東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京高校へのコメント

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 133 134 135 136 137 138

6852応援コメント

  • 帝京サッカー部優勝候補8チームに入るレベルってすごいやん。
    西崎世代はサッカー部が久々に豊作だったんだろうね。
    健大高崎に行くような東京の逸材が帝京に行ってれば、、

    Comment ID: 15909

  • ていうか、開幕戦は坊主頭の子たちがスタンドに映ってたんで野球部とすぐわかりました!
    今日の等々力にも注目します!

    Comment ID: 15908

  • すいません、サッカー部が全国大会行けた理由ってなんですか?
    最近監督、コーチ陣が変わったんですか?

    Comment ID: 15907

  • 京都橘戦で野球部は黄色の応援シャツを着てチアリーダーの直近前方で応援してました 短髪でガッチリした体格の集団がいたので直ぐに分かりました 今日もチアリーダーの直近前方を注目して観戦します

    Comment ID: 15906

  • 明日もサッカー部の応援に等々力に行ってきます!国立に野球部も来てましたね。サッカーの応援曲でもポパイが使われてるのが熱いです。

    Comment ID: 15900

  • サッカー部 初戦勝利おめでとうございます。開幕戦の勝利、めっちゃ目立ちましたね!
    XはじめSNSは国立で躍動したカナリア軍団の記事で大盛り上がり。野球部が甲子園に帰った日には同じようにバズるんでしょうね、今から楽しみで仕方ないです。
    サッカー部関連の書き込みすると怒る方がいますが、あえて承知で投稿しました笑笑。

    野球部の応援掲示板かもしれないけど、ここに集うファンの想いは一つ。部の隔てなくカナリア軍団、縦縞Teikyo を応援します。
    先ずはカナリア軍団の躍進を期待して…
    頑張れTEIKYO

    Comment ID: 15895

  • 昨日は野球部も応援来てましたか?
    毎年この時期の高校サッカーは甲子園並に人気ありますね。確かに帝京サッカー部が躍動すれば少なからずとも、野球の有望中学生の進路にも影響出ると思います!そういう意味でもサッカー部には全国制覇を果たしてもらいたいです。
    20番のディフェンスの選手いいですね!何度か決定打を防いでました。

    Comment ID: 15894

  • サッカーは熱くなりますよね!帝京高校サッカー部最高!

    Comment ID: 15893

  • もちろん日々の取組も素晴らしいのでしょうがスカウトにもかなり力入れてますよね。
    スタメンの半分がF東のジュニアユース。それ以外の子もジュニアユースがほとんどで今年に関しては川崎ユースの転校生も。
    野球とは少し構造が違いますが東京近辺の有望中学生がそのまま東京の帝京で甲子園を目指してくれたら嬉しいですね。

    Comment ID: 15892

  • 国立競技場で帝京ボンバイエの演奏に合わせてオーオーオーの声援は懐かしくもあり痺れました 初戦突破おめでとう 京都橘も強くイイ試合でした 甲子園でポパイの演奏に合わせてソーレソーレの声援と黄色のメガホンを振りたくなりました 野球部頑張れ!

    Comment ID: 15891

  • 甲子園見ててレベルが高い打者や打力のチームはやはりインコースの速球を上手く捌けています
    帝京の打者は力の劣るピッチャーが投げる甘く入った変化球や半速球を簡単にスタンドに運ぶ力はありますが、甲子園中上位レベルの投手達のインコースのストレートには苦戦する印象です
    まぁ元より今の帝京の1番の課題は投手と守備力ですが

    Comment ID: 15890

  • タイトルを帝京高校サッカー部、野球部応援掲示板に変えたですね。サッカー部は本当にしっかりしています

    Comment ID: 15889

  • サッカー部、開幕戦勝利おめでとう。
    帝京が全国で活躍すると嬉しいですね。
    野球部も続け!

    Comment ID: 15888

  • 明日はサッカー部の応援で国立に行ってきます。
    テレビで全国的に帝京が取り上げられる事で野球部の新入生にも影響すると思ってます。

    Comment ID: 15885

  • 甲子園も行ってないのに帝京だったら優勝してたなんて、、、
    きっと初戦の北陸には勝って明徳には勝てなかったと思う。
    明徳の池崎くんには負けたと思う。
    来年こそは、タラレバやめて実力で関東、学舎に勝って甲子園に行こう。
    頑張れ帝京!
    皆さん良いお年を

    Comment ID: 15884

  • 皆様、今年もお疲れ様でした。
    自分も本日仕事納め。今年を振り返ると帝京を応援して、帝京の活躍を励みに仕事をこなしていた1年でした。
    今年は、春に爆発的な強さを誇り、全国的にも帝京が注目され、いざ夏!…あと一歩本当に悔しい敗戦でした。いつもの実力なら帝京が甲子園行けたのは間違いないと思いました。関東一が甲子園準優勝、帝京なら今年、全国制覇出来た…と思いますがこれも運。
    来年こそ、頼みます!投手力!これに尽きます。春には投手陣が最強になって今度こそ甲子園に連れて行ってください!

    Comment ID: 15883

  • 関西組の進路も気になりますよね。
    安部君は去年の杉山君ルートかなと思ったり。

    ついついライバル校も確認しちゃいますが、日大は関一、二松が2人ずつで帝京はなし。
    今年帝京の夏を阻んだ畠中君に市川君、22年の夏大、秋大準決勝でホームラン打たれた二松の片井君もいるから中央・髙橋君、國學院・西崎君それぞれがリベンジしたら面白いなとか楽しみが増えました。

    Comment ID: 15879

  • やはりシーズンじゃないと話題もないですもんね~~
    高校球児の進路を日々チェックしてるんですけど4人以外まだ出てこないしなー

    Comment ID: 15878

  • すっかり閑散としてしまいましたね。
    明日は野球部の皆も国立に行くのかな?
    サッカー部の全国は15年ぶり、野球部も続こう!

    Comment ID: 15877

  • 前田監督もサッカー部の古沼先生も帝京魂という
    言葉はとんねるずがテレビで言い出した事で広がったと話してて自分達の口から帝京魂と言う言葉は
    使った事がないと話していた。多分とんねるずの
    2人も帝京時代は帝京魂という言語を使っておらず無意識のままいつからか自分達で帝京魂と言い出したのかも。

    Comment ID: 15875

  • 「帝京魂」の意味を木梨が報知新聞の記事で語ってるね。

    Comment ID: 15869

  • 帝京高校野球部の子達へ

    野球も学力も冴えない中途半端な大学に行くぐらいだったら、新垣くんと後誰か忘れたけど浪人して立教とか慶應行ったほうがいいよ。

    Comment ID: 15866

  • 中山美穂さん、卒業したのは板橋なのか。
    友人が小金井の中学校で一緒だったと。
    どちらにしても芝草と同学年だから、芸能活動後も板橋にいたら強い帝京を知ってたよね。二松には弱いがここ数年は春連覇に準決勝以上に数度進んで来てるから着実に復活の兆しはあると思う。勝負はこの冬だ!

    Comment ID: 15837

  • 板橋五中の中山さんと同期生の者です。
    中山さんは帝京を応援してました。
    中山さんの為にも甲子園に行きましょう。

    Comment ID: 15836

  • 新入生情報ってどこにあるんですか??

    Comment ID: 15835

  • 新入生少しづつ噂ですが出てきましたね
    青森、東大和狭山、草加など楽しみです

    Comment ID: 15834

  • そういえばリアル野球BANのネット記事で、鈴木誠也が横文字の二松学舎ユニ着て真ん中で堂々と映ってたな。
    ユニフォームだけは二松に負けないかっこよさなんだけどな。

    Comment ID: 15833

  • 中山美穂さんて、帝京のすぐ近所の板橋五中の卒業生なんだなあ。美穂さんが板橋にいた頃の帝京はまさに最強時代に入ってた頃。天国から力を貸してほしい!

    Comment ID: 15832

  • 松重君、独立リーグにいたんですね。
    朝から良い記事を読ませていただきました。ありがとうございます。

    Comment ID: 15831

  • 市原監督は前田監督にボコボコにされた過去がある。
    今は市原監督が帝京に仕返しをしている。
    こんな事は誰でも想像はつく。
    まだまだ、こんなもんでは済まないと思う。
    あと5年は甲子園は無理だと思う。
    日頃からと打倒帝京を徹底しているんだと思う。

    Comment ID: 15829

  • 秋は二松に3年連続3連敗ですね。毎年、当たり前のように力負けします。なんとかならないですかね?

    Comment ID: 15825

  • 二松には近いうちに勝てるだろうけど、正直
    佼成学園にギリギリ勝てた点や、共栄にあわや敗北寸前まで追い込まれた点を見ると、上より下からの突き上げの方が不安。

    帝京も徐々に戦力回復してきてるけど下の層もかなり強くなってきてる。
    東京も激戦だね。

    Comment ID: 15824

  • 本当だよ。前田さんでさえ10年以上、甲子園行けてないんだし。
    夏は小野君引っ張り過ぎて可哀想だったし、あの采配に問題はあったけど春連覇してるし、秋は関一にも勝ったんだからね。
    今の二松はチーム力がいいから勝つのは難しいかもしれないけど、1年生のメンバーは二松にだって負けず劣らずだよ。
    この冬の頑張りに期待!
    ただ体重増やすだけでなく機動力つけて!

    Comment ID: 15822

  • まあ一時期中堅私学、都立にも力負けしていた所から二松学舎と当たる所まで安定して来れるようになっていることをポジティブに捉えましょう。

    Comment ID: 15821

  • 日本代表ではなく最終候補に残った子で青森の子という噂。
    OBのトクサンTVにも出てたのでYouTubeで見れます。

    Comment ID: 15819

  • 前田監督は勝負勘が冴えてるよね 良い意味で采配がエグい

    Comment ID: 15817

  • 常総の木内監督みたいに一度勇退して復帰した例もあるからもう一度前田監督が甲子園で采配する姿を見たいと思う自分がいる。
    金田監督も頑張ってるけどvs二松戦にいつも手も足も出ないのが痛
    い。前田名誉監督なら世代が変わりメンバーが入れ替わったら同じ
    学校に何連敗もする姿が想像出来ない。前田監督が復帰する事は99%あり得ないけどvs二松戦だけは前田監督だったらと思う事が多い。

    Comment ID: 15816

  • 小野君は仙台大学みたいですね

    Comment ID: 15815

  • その日大二戦観に行ったなー
    江戸川球場だった気がする
    平成25って聞くとめちゃ前に感じる

    Comment ID: 15797

  • 和暦と西暦が混ざってしまった。恥ずかしー

    Comment ID: 15796

  • 未来日記かと思ったわ

    Comment ID: 15795

  • ↓ 日大二に負けたのは2025年秋ではなく平成25年秋なw

    Comment ID: 15794

  • 郡、巨人で頑張ってるねー。大城はもう捕手いいから、郡を少し試してもらいたいね。高校時代は郡の兄ちゃんの方が頼もしかったんだよなー。守備、選球眼、勝負強さ、闘争心を備えてた小柄な良い選手だった。一時ベンチに入れない時期があったけど最後の夏に活躍したんだよなー。2025秋日大二高に負けた時には石川亮に怒鳴られてたのを思い出すよ。そして何年後かにタクヤが一年夏からスタメン出場して平凡なセンターフライ取れずにベンチに下げられたんだよなー。懐かしいなー

    Comment ID: 15793

  • 西の三高PRIDE、東の帝京魂!いいじゃないですか。
    強い帝京を知らない世代が増えてく中で、とんねるずの番組見て帝京を知る子もいるだろうし、阪神原口がサヨナラ打てば帝京魂!と見出しに出る。
    それで帝京で野球やりたい!という子が出てきたらいいよ。

    Comment ID: 15779

  • 帝京君ナイスコメントですね またそれぞれの大学や社会人で野球を続ける皆さん頑張って下さい 帝京魂です

    Comment ID: 15778

  • そもそも「帝京魂」は、とんねるず石橋、木梨が母校の想いからテレビで言い出したのが始まりで板橋帝京が本家本元。
    帝京平成がコンビニで流しているのを聞くと腹が立つわ。

    Comment ID: 15777

1 133 134 135 136 137 138

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27