

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
11023応援コメント
安藤くんもですが、池田くんもすごいです。
丁寧かつ慎重に、1試合1試合を大切に勝ち上がってほしいですね。
どんな勝ち方でも、勝ったらいいのです。
Comment ID: 20741
上野くん、楽しみですね。
本来正捕手の鈴木くんもかなりの強肩で中学時代から有名ですよ。
1年生、かなり揃えましたね。
Comment ID: 20740
ベンチ入りしている鳥取からの上野君もかなりいい選手ですよ。
Comment ID: 20738
安藤くんの2試合連続ホームランは流石に痺れるなぁ 満塁弾とスリーラン
Comment ID: 20737
皆さんの期待のあるコメントみれて朝から嬉しいです。
早く現地観戦したくて楽しみです。
Comment ID: 20736
毎年いい選手はいるんだよ。よく帝京を選んでくれたと思うような選手が。だけど、勝てないんだよ。優勝候補にあげられて今年こそはと期待しても負けてしまう。やっぱ何か足りないんだろうな。
Comment ID: 20735
去年この掲示板で神戸の島田君と島末君を高く評価してるコメント見ましたが、当時から本当に地元では有名で実際見かけた人がコメントしていたのですね。
来年もいい選手が地方から来てくれるといいですね。
Comment ID: 20734
1年生の県外からきた選手はあらゆる強豪を断って帝京に入学したときいています。
県外選手ではないですが、ショートの木村くんもいい選手ですね。
Comment ID: 20733
二松や岩倉、関東一、三高、菅生以外に修徳・実践・淑徳・駿台も要注意だな。
Comment ID: 20732
今年の一年生は金田監督就任以来、格段に良いらしいですよ 監督批判されてる方いますが金田監督就任後,入ってくる野球部の選手達のレベルは間違いなく上がってます
Comment ID: 20731
良い感じですね!今年も強いですよ。ところで帝京長岡毎年いい投手出してますね 数年前の茨木兄弟に今年も一年生投手現れてますね
Comment ID: 20730
島田、島末、目代の3人は本当に1年生とは思えないほど素晴らしい。
Comment ID: 20729
帝京本当に強くなったね。個人的に一昨年のチームは打撃、去年のチームは投手力と守備型だったけど今年のチームはバランスがとてもいい。
仲宗根君は相当いいキャッチャーだった。これを見ると本来は正捕手であろう1年生の鈴木君がどんな実力なのか楽しみになる。
Comment ID: 20728
新チーム、2試合観戦しました。毎年良い選手達ですが、、試合前のアップ、シートノック等今年は、雰囲気、風格、上手さは近年稀に見るレベルでした、左打者も多く、1年生、2年生で、この時期にしては打球の速さ、確実性は良かったでした、投手も様々に個性あり、良いですね、不安は安藤君がファーストとピッチャーの兼任は?でした、ファーストはランナーと交錯する可能性がありケガが心配です、安藤君は外野と投手の兼任なら安心ですね。
後は金田監督が普通の采配、盗塁、バンド、継投を普通に普通に采配してくれれば、甲子園狙えますね、バランスの良いチームですね、頑張れ、帝京野球部。
Comment ID: 20727
秋と夏はまた全然別のチームになるからね。
豊山なんて夏は毎回強いイメージ。
Comment ID: 20726
豊山、堀越、小山台、雪谷が敗退。
夏もよかった実践、淑徳は秋も要注意だな。
Comment ID: 20725
ピッチャーは成田くん、岡田くんストレート走ってましたね。パスカルくんはもうひと冬頑張ってどこまで伸びるかな。バッターは安藤くん、目代くん、立石くんの打球は流石でした。本日の感想です。
Comment ID: 20724
先発パスカル、先頭打者にファーボール…こういう所かな。
Comment ID: 20723
19番の投手は1年生なのですか?コントロールもキレ味もなかなかよいと感じました。上背はあまり無さそうに見えましたけど、冬場にトレーニング積んで体が出来上がってきたら、かなり楽しみな感じです
Comment ID: 20721
しーま様のXに投稿された写真です
Comment ID: 20720
仲宗根君の2塁送球はここ数年のキャッチャーの中で最も安定している気がしました!
Comment ID: 20719
0対11 5回コールド勝ち
Comment ID: 20718
五回表
ストレート、走ってます。
リズムよく、スリーアウト
来月からの本戦に期待します。
帝京頑張ってください!
同郷八戸の星、目代さんに期待します!
Comment ID: 20717
現地見てる人の感想から今年こそ選抜行けるくらい強い!というシンプルなコメント見たいね
Comment ID: 20716
5回から岡田君がマウンドへ!
Comment ID: 20715
四回表
P交代
1→19へ
無難に、スリーアウト
ストレートは、魅力があります。
Comment ID: 20714
成田君、公式戦初登板ですが3人できっちり抑えました!
コントロール良いです
Comment ID: 20713
三回裏
相手P、しっかりボールが引っかかるとアウトロー素晴らしいストレートもってます。
随所に、帝京打席、手がててないです。
五番 B→S成功
六番 B
七番 K
八番 B
九番PH 7Hツーベ 2点追加
一番 4F
二番 B
三番 B
四番 B
五番 7Hツーベ 二点追加
六番 8F
省略して、掲載してます。
ご了承ください!
Comment ID: 20712
公式戦で複数イニング投げたのはじめてなんじゃないか?それを0に抑えたのはまぁ最低限良かったんじゃない?
Comment ID: 20711
パスカルの次の投手誰?
Comment ID: 20710
パスカル君に代わって1年生の成田君がピッチャー
Comment ID: 20709
コメント欄見てる感じ、相変わらずピリッとしない感じですかね
Comment ID: 20708
パスカルどんな感じですか。期待しちゃいます。
Comment ID: 20707
立石、パスカルの代打で痛烈レフト前タイムリー!代走唐津。
野手の総合力は高そう!
Comment ID: 20706
代打、立石君が2点タイムリー!
Comment ID: 20705
三回表
毎回、相手ランナーだしてますが、得点ならず。
Hは、すべてセンター返しです。
次の回は、できれば三人で終わらせましょう。
Comment ID: 20704
二回終わって、5-0
八番 5-3
九番 ⚪K
一番 B→S成功
二番 B
三番 8 H ツーベース
四番 ⚪K
Comment ID: 20703
ありがとうございます!詳細嬉しいです。
Comment ID: 20702
パスカルを本戦でも先発で使えるかどうか試してるのかな
Comment ID: 20701
解説しますよ、試合はじまりました。
一回表
先発は、エース パスカルさんです。
先頭に四球でしたが、1-6-4でピンチしのぎました。多少、立ち上がりに不安あります。
一回裏 3点先制
先頭 7H
二番 四球
三番 1-3
四番 スリーラン(バックスクリーン横)
五番 7H 強烈な打球
六番 5-3
七番 5-3
流れは、悪くないです。
多少、打席で力みを感じます。
Comment ID: 20700
暑い。
観に行ってる方気をつけて
Comment ID: 20699
パスカルいけー!
Comment ID: 20698
5池田⑤(2年・東松山中央B)
4島田⑭(1年・ヤング神戸須磨)
7島末⑦(1年・神戸中央S)
3安藤③(2年・世田谷西S)
9目代⑨(1年・八戸知徳S)
6木村⑥(1年・福生S)
8蔦原⑧(2年・浦和S)
2仲宗根⑫(2年・横浜南B)
1仁禮①(2年・愛知守山B)
Comment ID: 20697
安藤君の先制3ランホームラン!
Comment ID: 20696
OBの方が書いてるとおり負けて一番悔しいのは選手ですよ。
2年前、2年生だった西崎くんがスタンドに向かいごめんなさいと言ったけど、あんなことさせちゃいけなかった。
去年も確か監督に向かい謝っていた。
今年の夏も皆悔しくて泣き崩れていた。
甘い言葉だけでなく時には叱咤激励もあってもいいけど、プロ野球じゃないのだからまわりが監督の責任にまでとやかく言うことではない。
もちろん見てたら投手交代のタイミングには疑問も沸くけど。
とにかく今日きちんと勝ちきり決勝まで行けるよう本戦でも現地に行ける人はスタンドで、行けない人は今いる場所で応援しましょう。
Comment ID: 20695
試合見に行く人、解説お願いします
Comment ID: 20694
アンチ帝京の方がこの掲示板を見て更にわざわざ批判的なコメントを投稿してくる可哀想な人がいますがどうか投稿しないで下さい 私達は帝京を応援するために気持ち良くこの掲示板を見ていますので宜しくお願いします
Comment ID: 20693
OBです。
選手皆んな甲子園に出場したくて頑張っています。皆さんの応援は力になります。
甲子園から遠のいて不満の方もいらっしゃるでしょう。しかし、負けて一番悔しいのは選手であり監督です。
これからも純粋に応援して頂けると嬉しいです。
Comment ID: 20692
金田監督と甲子園へいきましょう!!!
Comment ID: 20691
帝京ファンさん
おっしゃるとおりですね。
帝京野球部を応援するのみ。
いい掲示板にしたいですね。
Comment ID: 20690