

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7633応援コメント
オリンピック報道に負けない活躍を期待します
Comment ID: 11466
私はゲン担ぎ的な感じで決勝のはチケットぴあで買いました!
当日余裕で買えますけども(笑)
Comment ID: 11465
余裕で買えると思いますよ!
Comment ID: 11464
7/27土曜日に行こうと思うのですが、チケットぴあでチケット買わないといけないのでしょうか?
現地でもチケット余裕でかえないんですか?
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2422430&rlsCd=001
Comment ID: 11463
大会前から関東一は「打倒帝京」と言ってましたよ。
Comment ID: 11462
まるで土手高は眼中ないってコメントだな高橋(笑)
Comment ID: 11461
関東一高 高橋君のインタビュー↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33b728f9fd9319ba7971b9794e44f673782f3b2
まだ先の話で早いのは承知の上ですが。。。やっぱりこのぐらいの意気込みできてくれたら、帝京の選手達も嬉しいだろうし、やりがいがある。仮に相手が関東一高じゃなかったとしても本気のぶつかり合いが見れるのが嬉しい。もちろん帝京に甲子園行ってほしい。でも今は打順がどうとか先発が〜とかは控えて、素直に応援してます!で十分ですよ。
Comment ID: 11460
今のところ土曜日の天気が悪そうです
Comment ID: 11459
村松だった
Comment ID: 11458
理想は東京戦で松村完投
決勝はパスカルでいけるところまで行って小野にスイッチがいいかな
Comment ID: 11457
準決勝の東京戦であるが、帝京の先発投手は?誰なんだろう
監督は当然決勝のことも頭にあるわけで決勝は小野が先発で
いければ理想である。
東京戦は、好投手・永見君であり先取点をとられると
焦りが出て苦しい展開になると思う。四球、エラーがらみの
先取点失点には要注意である。その意味で、制球力重視で
先発投手を選び、場合によっては途中から小野君を投入する
試合展開を想像している。
2年生の岩本君が前回のように腕が振れれば先発として期待できると
思ってるが・・・監督の考えは?
Comment ID: 11456
表西はこれから爆発しますよ
安心して期待しといてって
ただの推しメンです。
Comment ID: 11454
今gaoraで東海大相模vs白鴎大足利見てるけど山口の方がどう考えても永見より打ちにくいと思う。完成されてるというか。
Comment ID: 11453
アベちゃん9番は勿体ないよなー。甲子園行けてた頃の前田監督は調子の良いバッター打順上げてたよな。かねやんは今の打線で上手くいってるから打線変えたくないのかもだけど。
Comment ID: 11451
準決勝からは打席入るときみんな丹羽くんみたいに投手と審判にお辞儀するのはどうだろう。運を呼び寄せると思うんだよね
Comment ID: 11450
豊山は8回裏にエラー、エラー、押し出しの自滅で同点に追いつかれタイブレークもエラーで負けてしまった悔しい敗戦だったのね。
東京の勢いが怖いという意見は否定しないが、豊山が勝ち上がるより東京相手の方が戦いやすいように思う。この酷暑の中で1人投げ抜いてる永見くん、中3日の休養はあるけど、さすがに疲労蓄積の全回復は厳しいかな。
対して帝京投手陣の層の厚さは この上ない安心感。今日は作戦として送りバントが出たり(結果失敗)、何と言っても表西くんに待望のヒットが出た!基本強行策で、送りバントのような小技も使う。春大と違いHRが少ない中、攻撃の幅がアップデートした金田•帝京を見た気がしました。
この代の頼もしいところは、甲子園出場が目標ではなく、甲子園で優勝を目標にしているところ。次戦の東京、決勝戦も一戦必勝に変わりないが、29日の試合終了後には神宮の杜にTeikyo の校歌が流れ響く事でしょう。
Comment ID: 11438
昨秋は西崎が打ち込まれて負けた。今は他の投手が使えるメドがついた。打力も格段に上がってる。全く別のチームでしょ。
Comment ID: 11427
結局最後は昨秋のリターンマッチになりそうな感じがします
リターンマッチなら倍返しをしたいですね
Comment ID: 11426
今の帝京は東の小結だから最後まで調子にのらないでいこう。
結果、優勝は関東一 二松学舎だったらショックデカイぜ。
Comment ID: 11425
え?今日の試合見たら二松よりカンイチのが強そうに見えたが。
まあ一発勝負だから3強グーチョキパーみたいな関係性だからわからんけどね
Comment ID: 11424
次戦は初回から打線が繋がるでしょうね
帝京にはピタリと合いそう
打たれる事もないでしょう
一方的な試合になると思います
決勝に関東一高がくれば甲子園は確定かな
二松学舎にこられると読めない
Comment ID: 11423
帝京打線だね
永見投手対策できるかだと思う
今投手陣は安定してるから
焦らずに圧倒してもらいたいです
まずは27日の東京戦
一戦必勝です
Comment ID: 11421
あと2つまできましたね!
走で圧倒!攻で圧倒!守で圧倒!
応援で圧倒しましょう!
Comment ID: 11420
淑徳にぶつけられまくって打撃フォーム崩してたらやばい
Comment ID: 11419
Comment ID: 11418
去年も安定感抜群だった安藤君が岩倉戦で思うようなピッチングができずに、髙橋蒼君を投入したけど、後手後手の展開だったから悩ましい。
ただ、岩本君が先発だと3試合目なのが、安藤君との違い。と言うことで、前置き長くてスミマセンだけど、岩本君が先発と予想。
Comment ID: 11417
しかしまだ春のような強打ではないね。
打撃は少しずつ良くなってると思うけど、なんか物足りないけど投手と守備がいいから勝ってる感じ。
奈良君、西崎君、富浜君のホームランがないからかな
Comment ID: 11416
高橋蒼斗より小野の方が安定してて球威いいですよね。
Comment ID: 11415
2006年の準決勝、足立新田(秋吉投手)の時と似てる
Comment ID: 11414
永見の手元で動くカットボールにどう対応するのか。
白鴎の山口のようにデータが何も無い状態で対戦するわけではないから、この3日間彼らはしっかり対策することを期待します。
次は村松君と成田君投げてほしいけど、小野君投げたら決勝に影響でないか心配ですね
Comment ID: 11413
豊山さんが5点取れたなら帝京は10点取りましょう
豊山さんから6点取れても帝京からは、どうでしょう
油断は禁物ですが、いつも通りに圧倒してください
Comment ID: 11412
東京高校来ましたか。
昨年の共栄学園のような勝ち上がりですね。
勢いありますよ。
永見君も中3日の休みがあるので楽しみですね。
帝京の力の見せ所でしょう。
Comment ID: 11410
土手高貧打だからユタカ山じゃなくて助かったw
Comment ID: 11409
板橋ダービーの次は2京ダービー
Comment ID: 11408
永見君はスゴイけど、岩倉大野君と比べるとデータがあるのと、中3日あるけど、これまで全試合一人で投げてるから、やっぱり疲れはあるはず。
それに、春関で永見君クラスの好投手と対戦した経験も生きるのでは。
相手はノリノリで失うものなしでぶつかってくるから、厳しい戦いにはなるけど、ぜひ頑張ってください。応援してます!
Comment ID: 11407
これが高校野球の怖い所だ。
普通に投げてれば豊山が勝って終わったのにね。
Comment ID: 11406
東京延長サヨナラ勝ち!
豊山の方が総合力上かもしれないけど休養十分の永見はイヤですねー
Comment ID: 11405
2京対決
Comment ID: 11404
相手は帝京ー東京
Comment ID: 11403
よーし、永見対策で徹底的に映像研究してくれ。
Comment ID: 11402
https://www.msn.com/ja-jp/news/sports/%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AF-%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%A3%E3%81%9F-%E5%86%8D%E8%B5%B7%E8%AA%93%E3%81%86%E6%B7%91%E5%BE%B3%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC/ar-BB1qsSeW?ocid=entnewsntp&pc=LCTS&cvid=581883f8bc684612beef3442e32d49a4&ei=7
Comment ID: 11401
東京頑張って。豊山は強いから避けたい
Comment ID: 11400
東京追いついた。一つのミスや四球がタイブレークにもつれ込んだ。
Comment ID: 11399
日大豊山が勝ったほうが帝京としてはやりやすいよね?永見は岩倉の大野よりいい投手かも
Comment ID: 11398
日大豊山と東京は同じぐらいのレベルでしょうか。
好ゲームです。
Comment ID: 11397
分かっていたけど、実際見るとやっぱり豊山強い。急にハードルあがるなぁ。
Comment ID: 11396
豊山かなり強そうだな。
Comment ID: 11395
豊山の1番帝京に居てもおかしくない投手、でかい笑
Comment ID: 11394
やはり三強がベスト4に残りましたね。
なんやかんやで順当でしたね。
豊山、一点先行!
Comment ID: 11393
永見君良い投手ですねー。
Comment ID: 11392