東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 197 198 199

9940応援コメント

  • 菅生と国士舘の試合、東京MXで放送してますが、解説は前田さんです

    Comment ID: 19647

  • 豊山と岩倉戦の超重要な場面で送球エラーして、ヘラヘラしてる唐津はもう引っ込めた方がいい

    Comment ID: 19646

  • 金田監督は高校時代捕手ですよ。私の一つ下の世代です。青学大からドラ1で行った高市投手、広島に高卒で行った吉田圭、松本高明選手、YouTuberのトクサンと共に控えとして甲子園出場メンバー登録されてます。
    3年生の時は主将でしたが夏の大会前の練習試合で怪我をしたと当時の担任から聞いてます。

    Comment ID: 19645

  • 帝京に限らず強豪校が先攻された時の負けパターンだがとりあえず初球、早打ちやめたら?
    岩倉とか淑徳、実践てとにかく相手Pに球数投げさせてるし、初球打った時はちゃんと、仕留めてる。

    Comment ID: 19644

  • やっぱり東京で甲子園にいくなら関一かニ松にいきたいだろう
    今の世代には強かったイメージはないのかな。親世代だって強かったのを知らないかもしれないけど
    今帝京にいる選手監督を応援したいし勿論甲子園もいきたいのでこれからも新チームの選手監督を応援していきたいです。

    Comment ID: 19643

  • 優れた投手コーチを招聘みたいなこと言ってる人がたまにいるが、そもそも育成指導に定評がある投手コーチってそんなにいるか?金田監督って高校時は投手なんだろう?結局元プロの投手あたりだろ?
    帝京には小林昭、芝草と元プロの投手で現役の監督がいるのにね

    Comment ID: 19642

  • 神二が無くなって、準決八王子とかだとちょっと遠い

    Comment ID: 19641

  • とりあえず秋頑張れよ!決勝まで勝ち上がってくれれば応援行きたいです!

    Comment ID: 19640

  • 中里がいい左腕ならもっと具体的に何が凄いのか書いてもらわないと説得力がない。
    どこにでも書いてあるような表面上のネタだけ書かれても実は見た事がないんだろなと感じてしまう

    Comment ID: 19638

  • 帝京の左腕は素材型ではなく完成形を取らないときつい。右腕育成できないのに、より専門的な左腕は育成できるわけない

    Comment ID: 19637

  • 皆さん
    岩倉、関東一、
    色々な評論シテマスガ
    帝京は負けたウラバナシ
    お見苦しいです。

    負けた事を受け入れて秋にトライするだけですよね。
    お見苦しい持論
    お見苦しいので辞めましょう。
    帝京頑張れ
    岩倉頑張れ
    カンイチ頑張れ

    Comment ID: 19636

  • てかパスカルがあの調子なのは帝京の投手育成力が無いことを物語ってる

    Comment ID: 19635

  • ライバルは横浜行ったみたい
    中里はそのライバルとエース争いをしてたみたいだけど、怪我とかもあって思いの外活躍できなかったみたい

    Comment ID: 19634

  • 関東一は坂本くんと越後くんのスタメン2人とベンチ入りしてた石田くん以外の17人は去年みんなスタンドだった。それでも夏には毎年確実に全国レベルに仕上げてくる。そこが帝京との違いなんよ。
    まじ安藤くん世代でこのスカウトで甲子園行かなければほんとに終わりですからね。

    Comment ID: 19633

  • 報知オールスターに同僚投手2人が選ばれて中里君は落選。あまり期待はできないんじゃない?

    Comment ID: 19629

  • 高知中央の背番号10の2番手投手がエグいな。
    148kmで低めに最後投げて明徳見逃し三振。
    ストレートのキレと伸び、制球力が岩本や黒木はまだまだ全国レベルではないと実感できる。
    パスカルや岡田、目代には優秀な投手コーチに指導してもらいたいよ

    Comment ID: 19628

  • よし、新チームだ!!ハッキリ言う。1、2年生の層は都内でも屈指だと思う。もうこれ以上は我慢出来ない!秋こそ絶対に都大会優勝だ!
    皆さん、秋です。ここが勝負です。金田さんは夏の大会前に選手にこの夏甲子園行けなかったら、帝京終わるよ、と何故か選手に言ったようですが選手には帝京の過去も未来も全く関係ないわけで。お前たけがその覚悟を持てよ!指導者だろ?と腹では思いました。
    ここでもし監督の無策で呆気ない負けなんかあったら、金田監督の帝京に三行半つけてファン辞めます。
    だから絶対に秋、優勝してくれ!!選手の為に熱い監督になってください!!ここで男にならなかったら監督辞めてくれ!!本当に頑張ってください!金田監督、選手達!!

    Comment ID: 19626

  • 中里くんは期待の左腕ですよ!

    Comment ID: 19625

  • 関一にも菅生にも早実にも二松にも良い左腕がいる
    なんなら佼成にもいる
    帝京にはいない…
    困ったな

    Comment ID: 19624

  • 楽な山から上がってきたから余力あるんでしょ。一般的な見解としては。
    まあ、実際どうなるかはやってみないとわからんけど関一の方が圧倒的に有利かな。試合巧者だから。

    Comment ID: 19623

  • 佐々木 俊輔選手頑張ってます!厳しい時代でも1番として大活躍してくれました。今後の活躍を期待します!頑張ってください。夏の大会では孤軍奮闘で活躍してくれました。

    Comment ID: 19622

  • この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします

    Comment ID: 19621

  • 人工芝を変える前に監督を変える方が早そう

    Comment ID: 19620

  • メディアはすぐに「スーパー1年生」とか「◯◯四天王」とか言う
    目代ってヒット1本でも打ったの?

    Comment ID: 19619

  • 仙台育英はグラウンド一つじゃ無いでしょ?土のグラウンドもあるだろうし帝京とは環境が違う

    Comment ID: 19618

  • 近隣から苦情きたから仕方なく芝にしたんですよ
    本当は土が良かった ってのはそういう事でしょ笑

    Comment ID: 19617

  • まだまだ帝京捨てたものではありません!
    注目選手にアップされる高校です!これだけ甲子園から離れても世間は帝京を待ってます!

    Comment ID: 19616

  • 野球部に期待してないから今更土のグラウンドなんて用意してくれないだろーね

    狭いグラウンドをサッカー部と分け合ってた頃が懐かしい それぞれグラウンド作ったら両方弱くなった(笑)

    Comment ID: 19615

  • 人工芝なんて関係ないと思う、人工芝の学校で仙台育英など、普通に甲子園出てる学校もあるし。
    逆に羨ましいね。グラウンドのせいにしない。

    Comment ID: 19614

  • 人工芝論いる?莫大な金を掛けてあえて東京の聖地•神宮球場と同じ人工芝を採用してるんじゃん。死球の次は人工芝かよ…
    土に戻せってさ、また近隣さんから苦情来ちゃうよ

    Comment ID: 19613

  • それと人工芝ってイレギュラーが少ない分,イレギュラーの対応力付かなそう。神宮向きではあるけど

    Comment ID: 19612

  • あまりにも不利だよ。ベンチ入りで甲子園いった友達も人芝で毎日練習はきついと言ってました。
    現に人工芝に変えてから一度も甲子園出れてない

    Comment ID: 19611

  • 関東一は安田学園や城西も倒してきてる。

    Comment ID: 19610

  • 6.7.8.9って4ヶ月暑い時期の人工芝
    3年間で考えれば12ヶ月 1年間不利な練習してる

    Comment ID: 19609

  • 関係あるよwあと人工芝ってプラスチックだから太陽の反射もえぐいよw暑さ慣れるどころか夏大にはヘトヘトでしょ そんな環境じゃ効率いい練習できないよ

    Comment ID: 19608

  • そんなにグラウンドが人工芝ってだけで関係ある??笑 むしろその理論だと、暑さに強くなりそうなイメージだけど

    Comment ID: 19607

  • 江戸川が久し振りに準々決勝まで勝ち上がったから、掲示板で騒いでるかと思って見に行ったら、カメしか居なかった。結局騒いでるの帝京だけだった。

    Comment ID: 19606

  • 秋から冬伸びるけど春から夏伸びないと感じてる方いますね!同感です!確実に人工芝の暑さのせいだと思います。 50ー70度で練習はハンデがありすぎる 春から夏で他校は伸びるのに帝京は伸びません 土のグラウンドを用意しないと無理です

    Comment ID: 19605

  • 雪谷って相当強かったんだな

    Comment ID: 19604

  • 圧なんかなくても、やりようでいくらでも勝てるんじゃない?もう少し策や方法をゲーム中に修正して、少ないチャンスをモノにできるようにしていかないとね。戦力が拮抗してるなら、監督の最たるところは非常に大きいと思うけど。

    Comment ID: 19603

1 197 198 199

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27