

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
9946応援コメント
4回の表の帝京高校の守備はラストバッターをライトフライで無失点
3点差でリードされていて迎える4回の裏の帝京高校の攻撃です
Comment ID: 18934
もう金田監督ではダメかもしれないね。なんだよこのゲーム展開、修正していかないと。
Comment ID: 18933
訂正:コールドだけは避けたいですね!
Comment ID: 18932
監督の指示が少なそうだよな。
ノーサイン野球なのか?
Comment ID: 18931
二松アレルギーだけでなく、岩倉アレルギーも発症してしまうのか!?とにかくゴールドだけは避けたいですね!
Comment ID: 18930
なんで打ち上げちゃうんだろうな。
粘れよ
Comment ID: 18929
内野にゴロを打ってくれ
パワーあるんだから高いバウンドの打球を頼むよ
Comment ID: 18928
イラつく野球やねえ
脳みそあるんか
Comment ID: 18927
もっと、強く早い打球を打つ意識で
Comment ID: 18926
ホームランとかいらないから繋いでいこう!
Comment ID: 18925
黒木よ、ショボくれてないでベンチから大きな声出して!
Comment ID: 18924
悪い流れを経ちたいな。
ズルズルいくとコールドみえてくるからな。
Comment ID: 18923
背番号・18が右中間へのセンターが捕ったつーべーのランナーはむろん。フォアボールのランナーも残塁が望ましいです
Comment ID: 18922
ダメだ長身コンビは
Comment ID: 18921
変えた。それでいい
Comment ID: 18920
イライラするピッチャーやな黒木
Comment ID: 18919
ここでの交代は良い判断!
Comment ID: 18918
黒木は早めの交代が良いですね!
Comment ID: 18917
ストレートが打たれているから配球頑張れ
Comment ID: 18916
いまさら仕方ないですが、1回裏の送りバントが成功してたら、梅影君のフライで先制できたかもなんですよね‥。
苦しい戦いですが、頑張れ!
Comment ID: 18915
2回の裏の攻撃は
ワンアウトから7番はセンターフライ
8番も右中間にライトも追いかけてセンターフライ
0-2で岩倉にリードされています
Comment ID: 18914
ほんと脳筋野球やな
Comment ID: 18913
岩倉pやりすぎはボークになるよ
Comment ID: 18912
全部フライ
横浜高校見習え
Comment ID: 18911
審判のストライクゾーンどうなってる
Comment ID: 18910
審判しっかりしろや
Comment ID: 18909
ツーランから尚も一塁出すも2番をスリーボールワンストライクから空振り三振
2回の裏の攻撃は点を返して欲しいです
Comment ID: 18908
ストレートのコントロールがアバウトだよな。
ただ、外角のボール判定はストライクでもおかしくかなった。
まだ、始まったばかりだから、これからですね。
Comment ID: 18907
岩本といい黒木といいバッピかよ
真ん中しか投げられんやん
まあ審判がゾーン狭い説はあるが
Comment ID: 18906
真っ直ぐが低めに集められてないな。
Comment ID: 18905
ツーアウト二塁からキャッチャーがマウンドに行くも、9番・相手のキャッチャーにレフトへの先制ツーラン打ち込まれました
Comment ID: 18904
高い球はいかれる
Comment ID: 18903
内野に打球打とうや
フライじゃなんのプレッシャーにもならんやん
頼むで帝京!絶対に勝てるぞ!!
Comment ID: 18902
初回の裏の攻撃
1番がセンター前ヒット
ワイルドピッチを挟むも2番が送りバントはピッチャーゴロ
盗塁
3番はフォアボール
4番、5番は連続レフトフライでダブルランナー残塁
無得点でした
Comment ID: 18901
2番をレフトフライ
3番にツーアウトからツーストライクナッシングもレフト前ヒットを打たれました
Comment ID: 18900
怪我が心配された村松くんと唐津くんもスタメンで一安心です
カナリア軍団の友情応援で盛り上がってます
Comment ID: 18899
【vs岩倉】@神宮
2025/7/23
1(左)酒井
2(捕)飛川
3(中)村松
4(遊)梅景
5(一)安藤
6(右)村田
7(三)池田
8(二)唐津
9(投)黒木
Comment ID: 18898
二度の負け覚悟から勝ち上がり今日はいいい意味での開き直り、リラックスして前半から得点をして欲しいものです!
Comment ID: 18897
サッカー部総動員かな?!
すごく多い!
気合い入ってるぜ!勝つぞ!
Comment ID: 18896
去年や2年前のメンバーは、応援に来ていますか?
Comment ID: 18895
先発黒木、後攻めみたい。
都の高野連HPより。
Comment ID: 18894
どなたが指摘されてたけど、村松一塁は確かに負担が少なくいかも。その場合、外野は弓場君と池田君。ただ、そもそも村松君、ファースト経験がなかったら画餅だけど。
Comment ID: 18893
村松先発→黒木が黄金の勝ちパターンじゃないのかな?
岩倉と決勝はこのパターンで、修徳戦は春と同様に岩本と坂本に頑張ってもらうのがローテーション的にいいのでは。
岩倉は平塚学園くらい侮れない相手だと思う。
Comment ID: 18892
5回戦から中1日で準々決勝、中2日で準決勝、中1日で決勝戦。
もう少しなんとかならないものか。
Comment ID: 18891
今日は職場から応援します!仕事の途中抜けてトイレでチラ見確認しようと思います!
恐いのが、見たらリードされてる展開…疲れるし勘弁!
金田監督!熱い男になって!
Comment ID: 18890
今日も年寄りの身体には堪える暑さと試合展開になるかと思うと、いまからガクブルしそうです。救心を手元に応援します。
Comment ID: 18889
とにかく投手陣の出来と、守備のミスがキーになると思うね。もちろん勝ってほしいが、選手には悔いのないプレーを願うね。金田監督頼むぞー。
Comment ID: 18888
今日は仕事で参戦できませんが気持ちは神宮です。
岩倉倒してベスト4いきましょう。
Comment ID: 18887
シード校が勝ち進みますように
Comment ID: 18886
今は石橋の名前を出すな
Comment ID: 18885