

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
11023応援コメント
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-221#comment-20811
そうですねえ。ブラジル代表のサッカーファンというより、今の帝京野球部はイタリアのサッカー代表と同じような感じですかね。
イタリアは何せ12年ワールドカップに出れてませんからね。
Comment ID: 20818
福祉大の小島がホームラン打ちまくり。
仙台六大学とはいえ一塁以外が守れればドラフトありそうな。
Comment ID: 20817
中原街道を走ってたとなると、川崎に入り丸子橋から綱島街道を通り慶応か日大高あたりと練習試合だったのかもしれませんね。法政二高は今日は保土ヶ谷で試合でしたから。
Comment ID: 20816
桐蔭は今日試合だったから多分違う。
恒例の武相じゃないかな?
Comment ID: 20815
どことやったんだろ。慶應?桐蔭?
Comment ID: 20814
大阪桐蔭の川本くんみたいな投手帝京も取れないもんかね〜
Comment ID: 20813
14時頃中原街道(荏原)付近で帝京のバスと遭遇しました。
今日も練習試合終わって学校に帰るのですね。
是非秋季大会優勝して下さい!
Comment ID: 20812
話変わるけど、昨日の日経朝刊のカズのコラム(「サッカー人として」)読んだ方いらっしゃるかな?
最後の方にブラジルのサッカーファンについて触れてるけど、いまの帝京ファンの気持ちに通ずるような気がした。ときにネガな書き込みされる方もきっと帝京大好きな方がほとんどなのかと。
著作権の関係で文書引用できないし、有料会員しか見れないかもしれずリンクも貼れずにすみません。
Comment ID: 20811
関東一戦では死球なく、真ん中に球いって打ち込まれてた。
Comment ID: 20810
初戦で岩倉でもいいじゃない。あの死球投手またくると思うので。倍返しで!
Comment ID: 20809
帝京も岩倉も本戦はシードですよね?
お互いに勝ち上がらないと再戦は厳しそう。
Comment ID: 20808
金田帝京が負けた都内の相手
国学院久我山(2勝1敗)
関東一(2勝2敗)
二松学舎(0勝4敗)
菅生(1勝1敗)
岩倉(0勝2敗)
前田監督時代はよく国士舘にやられてたが岩倉が帝京キラーか。
関一は意外だが甲子園に出れていない2011秋から
合計6勝6敗で5分。
二松は倒さないといけない相手。
Comment ID: 20807
二松だけではなく岩倉という天敵も出現したな
Comment ID: 20806
武藤と重なるから立正かな笑
Comment ID: 20805
そういえば梅景はどこの大学行くのかな?
Comment ID: 20804
まぁ死球連発で気に入らないのは分かるけど、、
今のままだと帝京より岩倉の方が強いみたいな感じになってるから、そっちの方が気に入らないかな。この秋の大会で、帝京の力を見せつけて欲しいね。
Comment ID: 20803
岩倉とはやりたくないな。リベンジだとかそんなんじゃなくて、あんなに危険な事して平気な顔してるチーム監督とはやりたくない。大事な帝京の選手達が怪我してしまうよ。勝っても怪我して次出れないとかって一大事になりそう。
本当に夏の決勝、関一に勝ってもらって良かった!
Comment ID: 20802
岩倉と再戦でも構わないけど、けがをさせられるのはマジ勘弁。
勝ち負け以前の問題として、あれだけ死球を出して審判から注意されても、なお続ける監督とその指示に従う選手に正直失望した。
Comment ID: 20801
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-221#comment-20797
こいつ、帝京のファンじゃないだろ。通りすがりの冷やかしだよ。内容ですぐわかる。
Comment ID: 20800
秋岩倉と再戦してほしいな!
内角攻めをやり返すくらいの気概を持って戦ってくれ。
Comment ID: 20799
加藤と唐津の怪我は痛いね。でも一年生島田に期待大!
Comment ID: 20797
捕手は仲宗根君な気がする。ここまでベンチ入りは無かったが1年生の頃からA戦やレギュラー合宿メンバーに入っていたり期待値は高そう。
鵜飼君や生井澤君、飛川君の様に新チームからレギュラー捕手になる最上級生と被る。
鈴木君と競争。
Comment ID: 20796
10/6(月)秋季東京都大会抽選会・・・本大会
10/11(土)秋季東京都大会・・・本大会
11/9(日)秋季東京都大会決勝戦・閉会式
抽選の結果、帝京の初戦の相手が二松学舎に決まりました。
二回戦が関一、三回戦は早実、四回戦は日大三、五回戦は錦城学園
が想定されてます。
Comment ID: 20795