732
最近は今まであまり縁のなかったチームからも取ってますよね。
逆に昔から付き合いのあるチームの主力は都外に流れてしまっていますが。。
Comment ID: 7731
スカウトの幅を広げてくれてたら、全然あるかと思います。ぶっちゃけ強豪有名シニアボーイズのエース4番は帝京は取れないと思いますので…悔しいけど。そんなところで無名シニアも見に行って良い選手発掘してほしいものです。
ただ地味〜に昔から無名シニアからも入学→プロありましたよ。
Comment ID: 7730
来年って今まで実績のないシニアとかから入学する子がいるんですか?
Comment ID: 7729
このサイトを開いたときに
「Cookieに同意する」
的なポップアップがサイト開いたときに出てくるようになるかと思いますm(__)m
軽く邪魔ですがGoogleアドセンス規定が変わって付かなければいけなくなりました。
決して怪しげなものじゃないのでご容赦くださいm(__)m
一応のご報告でしたm(__)m
Comment ID: 7727
野球ネタではないですが、
帝京サッカー部OB、ヴァンフォーレ甲府・三浦颯太選手が森保ジャパンに召集。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead4d021b21b9a985ea77c2b630ea1953db0e8f7
彼を高校時代から観戦していましたが、こうして代表に選ばれる日が来るとは。おめでとう!!
Comment ID: 7726
ほんとですねー
オフシーズンのHOTなニュースは元気が出ます
Comment ID: 7723
高橋君正式に中央大学発表されましたね。
なかなか選手層の厚そうなメンバーですが応援してます。4年後楽しみにしてます。
Comment ID: 7722
甲子園での試合は叶いませんでしたが、またメンバーが集まって一緒に出来るという体験も素敵な事だと思います。本当に楽しそうで良かった。小山君のホームランカッコ良かったです。高岡第一も一緒に祝福してくれて嬉しくなりました。高岡第一もありがとう。
Comment ID: 7720
いくら帝京が近年甲子園出れなくなっても、
最近の中高生が帝京の良き時代を知らなくなっても、
帝京には偉大な先輩達がたくさんいますからね。
それだけでもブランド力にはなりますし、
ぜひ現役選手たちもそういった先輩たちに続いて欲しいですね。
あと、OB会やその他イベントをもっと告知して
有力選手のリクルーティングを強化して欲しいですね。
Comment ID: 7718
動画ありがとうございます。やっぱり前田帝京は甲子園が似合う!なんか、感慨に浸って涙出そうです。来年の夏こそ甲子園へ!願いはもう本当それだけ。
Comment ID: 7717
https://streaming.skyperfectv.co.jp/tv-1714207/1714209
あたりまえだけど加田くんとか現役選手は動きがちがうな~
Comment ID: 7716
動画拝見しました。嬉しいですね。
Comment ID: 7715
https://streaming.skyperfectv.co.jp/tv-1714207/1733095
2:09:00 らへんに帝京シートノック
小松くんも新垣くんもいる〜!
Comment ID: 7714
前田監督今日は甲子園でノック打ったそうですね。
やはり甲子園が似合う。
Comment ID: 7713
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202311250001433.html
オフシーズン、もっと帝京の情報あれば楽しいのになあ
Comment ID: 7711