

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7485応援コメント
頂点まで強打、堅守で一気に駆け抜けてください!春の大会で戦ったの相手チームもほとんど勝ち残ってます!帝京魂!
Comment ID: 6909
おはようございます!
今日まではバーチャル高校野球、準々決勝以降はすべて神宮現地観戦行きます!
どうにか今日の岩倉戦を突破いただきたいm(__)m
本日も仕事そっちのけでバーチャル高校野球ガン見応援しますね\(^o^)/
fight!!!!!!!
Comment ID: 6908
おはようございます!
今日も一戦必勝。勝てばいいのです。
心の底から応援しています。
Comment ID: 6907
おはようございます。まさにここですね。岩倉戦がキーポイントの試合です。岩倉戦、勝って次の修徳or錦城戦を越えれば行ける気がします!一投一打に集中して目の前の相手を倒す事に集中を!燃えろ帝京ナイン!
Comment ID: 6906
明日岩倉戦ですね。
攻守ともにレベルが高く、中盤くらいまで苦戦するかもしれませんが、焦らず自分たちの野球をしてください。今日も、日体大荏原、東海大菅生、東京成徳といった強豪校が敗退しています。ここでもう一回気を引き締めて一戦必勝で頑張って下さい。
Comment ID: 6904
OB頑張ってますね!
OBにとっても後輩の頑張りは励みになりますね!
Comment ID: 6903
日本通運の松沢投手は今日も登板し勝利に貢献しました 次戦は強敵トヨタ自動車 頑張れ これからオールスター観戦 昨日は帝京OB4選手が出場 只今 中村選手のヒットを見ました 今日も4選手頑張れ そして野球部の皆さん OBは皆んな頑張ってます 皆んなもOB以上に頑張って下さい
Comment ID: 6900
夏はわからないが岩倉第一関門 この関門越えれば準決行けそう
Comment ID: 6899
春に不調だったとはいえ、山梨学院の林投手打ってるので、右の本格派なら相性は悪くないはず。
とはいえ、一戦必勝です。勝てば良いのです。
頑張れ帝京!!
Comment ID: 6895
岩倉結構強そうですね。
エースの大野君は142km右腕、二番手も左腕も奈良君と同じで西東京選抜に選ばれてる子ですか。
Comment ID: 6892
岩倉は夏に強い。打撃戦になるか。修徳の10番のスライダーとテンポよい投球は要注意だ
Comment ID: 6891
修徳のエースが帝京戦で調子を取り戻すかもしれないし、何が起こるか分かんないので、やっぱり一戦必勝で戦って欲しいです。
あと話が変わりますが、明大中野が関東一にリベンジする展開をちょっと期待してます。
Comment ID: 6890
小野君何失点でした?
Comment ID: 6889
うーん、今日の投球だけで評価するのは早計な気がする。
まずは岩倉戦、その後修徳戦と監督も選手も考えていて欲しいですね。
Comment ID: 6888
やはり最後は関一との戦いかな。修徳戦は小山だが、きょうの修徳エースなら勝手に自滅しそう
Comment ID: 6887
松本剛君、オールスター戦での先生タイムリー!!
松本君の世代が最後の甲子園だった。
今年は扉をこじ開ける時!
Comment ID: 6885
修徳の篠崎君、球威はありますが全然ストライク入りませんね。早打ちせずに甘いボールだけ狙い撃ちが良いと思います。
背番号10の子のほうが安定感ありますし、スライダーがよく曲がっていいですね。
さぁここからが本番!
Comment ID: 6884
勝ちましたがもう一押し足りないように思いました。応援席にOB杉谷も観戦していましたね。
第二試合の目白研心高校も関東一にコールド負けしましたが開成高校と同じように「関東一の全国制覇を願って~」とエールを送ってましたね。
帝京は午前中の試合ということもあり午後の試合よりは割りと恵まれていますね。第一シードの特権ですかね。
Comment ID: 6883
帝京のコーチを務めていた直原さんが指導に入っている早稲田摂陵が大阪桐蔭と対決ですね。
Comment ID: 6882
開成相手にコールド試合でしたが
送球ミス、イージーフライの落球
2塁打された甘い球など
反省点多いです。これからの相手は
ミスすれば致命傷になります。
次戦までに修正確認怠りなく
頼みます
Comment ID: 6881
勝利おめでとうございます!
それと、開成高校のエールに感動しました。
「帝京高校の全国制覇を祈って(願って?)ーエールを送るー」
これは帝京ファンにとっても嬉しかったです。
開成高校の打撃も見事でした。
こんな素晴らしいエールをもらったのだから、必ず甲子園に出場せねばなりません!
頑張れ帝京!!!!一戦必勝!!!!
Comment ID: 6879
遅れましたが、第三者委員会さん、フォローありがとうございます。
はい、私は片井選手をリスペクトしてますし、何より昨年は夏、秋と打たれて(ホームラン)ましたからね。
Comment ID: 6878
5回コールド勝ちおめでとう!
課題は残った感ありますが、初戦から改善された感ありますね!まだまだ上り調子になりそうで何より。
そして西崎くんナイスホームラン!
気持ちよく仕事出来ます~~~~
Comment ID: 6877
帝京 13 – 3 開成 5回コールド
お疲れ様でした。
Comment ID: 6876
4回終了 13 – 3
5回表抑えてコールド勝ちを!
Comment ID: 6875
西崎ツーラン!
先発は小野。
開成は結構打ちますね。
3回終わって9 – 3
Comment ID: 6874
生井澤君の打撃が鵜飼君くらいになればいいんだけどね。まあ本職の捕手でエラーなくしっかり抑えるのが大優先ですが。
Comment ID: 6873
同じくバーチャル高校野球観戦中です。
一回終わって帝京 4 – 0 開成
Comment ID: 6872
今日は現地観戦行きませんがバーチャル高校野球で応援します!
仕事ほったらかしてガン見応援します!
現地観戦行く方は熱中症にならない程度に熱く盛り上がってください!^ ^
今日も帝京winも楽しみにしております\(^o^)/
Comment ID: 6871
野球部もOBも猛暑の中 帝京の誇りを胸に頑張って下さい 今夜から始まるオールスター戦に中村、松本、山崎、清水選手が出場します 都市対抗野球では日通の投手松沢君がミキハウス戦で勝利投手となりました 明日もホンダ熊本戦に登板し活躍して下さい 皆んな応援してますよ
Comment ID: 6870
「第三者委員会」さんと同感です!
さあ、今日はどんなプレイで私達を楽しませてくれるのでしょうか。
拳士さんのユーチューブも見ましたた。多くの人が心から応援しているので選手の皆さん頑張ってください!
体調管理もしっかりお願いします!
Comment ID: 6869
なんか盛り上がるどころか一気に萎んだ希ガスw
Comment ID: 6868
まあ、片井選手がそれだけ強打者ということを表現したわけで、彼を封じれば二松学舎は普通のチームってことは事実でしょ。
エルクンさんは片井君をリスペクトしていて
帝京ベースの掲示板だから問題はない。
事実、帝京を応援している人の大半の本音は片井退治なのだから。。
二松学舎ベースの掲示板で片井退治としたなら
責められてもしょうがない。
部員みんな見てるぜ!って、他校の掲示板見てる暇があるなら練習すればいいし、不快ならこの掲示板を見なければいい^_^
この掲示板は帝京高校野球部を心から応援する人達の表現の場であり、情報交換・共有の場です。
この掲示板で批判・誹謗中傷、後ろ向き、チャチャ入れコメントはやめていただきたい!!
帝京ファンの皆さん!
さあ、盛り上がって行きましょう^_^
Comment ID: 6867
確かに名指しは良くないと思う。
Comment ID: 6866
片井退治!?
部員みんな見てるぜ!
Comment ID: 6865
片井退治!?
部員みんな見てるぜ!
Comment ID: 6864
明日も8:30からなのでスカイハイ等9時まではブラバン演奏無しは寂しいですが、スタンドの応援で盛り上げていきたいですね!
頑張れ!帝京!
Comment ID: 6863
松澤くんは日本通運の野球部なんですね
ホームページで見ましたが、大人の顔になってましたね
社会人野球の強豪で早々に登板するのは大したもんです
昨年のドラフトでは声がかからず残念でしたが、社会人野球で頑張る姿はずっと応援してきた者からすれば嬉しい限りです
是非悔いのない野球人生を送ってください
これからもずっと応援しますので
Comment ID: 6862
さぁ、明日ですね!
ここに集うTeikyoファンの皆様、拳士のYouTubeチャンネル見てください!ブラバン部とコラボしてます。ますます盛り上がってきました♬
シートノック時、スカイハイの次に流れるプラウドは前田名誉監督のお気に入りだったそうです。
相手がどこであれ一戦必勝、今年こそ東東京の頂点へ!頑張れTeikyo
Comment ID: 6861
私は、先日に高橋投手へ期待のあまりに厳しい叱咤しましたが、さすがにこの暑さでは無茶苦茶でした。すみません。高橋投手は自分以外にも帝京には、安藤、小野、成田、西崎、坂下など他校なら頼れるエースクラスの投手がたくさんいます。交代しても周りを信じていいので、安心して自分の投球をしてくれれば良いと思います。自分のストレートを信じて頑張って欲しい。
Comment ID: 6858
この暑さの中、選手はもちろん観戦応援してる人のが熱中症の危険あるので皆さん気をつけてください。選手は攻守交替で日陰のあるベンチに入れます。それでも脚がつったり気分悪くしたり熱中症の症状が出ます。二松のエースも脚つったようですし。スタンドで応援してる人達、まだバックネット裏で日陰があればマシだけど日陰のないスタンドで声を枯らして応援してる人達は非常に危険です。死の行為に近いかと。私は今日、自分の小学生の子供のサッカー応援に行きました。低学年ですがやってる子の中に気分を悪くした子もいます。実は私も、日陰で水分摂りながら応援してましたが、夕方前に目まい立ちくらみがしばらく続きこれが熱中症の初期症状かもと思いつつも、周りの親御さんと会話して盛り上がってたのもあり気合い入れて乗り越えてしまいましたがハッキリ言って危険でしたね。気分が悪いなら、しっかり言う勇気が必要でした。帰りに息子とコンビニの中で食べたアイスで気を取り戻した感じでした。皆さんも、応援に行く時など本当に熱中症対策をしてください。非常にこの暑さはヤバいです。特に月末の決勝戦、帝京の甲子園決定の瞬間に興奮して倒れ込む事がないように体調には気をつけてください。
Comment ID: 6857
今日はOBで東洋大卒の松澤さんが都市対抗野球で中継ぎでナイスピッチだったみたいです。OBに負けずに現役生も頑張れ〜。
Comment ID: 6847
あと5回勝たないといけないし、高橋は完投したから、次の試合は小野だけで守りきってほしいね。できれば坂下、成田にも投げてほしいが。
Comment ID: 6846
今回二松の試合見て思ったのが観客や審判から嫌われるだろう態度や煽りの声出しが目立っていた。
かつての強いときの帝京も球場から嫌われていたが、今はコンプラ的な意識がみんな強くなって審判や球場の顧客から嫌われない雰囲気も作らないと難しいと感じた。
Comment ID: 6845
二松学舎敗退しましたか。。
大会前に浦和学院との練習試合でも10-0と圧勝したり調子を上げてきてそうでしたが夏は怖いですね。
ただ相手が堀越なら納得です。そして堀越もこれで勢いづきそうですね。
本当にこの暑さ。。体調管理が物凄く大事になります。メンバー以外の選手のサポートが力になりそうです。
次の開成戦もかなり注目されていますし、岩倉も力のあるチームですが、おそらくヤマは修徳です。修徳戦は五分五分と見てます。
あとは皆さんもおっしゃる通りタイブレークですね。関東大会を観た時に、健大高崎はタイブレークの練習をかなり積んでるなと感じました。打者に対して守備がかなりプレッシャーをかけにきます。
ここからはチーム力です。レギュラーで敗退するよりもみんなで甲子園に行ったほうが絶対にいい!
一戦必勝!期待してます!
Comment ID: 6843
決勝で二松とやり、激戦になるものとばかり考えてましたが負けた相手が堀越なら納得。堀越はかつて、平成元年前後は帝京と共に甲子園常連でしたし東京の伝統校です。堀越は二松、関一に強いイメージあります。帝京のくせ者的天敵の国士舘みたいな位置のチームかと。帝京は気を引き締めて決勝がどこになろうとも勝つ準備を!
Comment ID: 6842
ソースが5chですが、関一はチームの柱の衛藤君が前の試合で負傷、骨折で夏は厳しいとのこと。
二松の重川君も熱中症で降板し、その後にサヨナラとでした。
お人よしが過ぎますが、帝京に限らずどのチームもこの暑さのなか、怪我なく万全の体調では毎試合臨めることを祈るばかりです。
Comment ID: 6841
そういえば今思い出したけど、二松学舎って2015年にも堀越にサヨナラ負けしてたな。
Comment ID: 6840
秋は西崎、小野、奈良、奥山、城田、丹羽
投手陣控えで成田、鈴木+一年生か
秋の二松も強いのは確かだ
Comment ID: 6839
タイブレークの練習をしといた方がいいっていう練習は賛成です。普段4点差で負けてるケースノックとかやってるだろうけど、エラーしたら負けな場面とか、送りバントを確実に決める練習とかはしたほうがいいな。
Comment ID: 6838