帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
6852応援コメント
武蔵大???
どこ情報ですか?????
Comment ID: 16026
丹羽くん。昨年の正捕手の生井澤くんと同じ道か〜!
Comment ID: 16025
小野君は仙台大へ
かつてのOBも行ってますね。活躍を期待します。
Comment ID: 16024
145と言わず150超えてきてほしいですね
Comment ID: 16023
昨春はまじでサプライズでしたね!
秋がボコボコにやられたので正直なんら期待してなかったな〜
今年もたのんます!
帝京はやはり強打が似合う!!!!と思う!!
Comment ID: 16022
一昨年はブロック予選で二松相手で力を出し切れていない可能性はあるよね。弱小扱いをするのも違和感を感じます。
Comment ID: 16021
昨年の成長は本当にビックリしました。
今年のチームも化けるようなら育成に関しては間違いなく高評価に繋がるはずです。
投手力は昨年より上と見ます。
期待しています。
Comment ID: 16020
ひと冬超えてどれだけ成長するか楽しみです。
現3年生の成長をみてるだけにどれだけトレーニングしたかが分かりますね
春の大会の躍進を楽しみにしています。
選手の皆さん頑張ってください。
応援してます。
Comment ID: 16019
この冬どういう取り組みをして、どんなチームになってるのか楽しみです。
前チームが秋終わった時はあんな強打のチームになるとは想像できませんでした。
Comment ID: 16018
横浜高校みたいなチームを目指して欲しいですね!
Comment ID: 16017
新入生候補の話題が楽しい時期かもしれませんが、
岩本に最速145キロ出してもらい、黒木は147キロ出してもらい、
パスカルにはいよいよ本格化してもらい、盤石の投手王国を作ってもらいたい。
(村松や坂本も含めて)
打線は秋が貧弱だったから、秋にベンチ入りできなかった選手で頭角を現すパワーヒッターや曲者が欲しい
Comment ID: 16016
去年の山口くんの時もそのようなことありましたね
Comment ID: 16015
そうなんですね。教えていただきありがとうございます。どんな選手なのか調べて楽しみにしていたので残念です。
Comment ID: 16014
誤情報だと思います。私の耳にも新入生情報入ってきますが初耳でした
Comment ID: 16013
野茂ジャパンの選手が球歴で帝京ではなくなっていますね。誤情報だったのでしょうか?
Comment ID: 16012
新入生、今年もいいらしいですね。
ただ、どんなにいい選手が入ってもそれからが勝負。
昨年の優勝校の京都国際が新入生の時点で騒がれたでしょうか?
入ってから頑張ったんでしょう。
帝京の育成力を信じて応援します。3年生になったら全国制覇狙える力をつけてください!
Comment ID: 16010
去年は
野手 帝京 二松 関一
投手 二松 帝京 関一
の順やったな
Comment ID: 16009
あからさまに甲子園に近づいてるんだから信じて待とうよ
Comment ID: 16008
野茂ジャパンから2年連続入学ですか。
確かに甲子園に届いていない点は歯がゆいが、ひと昔前よりは好選手が入ってくれている。
こういう子たちがいる間に結果を出したいな。
Comment ID: 16007
毎回毎回二松だ関一だウザ
コレ荒らしだから!
Comment ID: 16006
5chの進路スレ等であまり話題になってないですが今年もなかなか良い選手来るみたいですよ。
関一、二松が良いのも事実です。
Comment ID: 16005
残念ですが
関東一>ニ松>帝京です
来年は、スカウト頑張って欲しいです
Comment ID: 16004
関東一もえぐいよ 帝京が強くなってきた事により越されまいと関東一も学者もさらに本気出してきてるイメージ
Comment ID: 16003
二松學舍現る…
Comment ID: 16002
学舎はいいからさーあなた
Comment ID: 16001
二松学舎の新入生えぐすぎ
Comment ID: 16000
神戸中央シニアからも来れば初じゃない?
Comment ID: 15999
センバツ出場校が決定しました。
東京からは二松学舎と早実の二校。
帝京は補欠校として指名されました。
いつでも出場できる準備を。
今が一番伸びる時期です。
頑張って!
Comment ID: 15994
富浜君のオフシャルインスタで入団会見の写真が見れました。
背番号27だそうです。
しかも岡島秀樹がコーチになったとか。
優勝目指して頑張ってほしいですね!
Comment ID: 15993
アスリートコースは2月11日です。
Comment ID: 15992
野茂ジャパンは、愛工大名電
Comment ID: 15991
福生の子は自分のSNSでnext帝京と秋くらいから書いてるから決まりかな。
自分も城田君、派手さはないけど好きな選手だったので気になってたけど、例の合宿旅館の女将が先日帝京に来たらしく、3年生にまた何やらやらせてる動画の中で制服着てたから野球続けないのかな?と。
続ける選手は皆、練習着姿。見間違えならすいません。
Comment ID: 15990
噂レベルですが。
八戸智徳s u15最終候補
東大和狭山b(狭山西武bと同じ) 野茂ジャパン
福生s 西東京選抜
上の子が違っても帝京を選んできてくれた子は全員応援します!
Comment ID: 15989
わざと二松学舎をマンセーして帝京を落とす嫌味な手法ウザイです!
いつまで続くの?勘弁してください。
Comment ID: 15988
気になってる事があるのですが、帝京の野球部から二松学舎大学には行きたくないんですかねぇ。
Comment ID: 15987
アスリートコースは2月じゃないんですか?
Comment ID: 15986
今年の推薦合格は明日です。
Comment ID: 15985
入試発表去年いつでしたっけ?
Comment ID: 15984
小森君 駿河台大
Comment ID: 15983
城田くんも気になる!
Comment ID: 15982
西崎くん 国学院大
奈良くん 東洋大
安部くん 大阪工業大
小野くん 仙台大
表西くん 亜細亜大
あとは丹羽くんがどこに進学するのか気になりますね〜
Comment ID: 15981
表西くんは関西帰らず亜細亜か!
東都1部楽しみすぎますねー。
二松の市原さんの母校で二松が毎年入る日大以外に辛酸味わったメンバーが行くと言うのもなかなか面白い。大学でリベンジだ!
Comment ID: 15980
オモニシ推しとしてはグッドニュースすぎる
Comment ID: 15979
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202501180000780_m.html?mode=all
Comment ID: 15978
がち???
Comment ID: 15977
表西君亜細亜!
Comment ID: 15976
八戸の子は結構噂になってたのでどうでしょうか。まあ合格発表を待ちましょう。
Comment ID: 15974
怪物は来ないのかーーーー
Comment ID: 15973
青森からは確か青森智徳シニアの子が来るでしょ。
Comment ID: 15972
10年以上も出とらへんからなぁ
仕方ないなぁ
Comment ID: 15971