

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
11023応援コメント
ジャンボと渕のタッグ懐かしいな
Comment ID: 20583
渕君って軟式出身の子なのかな?
聞いたことない。投げてる所見てみたいな。
Comment ID: 20582
目代は、横浜高校の前主将の阿部君みたいになってくれたら最高です。チャンスに必ず打てる選手。
帝京で思い浮かぶのは中村晃選手かな。
Comment ID: 20581
層が厚く見えても秋は連続コールド負け、夏も毎年惜敗で甲子園は遠い。
監督が夏前に言ってた今年勝たないと本当に帝京は終わってしまうという言葉、重いよな。良い選手も来なくなってしまうという意味も含まれてると思う。何とかしないとな。
Comment ID: 20580
目代君は投げる事はありません。
外野手とし今後も使うみたいです。
関係者から教えて頂きました。
Comment ID: 20579
渕君、こういう選手が出てきてくれて嬉しい!
左腕で伸びしろ満点!
頑張れ!
Comment ID: 20578
夏あれだけの野手陣がいた中で背番号4背負ってたのに、なにやってるん?唐津。金田監督怒らしたのか?
Comment ID: 20577
エースが2年生だった選手権4強の県立岐阜商が県予選1回戦敗退とは驚きですね。
Comment ID: 20576
目代は結局投げるの?
Comment ID: 20575
ライトポール際で目代君のイニングマタギのキャッチボール見てたけどエグかったぞ。
Comment ID: 20574
中里くんだと思った
Comment ID: 20573
渕って、球歴にもつい最近登録されたばかりで今の2年生では最も謎な子(出身チームもネットで出てこない)だね
Comment ID: 20572
次は目代先発だろうな
抑えに1年生が投げると見た
Comment ID: 20571
唐津君は17 番です 11 番の左腕は渕凛人君です。
Comment ID: 20570
まぁ秋は、安藤、岡田、パスカルの3枚だろうな。
Comment ID: 20569
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-216#comment-20563
上野くんも投手できると思います
中3時にMAX130キロらしいです
Comment ID: 20568
唐津くんは入ってる。
Comment ID: 20567
背番号11番もたぶん左腕
唐津くんはベンチ外?
Comment ID: 20566
1年生でベンチ入りしてるメンバーが福生の木村くん除いて全員地方生なの帝京も変わったなぁ。
Comment ID: 20565
帝京を栄冠ナインの練習効率グラウンドレベルで表したら、打撃レベル80
走塁レベル55
投手レベル38
守備レベル67
Comment ID: 20564
投手登録2人でもう1人が安藤君だと考えるとメンバー見る限り野手で他にピッチャー出来そうなのは目代君だけ。て事は目代君の登板あるかもな
Comment ID: 20563
左打者4人で良いですね!投手登録2人だけだけど。
Comment ID: 20562
球歴でメンバー埋めてくれてる方いますね。
野手はだいぶ層が厚い。
そして例年の感じだと本大会ではまた少し入れ替わる。
Comment ID: 20561
京葉ボーイズ4番立石
松戸中央ボーイズ5番山口
横浜南ボーイズ3番加藤
普通に考えたらレギュラー当たり前の実績だろ
帝京が選手層が厚くレギュラー取れない?そんな強いなら1年に1回は甲子園に行ってもらわないと
Comment ID: 20560
プロ注の剛腕小室は全然使ってもらえないかな?
Comment ID: 20559
二松の福和田と同期の山口はどうしたんだよ?
Comment ID: 20558
主将は池田か。
Comment ID: 20557
JOJIは逆方向にも強いの打てるから良いよね
やはり秋始まるとワクワクさせてくれるわ
Comment ID: 20554
こえーな二松学舎打線
Comment ID: 20553
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a6e8a649eb21d54a1456c5b7bea3cf7ba325bc28&preview=auto
帝京の試合はすぐ記事になるので助かる。
Comment ID: 20552
良かった
立岩君、居たら打線脅威になります
Comment ID: 20551
立岩君はベンチ外にもいないかもしれないが立石君は入ってる
Comment ID: 20550
立岩君、ベンチ外?
Comment ID: 20549
二松の1年早川、小田切は中学時代に強打で有名だったよな。早川湘南ボーイズ3番、小田切横浜泉中央4番
Comment ID: 20548
お兄ちゃん元気かな
Comment ID: 20547
パスカル軽く叩かれてるけどさ、植草あたりは何をしてるの?
Comment ID: 20546
1年生捕手の鈴木君が入ってくれた事で、同じボーイズ出身のパスカル君の中学時代の良かった頃のフォームとか良し悪しを理解してアドバイス言ってくれるだろうから、これからパスカル君成長するよ。
Comment ID: 20545
DH制になったら岡田が間違いなく入るね。
Comment ID: 20544
https://www.hb-nippon.com/articles/8460?page=2
Comment ID: 20543
二松学舎
農業戦スタメン
【遊】納嵜
【左】高須
【右】小田切
【一】早坂
【三】福和田
【中】早川
【捕】佐南
【投】辻
【二】根本
Comment ID: 20542
加藤、立石、唐津、関、植草この辺りの選手が盛り返してスタメン取って欲しいな。
やはり、2年生の意地を見せてくれ!
Comment ID: 20539
愛知守山ボーイズ同士のバッテリーなんですね!だから1年生5人と前に言われてたんですね。
加藤、立石、植草、関あたりはベンチ入りはしてるんですかね?
Comment ID: 20538
鈴木でしょ?
Comment ID: 20537
2は1年生の鈴木くんですね。おそらく怪我か何かですかね。
Comment ID: 20536
背番号2は誰なんですか?仲宗根は12ですよね
Comment ID: 20535
岡田くんは投手でセタニシ時代も安藤くんいたからずっとファースト
その頃から守備は危なっかしいと言う噂が…
Comment ID: 20534
一年生は4人でしたね
Comment ID: 20533
帝京の出場選手は1番サード池田大和、2番セカンド島田裕馬、3番レフト島末明弥、4番先発ピッチャー安藤丈二、5番ライト目代龍之介、6番ショート木村成良、7番センター蔦原悠太、8番キャッチャー仲宗根理樹、9番ファースト関根悠楽
Comment ID: 20532
岡田ってそもそも投手じゃないん?
Comment ID: 20531
岡田君は武相との練習試合で左中間にとんでもないでかいホームラン打って、かなりのパワーヒッターらしいです。でも守りが駄目。ベンチ入りはしてるんじゃないですかね
Comment ID: 20530