東東京 帝京高校野球部応援掲示板 ていきょう 春全国制覇経験校 夏全国制覇経験校 特待生制度採用校 戦歴(バーチャル高校野球) 一球速報.com 球歴.com 高校野球ドットコム Yahoo!リアルタイム検索 帝京選手名簿 refresh
改めて8回の守備をYouTubeで見たけど、セカンドに任せた方がよかったかな。 ここは連携なんだろうね。 とにかく今日は山梨学院が強かったと言うことで、金田監督、選手、チーム関係者、そしてファンの皆さん、この秋はお疲れ様でした。content_copy Comment ID: 23424
この先の個人的な理想 一冬超えた打者の成長力に期待!! センバツはパスカル君より他の投手でしのいで。 パスカル君は相手打者が春より振りにくる夏に照準を合わせて焦らずさらに成長してほしいな。content_copy Comment ID: 23421
パスカル君はゲームメイクできる投手と考えたいけど、今日は初回からしっかり捉えられていたところが気がかり。右バッターにキッチリコンパクトに三遊間を破るシングルをかなり打たれていたのが、三高戦との大きな違い。content_copy Comment ID: 23415
ダブル敗退となりましたがお天気も良く途中まで勝てる?と思った試合だったので残念ですが楽しかったです。 OBも来てましたね。 西崎君が来たときには桔平コールが起こり、がじゃいもを西崎桔平!に替えて歌ったらタイムリーで大盛り上がり。 西崎君は照れてましたが。 長岡も最後まで応援してくれて女の子が1人、野球部に混じり最後まで声をからしてもっと声出せとか完全に野球部が喰われてて面白かったです。 次は甲子園ですね!ユニキーホルダーは売り切れでした。content_copy Comment ID: 23412
安藤君も岡田君も球速もスタイルも同じ様なタイプなだけにそうみると投手層という意味では課題ですね。https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-269#comment-23408content_copy Comment ID: 23411
パスカルは継投を前提に計算ができる やはり左腕は貴重 問題は右腕がオーソドックスタイプばかりだけに打ち込まれやすい 植草はもっと試してもいいはずだが金田監督からは優先度下げられてるのか、、?content_copy Comment ID: 23408
現地観戦の感想です。 ベースカバーが失点に繋がったのは残念ですが、やはり守りでミスが出るということを再認識。あと、8回9回共にツーアウトからの失点なのが惜しかったですね。 打線も中盤から終盤にかけて、早めのカウントからのフライが多かった印象でした。 山梨学院は、スクイズはきっちり決めるし、送らなくても進塁打を打つし。あと、菰田君は守備に打撃にさすがでした。 パスカル君からの継投は難しかったですね。岡田君のようなオーソドックスな右腕よりもパスカル君の方が抑えられるという判断だったのかなと‥。 8回の2アウト満塁でスパッと交代できるように、投手陣の梃入れが課題という印象でした。content_copy Comment ID: 23406
いい部分もありましたし、課題もたくさんありました。 春からのDHでまたどういう戦い方になるか。 打線の厚みを考えるとやはり唐津君や立石君は使いたいです。content_copy Comment ID: 23403
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
13423応援コメント
改めて8回の守備をYouTubeで見たけど、セカンドに任せた方がよかったかな。 ここは連携なんだろうね。
とにかく今日は山梨学院が強かったと言うことで、金田監督、選手、チーム関係者、そしてファンの皆さん、この秋はお疲れ様でした。
Comment ID: 23424
蔦原くんのファンになってしまいました。
Comment ID: 23423
勝てた試合だっただけにぐやじいーーーーーーーーーーーーけど、これからに期待出来ますね!頑張れ帝京!甲子園たのしみ!
Comment ID: 23422
この先の個人的な理想
一冬超えた打者の成長力に期待!!
センバツはパスカル君より他の投手でしのいで。
パスカル君は相手打者が春より振りにくる夏に照準を合わせて焦らずさらに成長してほしいな。
Comment ID: 23421
負けたのは残念だけで機体が持てるチーム。
来春のセンバツは投手ゆうり
Comment ID: 23420
池田ナイス守備見せるときあるけど打撃のアベレージ上げていかないと厳しいなー
Comment ID: 23419
お疲れ様でした!パスカル君じゃなきゃもっと厳しい結果になっていたと思います。冬超えたパスカル君が楽しみです!
Comment ID: 23418
目代を先発にして、空いたセンターに島末を回して、ライトに唐津か。
レフトは蔦原と立石が競ってもらって、DHは立石か他に好調いれば。
Comment ID: 23417
233321
現実問題、仙台育英みたいに出場辞退は勘弁ですね。
Comment ID: 23416
パスカル君はゲームメイクできる投手と考えたいけど、今日は初回からしっかり捉えられていたところが気がかり。右バッターにキッチリコンパクトに三遊間を破るシングルをかなり打たれていたのが、三高戦との大きな違い。
Comment ID: 23415
長野から来ている関君とかはどうなんですか?
有望株だと思うんですが!
Comment ID: 23414
投手陣は打ち込まれるケース多いから目代の投手練習を早めるしかない
目代の150km剛速球とパスカルの110kmで緩急つければ
Comment ID: 23413
ダブル敗退となりましたがお天気も良く途中まで勝てる?と思った試合だったので残念ですが楽しかったです。
OBも来てましたね。
西崎君が来たときには桔平コールが起こり、がじゃいもを西崎桔平!に替えて歌ったらタイムリーで大盛り上がり。
西崎君は照れてましたが。
長岡も最後まで応援してくれて女の子が1人、野球部に混じり最後まで声をからしてもっと声出せとか完全に野球部が喰われてて面白かったです。
次は甲子園ですね!ユニキーホルダーは売り切れでした。
Comment ID: 23412
安藤君も岡田君も球速もスタイルも同じ様なタイプなだけにそうみると投手層という意味では課題ですね。https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-269#comment-23408
Comment ID: 23411
秋季大会から今日までお疲れ様でした。一言だけ言うと、投内連係の練習をもっとやっといたほうがいいです。パスカル君とファースト、セカンド。
Comment ID: 23410
なかなか点差以上にゲームメイク力の差を感じた試合だと思いました。
流石は山梨学院。全国の壁の厚さを感じました。
がんばれ帝京!!!
Comment ID: 23409
パスカルは継投を前提に計算ができる
やはり左腕は貴重
問題は右腕がオーソドックスタイプばかりだけに打ち込まれやすい
植草はもっと試してもいいはずだが金田監督からは優先度下げられてるのか、、?
Comment ID: 23408
小粒な戦力というのが再確認できた試合だった
もっと下から突き上げてくる選手がいないとせっかくの久々の甲子園なのに大恥晒すことになるよ
Comment ID: 23407
現地観戦の感想です。
ベースカバーが失点に繋がったのは残念ですが、やはり守りでミスが出るということを再認識。あと、8回9回共にツーアウトからの失点なのが惜しかったですね。
打線も中盤から終盤にかけて、早めのカウントからのフライが多かった印象でした。
山梨学院は、スクイズはきっちり決めるし、送らなくても進塁打を打つし。あと、菰田君は守備に打撃にさすがでした。
パスカル君からの継投は難しかったですね。岡田君のようなオーソドックスな右腕よりもパスカル君の方が抑えられるという判断だったのかなと‥。
8回の2アウト満塁でスパッと交代できるように、投手陣の梃入れが課題という印象でした。
Comment ID: 23406
この後、明日か明後日、長岡と練習試合でもするかもね。
Comment ID: 23405
2200円もする極み昆布水つけ麺食ってる間に逆転されるとショックがでかい
でも甲子園で暴れてくれれば問題なし
Comment ID: 23404
いい部分もありましたし、課題もたくさんありました。
春からのDHでまたどういう戦い方になるか。
打線の厚みを考えるとやはり唐津君や立石君は使いたいです。
Comment ID: 23403
おつかれさまでした!
こんな長いこと帝京を見れるシーズンは幸せでした!
センバツは初戦現地観戦行きます!
Comment ID: 23402