

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
9888応援コメント
村松ほとんど打てませんでしたね。敗因の原因の1つ
Comment ID: 19134
ここで選手や監督なじってる奴で野球経験者いるの?
経験なしで文句ばかり言うならプロ野球でも見てろよ。
Comment ID: 19133
関東3点先制。
打者6人目だけど、まだフライアウト無しよ。
内野の嫌なところに転がしてる。
よく見といてね。じゃ秋。
Comment ID: 19132
まずは監督、選手の皆さん、学校関係者のみなさん酷暑の中の試合、おつかれ様でした。
一球速報などのテキストしか見ていませんが、初回にサードに送れなかった後のツーラン、ノーアウト満塁で1点しか取れなかった後の2失点と、あるあるですが野球の流れを痛感する試合でした。
秋に二松に打たれ、春も鶴ヶ丘戦の序盤や菅生戦の逆転など、投手陣が流れを切ることができなかったのが、この夏も出た印象です。大会前には「〇〇覚醒」と言った書き込みをこの掲示板で見た記憶ですが、村松君が結果としてエースナンバーだったことが全てだったと思います。
Comment ID: 19131
有望2年を甲子園に行かせられなかったら有望シニアやボーイズから総スカンを喰らうやろな。来夏までに勝てなかったら終わりだと思います。
Comment ID: 19130
結果で出てないなら監督交代じゃないの?帝京って復活の甲子園出場目指してるんでしょ?全国制覇3度の名門でしょ。金ヤンドンマイドンマイ、また来年ねって?岩倉に力負け?全然勝てるチャンスあったでしょ。もうこれ以上落ちぶれるわけにはいかないってこと、金田監督が一番わかってるんじゃないの。
Comment ID: 19129
申し訳ないけど監督って責任取るためにいるので結果が全てを物語ってます。今年が初采配じゃないんです。人がいいとか苦労とか頑張ってるとかじゃなくて全て結果なんです。甲子園行きたいならそこらへん考えてください。
Comment ID: 19128
んじゃあヒッティングさせて今日何安打よ?w
前の試合も何安打よ?w
そもそも打てないからバントとか有効活用しなきゃいけねーんだろ
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-189#comment-19121
Comment ID: 19127
横浜や智弁みたいなある程度甲子園に出続けてたチームを引継ぐのとは違いますからね。
10年以上出てない古豪を建て直すわけですから。
悲願の初出場を狙う芝草さんも、復活を目指す金田も、戦えるチームを作りながら勝ちきれないのは監督としての経験値だと思います。
これをきって誰かを連れてくるのか、関一、二松もそうですが、長い目で経験させて甲子園を目指すのかは学校、野球部関係者が判断すればよいこと。
俺達は外から指くわえて楽しませてもらうだけ。苛ついて誹謗中傷書くなら、よその高校を観たらよいのでは。
Comment ID: 19126
バカだよな。小林コーチを追い出したのが停滞の全てなのに。あれから甲子園に一回も出てないでしょ。
多分、もう甲子園は無理かも。有力中学生も来ないと思うし弱体の一途かもしれませんね。
なんとか帝京を応援したくなくなる方法を誰か教えてください。
Comment ID: 19125
応援ソングが古臭いというか、今どきの勢いある高校と違ってなかなかアップデイトされないよね
Comment ID: 19124
大谷みたいなのは例外としても
森友哉みたいなのもいるならな
Comment ID: 19123
皆んながしゃくりあげるアッパースイング。
体の大きい選手はいいけど池田みたいなタイプはシートの頭狙わなきゃ
Comment ID: 19122
ちゃんと成功してればとか
成功全然してないんだからバントさせる意味ないんだよww
たらればなんていらないんだわ
無死2塁でさせて失敗してるんだから有効性もクソもないわw
Comment ID: 19121
守備がいいからか知らんけど
身体の細い小粒な選手よりガタイいい方が期待持てるわ
ボールが飛ばない
Comment ID: 19120
岩倉は甲子園優勝したときのOBがコーチになって、投手力上がってますね。先発投手の上原くん、帝京の投手より球威あったし。
やっぱり指導体制かな。投手専任コーチ雇えないんですかね。
Comment ID: 19119
鍛冶者なんか来たらまず縦縞が横縞のユニフォームに変えられるふざけるなw
Comment ID: 19118
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-189#comment-19090
選手の皆さんお疲れ様でした。
高校野球は、能力ある選手も監督の好き嫌いでチャンスに恵まれないことはよくありますね。
誰がオキニかはOB、経験者は見ててわかる。
高橋大翔選手は卒業後、
蔦原悠太選手は来年新監督のもと大暴れしてください!
Comment ID: 19117
石破と金田監督は結果責任を負わないと。往生際が悪いと引きずり下ろされるよ
Comment ID: 19116
金田監督辞めさせたい奴らは代わり探してこれんの?
鍛冶舎さんでも呼んで来いよ。
Comment ID: 19115
まあ、全部負けるよりは春だけでも勝ってくれれば多少気休めになるw 選手も我々野次馬も
Comment ID: 19114
コロナ独自大会や春都に勝っても甲子園行けないから意味ない
Comment ID: 19113
昨秋から打撃を根本的に変えて臨んだ夏でした
厳しかったですね
ただここで誹謗してもなにも解決しないですね
3年生の今後の進路と新チームの活躍を楽しみしましょうかね
皆さん暑い中、お疲れ様でした
秋季大会、楽しみにしております♪
Comment ID: 19112
11年前のたらればなんていらんわ。負け犬が
Comment ID: 19111
金田監督ではもう無理でしょ。優勝できないんだか致し方ないよね。結果が出てないのは監督の責任でしょ。
Comment ID: 19110
一番は投手力
ここが変わればだいぶ変わる
芝草戻ってきてほしい
Comment ID: 19109
叩いても何も影響はない。叩いていいのは叩かれる覚悟のある奴だけだ。監督でもないやつにその資格はない。おまえらに帝京の伝統を背負えるのか?背負えないだろ。
サッカー部はその呪縛を解き放った。野球部だってコロナの独自大会で優勝してんだ。
まだまだここからだよ。
Comment ID: 19108
岩倉ごときにチンチンにされるとはな
Comment ID: 19107
バントばっかとか言ってる奴って試合観てる?
失敗ばかりしてるからバントの有効性を感じないだけで、ちゃんと成功してればチャンスに結びつける立派な戦術よ?
Comment ID: 19106
いつからこんなおかしくなったんだ。
11年前の東東京大会決勝で二松学舎に勝っていたらな……
Comment ID: 19105
凡フライではなく強いゴロを打てるようにならないと。初球から枠に来た球大振りしてたらそりゃ繋がらないわな
Comment ID: 19104
二松が先にコケて岩倉と対戦が決まった時、嫌な予感がしたんだよな。
投手陣も心許ないし、打撃は去年よりだいぶ下。なのにメディアだと優勝候補で違和感があったよ。
しかし岩倉は投手陣が盤石ですな。去年二松を苦しめた投手が残ってるんだろ。
金田監督が今年甲子園行けなければ帝京は終わってしまうと言ってたが…??
Comment ID: 19103
今の2年生の代は、いい選手が集まった代だと思うので、来年どうなるかだと思います。
特に安藤くんは、非常にいい選手だと感じたので期待したいです。
Comment ID: 19102
頼むから金田監督辞めてください
部長になればいい
人はいい人だし監督の苦労は分かるから
あと投手だよ
野手は打てないよ。リズム乗れないから
投手良くなればかなり違う
Comment ID: 19101
金田監督は自分で進退を考えないとな
いつまでも甘えてんじゃねえぞ
Comment ID: 19100
高校野球も危険球で交代させないとひどいことになる。いくら当ててもいいみたいなことやられてもたまったもんじゃない。選手生命に影響出る場合も。
Comment ID: 19099
頼むから金田監督辞めないで…
Comment ID: 19098
あの死球多発のノーコン投手に早打ちは無策すぎる。
機動力でプレッシャーかけたくも、
試合の流れ悪く2回のツーラン被弾が痛すぎた。
Comment ID: 19097
まず金田監督が大きく変わらないといくら優秀な選手いても勝てないのよ。
横浜の村田監督に土下座して甲子園行くために必要なこと学んだらいい。あの人は間違いなく何処かで変わったよ。
Comment ID: 19096
どっちにしてもこんなしょぼいPじゃこの先勝てるわけ無い
MAXじゃなくて常時140オーバー投げられるP2~3人居ないとね
Comment ID: 19095
がじゃいもの呪い。
もう秋からは止めたほうがいいよ。
応援曲のレパートリー少なすぎるし
盛り上がる力が足りないな。
Comment ID: 19094
バントばっかの金田監督の野球に魅力感じません
投手もいまいちだし投手コーチ置いたほうが良いのでは
Comment ID: 19093
仕方ないね!
今回は成立に苦戦してる時点で察しがついてた!
思った以上に伸びしろなくて弱かったね
新チームに期待!
Comment ID: 19092
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-188#comment-19078
前田三夫名誉監督がいますよ
Comment ID: 19091
ベンチで準備していた選手達は不完全燃焼でしょうね。
Comment ID: 19090
完敗でしょ
力負けだよホームラン2本打たれてるし
ヒット数も負け
相手11番に死球4か危ねえな
プロなら頭当たっら退場だし
あんなにぶつけられたら乱闘もの
Comment ID: 19089
金田君は責任を取らないとな
何人の優秀な学生を泣かせれば気が済むんだろう
Comment ID: 19088
村松のこれだけの不調は残念で仕方がない。もし不調ではないならなぜ先発でいかないのか。パスカルもまともに夏投げさせられないのは管理と育成に問題がありすぎる。
Comment ID: 19087
6回の無死満塁で1点しか取れない。
これが、今年のチームの限界
Comment ID: 19086
皆で叩くだけ叩きましょう
Comment ID: 19085