東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 188 189 190 191 192 198

9883応援コメント

  • その機動力発揮する前にフライアウトばかりではねぇ

    Comment ID: 19184

  • 2020年に帝京が東東京優勝してから、また関東一、二松学舎と肩を並べるレベルまで行ったのに最後はこのザマか。岩倉に2連敗、また東東京二番手レベルに戻っちゃったよ。
    「今年甲子園に出れなきゃ,帝京終わるぞ」まさにその通りになってしまった。
    指導者を変えたりしてももう無理。名門復活っていう重圧が予想以上に重たい。
    もう期待はしないっていうか出来ない。選手たちにはもっと伸び伸びとプレーしてほしい。

    Comment ID: 19183

  • 強かったころの帝京とは全く環境も時代も変わってきているので。極端ですが「名門復活」よりも「甲子園初出場を目指す」くらいの気概で良いのではないかと思います。作り上げてきた帝京ブランドやプライドは捨て去ってしまっても

    Comment ID: 19182

  • 帝京と言えば機動力野球だったけど 最近は殆ど見なくなったよなぁ

    Comment ID: 19181

  • 残念ですが全てに力がない証明です。
    成立、豊山にコールド勝ちする実力が無いと

    Comment ID: 19180

  • 選手ならびに関係者の皆様、お疲れ様でした。
    現地で応援された方々、暑い中お疲れ様でした。
    非常に残念でなりません。

    非常に悲しいですが他の学校を応援する事は出来ません。
    これからも帝京野球部を応援し続けます。

    Comment ID: 19178

  • 金田は3年間で見た時選手の総合的な育成はいいが勝負感は絶望的にないね。公式戦だけ前田監督がやるか笑

    これ以上続けるのは厳しいだろう

    具体的には芝草さんを長岡から呼ぶのが現実的

    Comment ID: 19177

  • 大昔と違って1つのところに選手はかたまりません。バラけてますから、接戦になるんですよ。そして、甲子園が遠ざかれば有力選手はこないに決まってます。それを打破するためには、限られた戦力で甲子園に出るしかない。夏が最大のチャンスですけどね。東西にわかれるので。

    Comment ID: 19176

  • 目代龍之介が必ずやってくれます。

    Comment ID: 19175

  • 今年出れなきゃ帝京は終わる
    →今日で終わった。。。

    Comment ID: 19174

  • 3年の夏は1回しかないのにな

    Comment ID: 19172

  • 帝京ブランドがそうさせるのか。
    周りの期待がそうさせるのか。
    指導者なのか。
    100の力以上で戦えていない選手たちに何とも言えない気持ちになりました。
    普段なら決めていたバント、いつもなら安打にしていたバッティング。仕留めていたピッチング。だからこそのサインであり背番号かと思いました。
    本来のプレー、またはそれ以上が出来ても負けてしまったなら、ここまで荒れなかったのでは?不完全燃焼に見えるからこそ、心から応援しているからこそなのは分かるが、選手は責めないで欲しい。一番わかっていると思うので。

    Comment ID: 19171

  • 勢いのある選手が控えてても、
    勢いのない金田監督好みの選手が出続けるんだよ。
    いないとしたら選手層に疑問が

    Comment ID: 19170

  • ていうか金田監督が帝京のコーチになってから、甲子園を逃し続けているじゃん。
    このことは、監督気づいているのかね。

    Comment ID: 19168

  • 関東第一はしっかり振れてチャンスで点を取っている。悔しいけど流石ですね

    Comment ID: 19167

  • 6.7.8.9月って暑いからね 一年で4ヶ月3年間で、12ヶ月も他校より不利な環境で練習してる
    この差はどれだけ練習頑張っても埋められない
    頑張れば頑張るほど疲労も芝の分増える
    集中力の低下、細かい意識も厚さにより飛ぶ
    もう無理かもな〜

    Comment ID: 19166

  • 頭部にデッドボール受けてもランナーとして一塁に行こうとした梅影くん、熱中症になりながらもマウンドから降りようとしなかった村松くん、君たちの帝京魂はしっかり受け止めたよ。

    Comment ID: 19165

  • 芝に変えた理由は苦情なの知ってるけどどう考えても他校より不利ですよ。芝の暑さで毎日練習は酷。
    ましてチーム力底上げしないといけない時期に

    Comment ID: 19164

  • 残念でつまらなくても結局今は関一みたいな野球やらないと甲子園には行けない。
    土のグラウンドがよければ関一、二松みたいに千葉にグラウンド作るか??

    Comment ID: 19163

  • 確かに。関東一の打撃は流石。
    フライ打たないね。

    Comment ID: 19162

  • 「去年の秋負けた時から『今年だよ』って選手には言っています。『ここ逃したら帝京終わるぞ』って思っています」
    終わった………泣

    Comment ID: 19161

  • 池田とか存在感無さすぎ。
    良い所全く無いし。他に勢いのある選手いないのか!!

    Comment ID: 19160

  • 金田監督辞任するんじゃない?
    正直、監督代わった方がいいと思うね。

    Comment ID: 19159

  • 好き嫌いで選手選ぶのやめた方がいい

    Comment ID: 19158

  • 梅景キャプテン。奈良県の生駒ボーイズという名門チームから甲子園を目指して東京に来て帝京の門を叩いて来てくれて本当にありがとう。本当にお疲れ様でした。

    Comment ID: 19157

  • 今年行けなかったら帝京終わる…
    金田監督相当な覚悟あったはず。

    Comment ID: 19156

  • 池田もほとんど打ってない

    Comment ID: 19155

  • ここだけではなく、5ちゃんでも金田監督の能力に疑問符がついているな。この監督じゃ、厳しいよ?

    Comment ID: 19154

  • パスカル投げるの見たかったな

    Comment ID: 19153

  • 失敗ばかりしてるバントに重要性ないから
    本当に上手くてやるなら状況見てやるのは良いけど
    成功しないバントとか相手に1死ただプレゼントしてるだけw
    特に今日の岩倉の投手なんてインコースガンガンで
    でバントするほうが難しいから
    試合見てない素人丸出しはおまえなのにいちいち反応すんなよ雑魚

    https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-190#comment-19149

    Comment ID: 19152

  • わたしが生きてる内に復活してくれ

    Comment ID: 19151

  • 甲子園に行くために考えるのは学校、選手、指導者たち。
    ここで辞めろだの戦犯は〇〇だの誹謗中傷めいた事書いても意味無し。
    評論家気取りのおじさんのストレス解消、自己満足はおうちで1人でメモ帳にでも書いといてくれ。

    Comment ID: 19150

  • 近隣の住民が土ボコリがあって困るとかて苦情出したせいで、人工芝になったんだよね。
    前田さんは土でやりたかったんだよ。土ボコリて僅かじゃん。都内の人間本当に神経質だわ。

    Comment ID: 19148

  • 関東一が流石すぎる。夏の戦い方をちゃんとしてるし神宮球場を生かしてちゃんと転がしてヒットにしていく。どこかのチームみたいにマン振りしてフライあげまくってるのとは大違いやな。これじゃ修徳にも関東一にも勝てなかったわ。

    Comment ID: 19147

  • 新チームでは安藤センスあるのでセンターでお願いします。
    立石とか蔦原で外野固めるのは鈍足過ぎてキツイんでいずれかをファーストでお願いします。

    Comment ID: 19146

  • ほらw冷静に考えて春から夏でチーム力伸びないのこれ原因だろ笑 こんなの練習する環境じゃない

    Comment ID: 19145

  • 負けは負け。皆んな良く頑張った。
    高校野球なんだからこれからの、人生勝てば良いよ

    Comment ID: 19144

  • 申し訳ないけど近年の戦績が物語ってるでしょ。経験者でなおかつ帝京応援してるならなおさら監督責任なのはわかるでしょ。
    野球経験があるとかないとか言ってないでしっかり甲子園行くために考えろよ。アホか

    Comment ID: 19143

  • 金田さん辞めるんでしょ?秋から誰が監督?前田さん復帰かな?小林さん帰って来て!

    Comment ID: 19142

  • 完全なる力負け。個々のレベルは上なのかもしれんが、生かしきれていない。理論で野球やっても無理だよ。感覚で野球してきた選手たちなんだから。
    ここ一番でのピッチャー陣の弱さ。バッターの弱さ。メンタルトレーニングでもさせたら?
    ベストパフォーマンスをさせてあげられない指導者。選手を鼓舞させられないのは致命的だよ。

    Comment ID: 19141

  • 土に戻さないと絶対夏無理不利だよ 
    毎日他校より10度以上気温高いとこで練習してんだから笑 そりゃ練習も捗らないし疲労で夏大は動き鈍るわ 人工芝ってプラで日差しの照り返しくるからねw

    Comment ID: 19140

  • 野球部OBだよ、あなたもOB?甲子園くらいレギュラーで行ったよな?

    ここで選手や監督なじってる奴で野球経験者いるの?
    経験なしで文句ばかり言うならプロ野球でも見てろよ。

    Comment ID: 19139

  • 入学時には期待大だった現2年が思ったほど伸びてないのが気になる…
    立石、蔦原はもうレギュラー取ってないとだし、植草も評判通りならベンチ入りぐらいはしないと。

    Comment ID: 19138

  • グラウンドもだけど、開会式後の長野合宿が疲れんじゃないの?
    で、毎度女将がSNSで選手のおちゃらけ流す。
    そんなのやってる場合じゃない。
    あと、大会始まると体育館だかで合宿みたいのまだやってるの?
    いびきとかで寝られないらしいじゃん。

    Comment ID: 19137

  • 帝京が夏弱いのは練習グラウンドを人工芝に変えたから。人工芝なんか夏40度超えるんだから毎日そんなとこで練習してたら夏バテバテで力でないに決まってますよ。六月からもう暑いんだから大会中はもうバテバテ 明らかに春より毎年貧打になってるからね

    Comment ID: 19135

1 188 189 190 191 192 198

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27