東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。
皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 158 159 160 161

8025応援コメント

  • 今年中に高校野球7回議論に決着つくみたいなので、甲子園で9回まだやれるチャンスは今夏のみかもしれませんね。

    Comment ID: 17500

  • 第二シードですね
    初戦関一、ニ戦目二松、こんな組み合わせで勝ち上がれば3度目の全国制覇も行けますよ
    組み合わせ抽選なんてどうでもいいと、腹括って行けば勝機もあるかもですよ
    ポジティブな夏を期待しましょう!

    Comment ID: 17499

  • 敵は関一ニ松じゃなくて、自分自身だと思うよ。自信が無いから大事な場面で崩れてしまうんじゃないかな。自信の裏付けとなるのはやっぱり皆が言う通り練習しかないよ。日本で一番っていうくらいの練習をして、こんだけやって負けるなら仕方ないって思えるぐらいになれば、力発揮できるんじゃないかなー。
    今のままだと東東京大会でどんな組み合わせになっても、甲子園には届かないと思う。だから覚悟を決めて、悔いを残さないように!

    Comment ID: 17498

  • 帝京らしく打ち勝って甲子園決めて欲しいね!!
    エラーしても乱打戦でもいい10ー8とかで!
    決勝でヒヤヒヤしながら最後はよっしゃーーーーーーーーーーー!ってなりたい

    Comment ID: 17497

  • なんか爺さんの変な書き込みに過剰に反応しちゃってるね。どうしちゃったのみんな?
    そんなどーでもよいネタより帝京がどう勝つかイメージ共有しようぜ!

    Comment ID: 17495

  • 大会終わると話題がないから色々出てくるね。前に二松のスレにも似たような事が書かれてたけど甲子園行ってるし、横浜だってヨタ高時代から甲子園行ってる。
    民度の低い地域?開成高校は荒川区にあるけどね。
    まぁ甲子園は日々の練習と共栄みたいに運もあるし、ゴタゴタ言うなら球場で応援してやれよ。
    強豪なのに本当応援力がなさすぎ。
    去年の秋の決勝は本家と二松の大進撃の闘いも一進一退の好ゲームを作ったと思うし、関一の応援も凄いからね。

    Comment ID: 17493

  • ん〜、68歳で席を譲って欲しいのかあ…まあ、なんだかなあ。俺(47歳)の知り得るその年代の方々は皆さんピンピンですがね。むしろその方々が更に歳を召された人に席を譲ってますよ。
    病気で足腰弱い、杖ついてる方とかなら理解出来るけど。
    まあ、確かに年齢的にはシルバーシートの該当ではあるが。
    1つ言いたいのは、ここは帝京野球部応援掲示板なんですよ。
    こういう苦情が本当なら学校へ連絡してください。
    掲示板への投稿は野球部への嫌がらせだし、帝京高校へも迷惑です。性格疑います。

    Comment ID: 17492

  • 見てる側として、二松にはアレルギーを感じるが関一には無い。
    対菅生みたいに勝ったり負けたりのイメージ。
    でも今年の関一とは夏で当たりたくない。
    左腕の投手がいいからあれ攻略難しそう。
    どうしても当たってしまった場合はギャンブルだけどパスカルジュニアをぶつけて欲しい。
    いつの間にかこじんまり投法になっちゃって残念だけどもう賭けるしかない。
    危なければすぐ村松にスイッチングまちこ先生

    Comment ID: 17491

  • 選手達は架空の68歳の爺さんを黙らすことだけを目標に、命がけで特訓し甲子園出場をしてください。

    Comment ID: 17490

  • 僕は都立校野球部出身だけど電車やバスは基本的に座るなってルールでした。
    優先席なんて以ての外。
    昔から帝京高校野球部はずっと憧れだしOBも何人か知り合いいるけど、みんなしっかりしてる。
    名門帝京高校がそんな非常識なことするはずないでしょう。
    みなさん、変なコメントに右往左往させられるのはやめようよ。
    荒らしはスルーしよう。

    Comment ID: 17489

  • 名無しの書き込さん!

    僕の文章が分かりにくかったので書きなおします!
    治安の悪い地域にある学校に在籍してる優等生まで民度が低い事になってしまう です。

    Comment ID: 17486

  • https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-160#comment-17473

    学校に直接言いなよ。
    何時何分の電車で何号車のどこの座席でこんなことがありましたって。
    残念ながらここに書き込んでる方々は指導する立場にありませんので。
    そんなことも分からないようだし、わざわざ掲示板みつけて「野球部はやはりバカばかりでは?」なんて書き込みしてるくらいじゃ貴方も五十歩百歩でしょうけど。

    Comment ID: 17485

  • 帝京オタクファンさんへ
    民度が低い地域の優等生は中学受験するか、高校受験をしても進学校に行きます。帝京高校は残念ながら進学校ではないですよね。

    Comment ID: 17484

  • 17473は痴呆かなにかだろ。ありもしない事をあたかもあったことのようにしてしまう単なる被害妄想。
    17474は そんな作り話を信じてしまう残念な人間。もしくは老人を装って書き込んだ同一人物。横浜高を引き合いに出してるけど、だから何なんだよ。

    Comment ID: 17483

  • そもそも帝京という高校野球ファンで書き込んでる我々が学校側に民度を求めること自体おかしい気もする。学校側からしたらどっから目線ですか?って思うと思う 関係者でもないし。優先席譲らなかったとかなんとか、帝京の生徒だけじゃなくて全国どこの学校の生徒も同じ事したことあると思います。笑

    Comment ID: 17482

  • とんでもない偏見だな。笑 それを言ったら地域の治安が悪い学校の優等生も皆民度低いことになる笑

    Comment ID: 17481

  • 民度が低いというのは偏見ですね。
    地域を差別してそういうことわざわざ書き込みする人こそ民度が最低よ。

    Comment ID: 17480

  • 北区や板橋、正直あまり民度が高くない地域の学校ですから、入学してくる生徒も進学校を除きそれ相応ですよね。帝京にモラルやマナーを求めるのはそもそも筋違いかなとも思います。民度が低い地域の学校なんだから民度が低くて当たり前

    Comment ID: 17479

  • 去年上がっていたYouTubeの動画ではスタッフの方々や主将が動画の整理や人間性の面も重視してると紹介されてましたよ。真偽は分かりませんが⇩の方の投稿の電車でのマナーの件ですが,添付されてる画像が全く関係ないもので荒らしかな?と思ってしまいますね。

    Comment ID: 17478

  • 帝京高校のグーグルの口コミを見て来ましたが散々たるものですね。学校全般の品位が低いんじゃないでしょうか?日常生活を改善して強くなったというのは関東一の監督さんが言っていた言葉です。

    Comment ID: 17477

  • 生徒にも問題がありますが、その生徒を馬鹿呼ばわりする方も品に掛けると思います!
    それを口にしては大人では無いと思いますし、思ったら直接言えばいいだけの話しだと思います!

    Comment ID: 17476

  • それは本当の話しでしょうか?
    だとしたら、甲子園に行けない理由はそこにあるのではないでしょうか?
    横浜高校の通いの野球部員は、駅で具合の悪い老人を救い表彰されたり…その横浜はセンバツ優勝。
    その話しが本当ならそこの違いでしょうか。
    うちの中学生の息子でも、目の前で財布を落として気づかぬ老人にしっかり届けたり(当たり前の事ですが)、電車で必ず妊婦、老人、子供、女性に席を譲るようです。これが普通でしょ。
    ちょっとショックというか何やってんだよ!と思います。甲子園に行くよりまず、生活態度を改めないと甲子園なんか100年行けないよ。

    Comment ID: 17474

  • わたしは、埼京線に新宿から乗ります68歳の老人です。
    おたくの生徒は、優先席に座りかつ、スマホをいじり、私が立っているにもかかわらず、無視されそのまま十条で降りました。
    これは、学校の品位の無さ、野球部はやはりバカばかりでは?
    指導願います。

    Comment ID: 17473

  • エース黒木、村松が投打に一皮剥けるかに甲子園行けるかが掛かっている。
    コンディション最高に持って来るにはどうするのか、遠征の練習試合含めて調整してほしいですね。
    二松学舎、関東一、東亜学園が逆ブロック行けばチャンスは全然ある

    Comment ID: 17470

  • 昨年の関東一だって春は負けて(本気だったかは謎ですが…)、そこから猛練習して元々いい選手揃ってはいたが夏に全国準優勝した!これは事実でしょう!
    帝京だって出来る!関東一を超えらる!頑張れ!

    Comment ID: 17469

  • ここからの2か月が勝負です。
    やってる事は間違ってません。
    自分を信じて頑張れ!

    Comment ID: 17468

  • 確かにその通り2022期待された小島渡辺も準決勝では打てず、2023注目された高橋、稲垣も高橋も夏は攻略され稲垣も抑えられた。。2024期待された西崎奈良も決勝では結果でず富浜は打ったけど!今年は村松梅景世代!

    Comment ID: 17466

  • 3年は村松君が甲子園に導いて欲しいな〜

    Comment ID: 17465

  • 本当はこの自論も思いっきり外れて欲しいと思ってる。
    だが毎年当たっちゃうんだよ。悲しい事に。

    アンチっぽく思われるかもしれないけど長年ファンやってると直感通りになっちゃうんだよ。わかる人一人でもいるかな?この感覚

    Comment ID: 17464

  • 何度でも言う。
    帝京にはすでに勝てる選手は揃ってるが、
    肝心な試合で決定的な働きができる「本物」がいない。
    去年もそう。春あれだけ打ちまくった打線が
    夏になるとなぜか湿り始める

    大事な決勝で打線の要だった西崎、奈良などが全く打てなくなる。富浜の一発のみ見せ場。投手乱調。エラー連鎖。

    関一の4番はキッチリ仕事してたよね。
    他の上位陣も当たりまくる走りまくるし。
    二松の片井も勝負強かったし。
    甲子園に導ける本物ってそういう選手。

    帝京にも大会中に本物が現れないとね。
    目代か二年生に期待。
    三年はもうその手が見当たらない。

    Comment ID: 17463

  • 岩本くん黒木くん坂本くん みんな成長途上中って感じで秋より少し能力上がってたし、打線も春は好投手140中ば投手からもそれなりに得点挙げてます 野手は2年も多くて3年生も春よりパワフルになってたから、もう一伸びかなっておもいます

    Comment ID: 17461

  • 今年のチームは去年より伸び代ありますよ!
    投打共一皮向ければむしろ甲子園行ける確率高いです

    Comment ID: 17460

  • 本当にそうですよ。選手は自分達の代で全国目指してるんですから。試合のプレッシャーよりきつい練習をして、己に勝つしかないと思いますよ。近畿、関東の高レベルな府県で優勝つもりで練習すれば、甲子園出場の可能性もありますよ!

    Comment ID: 17459

  • 帝京三は関東大会出場決めましたね

    Comment ID: 17458

  • 欲はかきません。確かに現状ではまだまだだと思いますし、夏も期待に反して…な結果かもしれません。
    でも、選手達は皆夏の優勝を目指しているわけです。我々も期待してますしそれ以外ありません。
    本当に甲子園行きたいなら、あと2ヶ月死ぬ思いで練習して力つけてください。監督コーチの皆様よろしくお願いします!
    努力は決して無駄にならない!この先の未来に繋がるから!頑張れ!帝京!

    Comment ID: 17457

  • 走攻守じゃない? まぁ投がダメだと試合が壊れるよね。

    Comment ID: 17456

  • 皆で根気良く応援しましょう!秋春見た限り、今夏の甲子園もまず無理でしょうけど、一時期に比べると少しずつ良くなってきているのは感じられるから、投攻守がそろって何年後かに甲子園復帰するにを待ちましょう!かすかにに明かりは見えてきている。

    Comment ID: 17455

  • 今年の夏は帝京優勝!
    松村君頑張れ!

    Comment ID: 17454

  • 目代君出番あるかな 頑張ってくれ!!

    Comment ID: 17453

  • 帝京は第二シードですかね!

    Comment ID: 17451

  • 東亜と二松学舎が左側
    帝京と関東一と小山台が右側になる予想。

    Comment ID: 17450

  • 抽選会くそ盛り上がるだろうな
    楽しみだ

    Comment ID: 17449

  • 夏は混戦でしょうね客観的に見ても。
    もちろん帝京にもチャンスある!

    Comment ID: 17447

  • 菅生 1 – 7 東亜
    菅生は上原も藤平も温存でアレな感じでしたね。

    失礼ながら東亜も観てた感じは他校を圧倒するようなオーラは感じませんでした。むしろ八王子の古山に完封された二松の方が迫力を感じましたが・・・

    夏に向けてじっくりとチームを再構築していけば十分に勝機はあると思います。
    夏に期待します。

    Comment ID: 17446

  • 投手起用は確かに本気じゃなかったみたいだけど、
    帝京が勝ち上がってても東亜にやられてたと思うよ。140キロのストレートに力負けせずに打ち返してたし、守りも堅かった。

    Comment ID: 17445

  • 菅生は決勝本気出してない選手起用

    Comment ID: 17444

  • 負けは負け。けど力負けもしてない。

    Comment ID: 17438

  • やはり野球は9回までやってこそですね。
    7イニング制なんて辞めて欲しい。

    Comment ID: 17437

  • 菅生戦の8回逆転負けだけど強豪相手にここぞでビッグイニング作られる帝京の弱点と、菅生の持ち味終盤の底力が発揮された試合だと思ってます。
    単純な事故試合ではないし菅生は前から甲子園、都大会でも底力を秘めてるチームです

    Comment ID: 17436

1 158 159 160 161

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27