

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7622応援コメント
荒らしのコメントは相手にしなくていいと思います。きっと帝京に限らず他校の掲示板でも悪口書いて楽しんでるのでしょう。一生懸命生きている人は他人を批判したりしませんので。気にせず応援していきましょう。
Comment ID: 12343
なんで高橋くんなんだよ。OBの事とか色々言ってどんだけ暇なん?ここ帝京の応援掲示板なのに応援どころかわざわざ悪口書きにきてて覚悟とか以前にそちらには何があるのかな?何もないのはわかったから普通に黙ってな?本当にかわいそうで見てられない〜笑
Comment ID: 12342
この秋の都大会も決勝には行けないと予想します。
はっきり言って帝京より
菅高、一高、三高、松高、国高、創高かな。
帝京に過度な期待は無用。
ショックがデカイだけだ。
この夏で、こ、り、ご、り
Comment ID: 12341
高橋だろ、出るたびに二松にしめられ、プルプル震えてたヤツ。情けないたりゃ、ありゃしない
Comment ID: 12340
覚悟がなかったパイセンはTだろう
Comment ID: 12339
今朝、中原街道と環八の交差点付近で、帝京バスに遭遇!キャー、どこで試合するのかしら?って思っていたところです。多摩川の土手なのか、神奈川の高校と七日、どこにいるのかなー!
暑い中新体制で動き出したんですね。夢に向かって頑張るみんなを応援していまーす❤️
Comment ID: 12337
練習試合情報ってどこでゲットしてるんですか????
めちゃくちゃ観に行きたいんですけど
Comment ID: 12336
そろそろ新チームに話題を移しませんか。練習試合も始まっているので近々に観戦に行きます。
新チームの情報などあればお知らせ願います。
Comment ID: 12335
西崎は敗戦相手に絶対甲子園行くから応援宜しくと言ったそうだが、試合直後の相手にリスペクトが無い発言だなと残念に思ってた。それと、その記事を見た時、嫌な予感がしたがその通りとなってしまった。
秋も夏も同じような負け方して、本当の意味で成長したと言えるのだろうか?
Comment ID: 12334
甲子園に行かせてあげられなかった?
覚悟がなかった先輩?
まるで西崎くんの為の帝京高校野球部みたいですね。
Comment ID: 12333
西崎君の話は美談になっているが、甲子園に行かせてあげられなかった事は気の毒に思う。覚悟がなかった先輩を思い出すと頭に来ますわ。
Comment ID: 12332
前田さん、今回の甲子園もBS朝日で解説やるのかな。
2回戦途中までの解説者一覧には入ってないから、大会後半から出番かな。
Comment ID: 12328
西崎は帝京に新たな歴史を刻んだキャプテンなのは間違いないね。きっと1.2年生は西崎の魂を受け継ぐと思う。
Comment ID: 12327
西崎帝京に来てくれたの感謝しかないだろ。
スカウトされてた甲子園常連の高校に行ってたら今頃甲子園出れただろうけど、それでも帝京を強くしたいって思いで入学したのは中々できる事じゃない。
Comment ID: 12276
女子レスリング尾崎野乃香さん銅メダルおめでとうございます 魂を見せて頂きました 野球部も頑張れ
Comment ID: 12275
13年も甲子園に行ってないのに、強豪校としてのプレッシャーなんてあるの?
古豪としてのプレッシャーがあるなら、仕方ないけど?
Comment ID: 12274
創価は岩隈が臨時コーチを務めたのか。帝京はヤスアキはじめ素晴らしいプロ投手もいるし、プロ卒業した上野くんとかタクローとかもいるのになー
準決か決勝かどっちかアトリくんも観にきてた
誰か投手コーチを、、、
明日からの甲子園に帝京がいないことが本当に悔しいのう
Comment ID: 12270
西崎君の生き方はカッコいいと思いますよ。会社で言えば大きな会社に入るのではなく自分で何か新しい事を目指すタイプだと思います。波瀾万丈の人生になるかもしれません、それでも達成した時の喜びは他の人とは比べ物にならないほど大きいです。結果は後から付いてくるものです、ミスをする時もあるでしょう。でも帝京進学を決断した時のように、挑戦する気持ちを大切にして下さい。高校野球は一区切りですが、これからも応援しています。
Comment ID: 12269
どこの大学行っても応援するぞ!もちろんプロ行ってくれたらグッズ全買いするぞ!笑
プロ志望届は出さないんかな〜〜〜〜…
Comment ID: 12267
カッコイイ主将でしたね。夏は生でプレーも観させてもらいましたがプレーは勿論、プレー以外の部分でも見ている観客が思わず西崎を目で追って、応援してしまう華やかさを感じました。
大学ではまた神宮で躍動してくれるのではないでしょうか。
Comment ID: 12266
名門復活を目指した帝京の夏 西崎桔平主将の覚悟とは
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/08/06/kiji/20240805s00001173334000c.html
名門と呼ばれながら甲子園から遠ざかっており、自分の手で復活させたかったから
Comment ID: 12265
12260さん、ありがとうございます
スカウトの流れがよくわかりました。五十嵐や福和田にアタックしながら、別の良い選手に声をかけたという感じですね。
Comment ID: 12264
坂本くーん、君のところの優秀な選手をもっと帝京に送ってくれ!
Comment ID: 12262
関東一は地元のお得意様、軟式強豪の上一色中の主力が専大松戸に流れて、江戸川中央の主力も健大高崎に流れて、スカウトは年々厳しくなってると聞いたけどね。
もともと、豪快な打者や剛腕を育てるチームカラーじゃないから、有力どころは敬遠するのかもね。最近は兄弟とかの縁故入学が多いよ。足早くて小回りの効く器用な選手が好みみたいだな。
Comment ID: 12261
詳しい事わかりませんが立石君は都内の子なので通える帝京を志願したとかはありえそうですけどね。
後、京葉のコーチに上野兄の名前が。
他にありがちなのは有名な子を観に行ってその子とは別の子も声かけるとかですかね。
新1年の松戸中央ですと福和田君(二松学舎)がかなり有名でしたし、3年小森君の川口シニアは五十嵐君(こちらも二松学舎。。)を何十校も観に来たらしいですし。
Comment ID: 12260
甲子園のかかった都大会で優勝するのは正直厳しいと思うけど、応援する限り期待しかしない。選抜に出れると無理矢理にでも思ってるよ。
Comment ID: 12259
そういえば京◎、松戸中◎って昔からパイプはあったの?
Comment ID: 12258
えー、世田谷西から関一って珍しいなあ。新宿シニアが関一の主戦場なのは分かるが。まあ、隔年ってとこかな。
Comment ID: 12257
今の帝京は地方から有力な選手たちが来てますからそんなに心配いらないと思いますよ
Comment ID: 12256
まあ13年甲子園出てないですから。
春以降低反発で打撃のチームスタイルは存分に示しましたしこういう野球をやりたい中学生が今後集まってくれると思います。
良い選手が沢山集まるに越したことはないですが、帝京でやりたいと入学してきてくれて、帝京を復活させるプレッシャーを過去の先輩の分も背負ってやってくれてる選手を応援するだけです。
Comment ID: 12254
今年は主力をくれた世田西、来年は関一に主力が2人。夏の岩倉戦敗北、秋の二松戦コールド負けで、特待クラスの有望中学生には引かれたんだろうな。
来年の新入生は厳しいかも
Comment ID: 12253
打力は物足りないだろうね!良くなるのは春以降かな。
だが投手がうまく立ち回れば自然と打線も繋がり出てくるから秋は勝てるよ!
秋は強豪同士も食い合うからね。
欠点はあるけどポジティブにいかないとさ!
帝京ファンみたいなウザ絡みだけしてくる奴より全然マシでしょ!
Comment ID: 12252
秋楽勝なんだwww。投手陣はある程度把握できるけど、打線はどうなんだろ?秋は早実なんかが優勝候補なんだろうね。まぁ秋はオール東京だし、とにかく投手力だからね、秋は。
Comment ID: 12251
帝京ファンよ、君のコメントは不要だよ笑
Comment ID: 12250
俺の直感…すごい自信だね、ごくろさん笑笑。
Comment ID: 12249
楽勝とか言ってるド素人がいる笑笑
東京を制するハードルの高さを知らない、ザ素人。
Comment ID: 12248
大丈夫大丈夫!秋は楽勝だから!
数ヶ月後には甲子園行きが内定してるよ!
俺の直感に外れはないから。
結局今まで勝ちきれないのは試合を決定づけるタレントが不足してるんだよね。
リクルーティングがまだ物足りないというか。もっと帝京の良さを熱く語れるスカウトマン欲しいね。
例えば関一の四番は通算本塁打60本でしょ?
いくら帝京が強打で売っててもそんな打つ選手は皆無だったよね。
もしくは二松の片井が帝京にいたらこの3年で一度は甲子園出れてたかもね。
たらればだけど勝負所を任せれる、もしくは試合を決める事ができるタレントがいないんだよね。
新チームも打線は小粒だけど投手の駒は揃ってるから投手力で秋は勝てるよ。
Comment ID: 12247
組み合わせは去年も今年も良い櫓に入って運も味方してると思ったけど負けた。こんなに運を潰してりゃ当分甲子園は無理だわ。選手も周りも今年は楽に決勝までいけると慢心してたろ。だから、厳しい戦いを越えてきたチームに勢いも気迫でも負けるんだよ。
秋の二松戦、夏の関東一戦、エラーを連発して負けたけど、それをもってしても大事な場面で得点できず打ち勝てなかったのも敗因。強打なんて水物であてにならない。
Comment ID: 12246
フェンシングの秘密兵器 5連続ポイントの永野雄大君 金メダルおめでとうございます 次は野球部の金メダルです 捲土重来の言葉を胸に頑張ろう! 応援してますよ
Comment ID: 12244
帝京高校出の永野選手フェンシング金メダルおめでとう
リザーブメンバーからの決勝戦出場、貴方の5ポイント連続があったから、金メダルが獲得すばらしい。
本当の帝京魂を観させて頂きました。ありがとうm(_ _)m
Comment ID: 12243
帝京が負けてからFUNKY MONKEY BABYS の「あとひとつ」を毎日聴いてる(涙)
Comment ID: 12238
がんばれ
帝京さん。
Comment ID: 12237
野球部が勝てないのは、昔の悪行の報いのようだ
3 週間前
NEW
30年近く前の卒業生です。
子供が高校受験を迎え、
私の母校を検討していると聞き
絶対に止めるよう伝えました。
人間の◯ズの集まりですねこの学校は。
『イジメ』なんて言葉が生ぬるく聞こえる
扱いを当時受けましたよ。
少なくとも私はこの学校での3年間は他人を
貶めるような言動は何一つ起こしてはいませんが、
存在そのものが無きが如き扱いを受けた
3年間1000日でした。
担任までそれに乗っかっていた程ですからね。
最近サッカーやら野球やら全国大会に出れないのは、
その報いでしょう。
星一つすら付けるのも、虫酸が走る程です。
私が墓場に入っても断じて許すことはないですね。
Comment ID: 12236
がんばれ帝都。
Comment ID: 12235
そんなん見たらまだまだ涙出る
Comment ID: 12234
なんかしんみりします。あらためて今年はいいチームだったなぁと思いました。
Comment ID: 12233
もう練習試合とかやってるんですかね
Comment ID: 12232
7/31都庁に表敬訪問しても知事は公務で留守だったw
Comment ID: 12231
初戦は北陸高校
Comment ID: 12230
とりあえず野球脳を鍛えるトレーニングは必要かな。バンド、叩きつけるバッティング、セーフティ、スクイズ、エンドランとやれる練習を怠りすぎたか。筋トレのし過ぎで
去年春に関東一に勝ってたのも傲慢さが出てしまったのかもね。結果論だけど小野君は完全研究されてた
Comment ID: 12227