

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7620応援コメント
関東一高と明徳の試合を見て思いました
高校野球で勝ち進むためには圧倒的な打力よりも、きっちり守り抜く守備力とバントを効果的に使って1点を取りに行くこと
秋季大会では、堅い守りで勝ち進む帝京を見たいですね
Comment ID: 12539
秋は帝京、投手陣豊富なので期待できます。
Comment ID: 12537
だから監督が2回で変えてるくらい
Comment ID: 12536
坂本投手なんてそんな気にしなくていい。下手したら試合壊してたくらいの投球。押し出しで、ね。微妙なストライク。
Comment ID: 12535
関一スカウト苦戦してるという噂は本当?
中学サッカーの有望選手は全国大会の成績より自分が成長できるかどうかを見るから全国で結果出しても意外に選手獲得に影響はない
負けておいてこんな事言うのもあれだけど関一は別のサイトに書かれてたけど選手がこじんまりするから避ける人は避けると書かれてた
Comment ID: 12534
坂本くん2回降板で笑ってるけど、それが出来ずに小野くんを引っ張りすぎたから今、甲子園に帝京がいないんだよ。
閉会式でもずっと泣いてて富浜くんにずっと支えられてた小野くんが可哀想だった。
Comment ID: 12533
関東一と明徳は非常にチームカラーが似てる。
夏前に明徳に圧倒できないと関東一に勝てるわけがない。事実5-0くらいで明徳に負けてるわけだし。
まずは明徳倒す目標からチーム立て直そう。
関東一は優勝してもらわないと西崎の顔も潰れてしまう。
Comment ID: 12532
関一は結果を出して指導者も良い。これでさらに選手が集まり帝京が勝てなくなる負のスパイラルにハマりそうだなぁ‥
Comment ID: 12531
関東一、調子良いな。
Comment ID: 12530
坂本投手は2回で降板(笑)
Comment ID: 12529
関東一には帝京に勝ったのだから、ベスト4以上を期待。
Comment ID: 12527
というか関東一は相手にエラーを誘う打撃がうますぎるわ。明徳なんてほぼエラーしないのに、今日はすげーポロポロしてる。明徳に説明できないプレッシャーがあるのか関東一に運があるというのか、、
Comment ID: 12525
いやあ、坂本君投げてるなあ。肘壊してたんじゃなかったのかい?秋も手強いぞ。まあ、帝京は挑戦者なんだから失うものはない気迫で頑張れ!
Comment ID: 12524
馬渕監督もびっくりの坂本先発。
帝京も坂本投手は研究してほしいところ。
Comment ID: 12523
甲子園期間はやっぱり帝京がいたらなと考えてしまいます。
甲子園にいくためには夏の打撃と➕αが必要なのは全ての帝京なかたがわかっているはずです。
新チームは夏のワクワクがあってどうしても楽しみであり期待しています。
応援しています。
Comment ID: 12522
今夏の敗戦は非常に辛かったですが、
帝京というブランド復活を強く感じました。
新チームも強打で打ちまくるチーム作りを期待してしています!
Comment ID: 12521
大社高校のような公立校がなぜ勝ち上がるのか金田さんはまだまだ勉強が必要やな。この高校に今強打のチームは勝てんよ。青森山田、帝京、大阪桐蔭、智弁和歌山など
Comment ID: 12520
甲子園見てると140はあたりまえに出さないとならんようですね。そして観客に応援したくなるようなアグレッシブさ。いやまあ今年の帝京はみんな応援したくなるチームだったな。
9裏は神宮みんな応援してたもんね。
って振り返っちゃったけど新チーム楽しみ楽しみ。みなさんたくさん情報くれてワクワクです!
Comment ID: 12518
小松大谷エースの回転数が2500くらいあるらしい。
プロの平均が2300らしいから、帝京投手陣も回転数意識した練習してほしい。
いい投手コーチがいたら回転数は大きく上げられるのかな、、
Comment ID: 12516
宇野はあの中でも別格な感じはあったよ。
まあ帝京は自滅エラーが多すぎる
Comment ID: 12515
昨年春に対戦した時は関東一も早稲田実もそんなに強いとは感じなかったんだけど、何がどうなればこうなるのw
Comment ID: 12514
帝京としては早稲田実業と関東一の2年生のデータは可能な限りTVで取っとくことだな。
選抜行くには避けては通れないチームだ。東海大菅生が一番つよそうだが
Comment ID: 12513
東京チャンピオンの登場
Comment ID: 12512
最近愛知名港ボーイズから2年連続で選手入ってますが、元帝京OBがコーチしてるとかパイプがあるのでしょうか?
今の3年生の小久保くんは残念ながら他校のようですが、、
Comment ID: 12511
明徳義塾、県大会ではやってなかったのに甲子園に来てやったね ずらし挨拶
明日の関東一戦でもやるかな ずらし挨拶
Comment ID: 12510
小野くんの出身江戸崎ボーイズで主将をやっていた高安くんも良いキャッチャーですよ!去年まではベンチ入りしてませんでしたが私的には注目選手の1人です。あと愛知名港ボーイズの川島くんもです!
Comment ID: 12509
なんだかんだで二年生も逸材揃い。一年生が秋からスタメンに名を連ねるかと思いきやしっかり二年生が固めてきそうな感じでしょうか。はっきり言って新チームレギュラー争い三年生より熾烈だと思います。一年生の評判もいいぶん、かなり仕上がり良くなるのではないでしょうか。金田監督は年功序列の思考が強そうなんで二年生中心のオーダーにして来ると思います。
Comment ID: 12507
新チーム情報ありがとうございます。今の二年生の代は酒井、飛川と出てこない事には駄目だと思ってたので良かったです。村田君はあまり話題になってなかったけど努力してるんだと思います。こういう選手が出る時の帝京は必ずつよくなります。期待してますよ。
Comment ID: 12506
皆帝京を愛してるから新チームの情報がほしいんだろうね
甲子園観てると余計に。
Comment ID: 12499
ソースの無い情報にはウンザリ
Comment ID: 12498
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-94#comment-12494
偉そうにwどの口で言ってんだ?
Comment ID: 12495
練習試合の内容は最後にスコアボードを写して貼り付けてくれるだけでいいよ。それ以外の情報は要りませんから
Comment ID: 12494
大阪桐蔭、智弁和歌山など打撃とガタイの良さを売りにしたチームはことごとくガリガリのチームに負けてるな。
帝京はそもそも東東京を確実にトップに走れるチーム作りをしないとな。そこからよ。全国制覇など夢みたいなこと言ったらあかん。
Comment ID: 12493
小松大谷のようなスピード出なくていいから関東一や二松学舎などの強豪チームを抑えられる技巧派投手を頼むから育ててくれ、、
Comment ID: 12492
さきほどの書き込み者です。
重複、書き込みを書き込むみなど失礼しました。
Comment ID: 12491
新チームの練習試合を観戦することができました。
帝京の練習試合を観戦することができました。
秋の予想オーダーが書き込むみされていましたが、他にめも酒井クン、村田クン、飛川クンが頑張っていました。
別の日に、ニ松も観戦できました。
秋大会前なので詳細は省きます。
Comment ID: 12490
岡崎は甲子園行けなかったけど一年で4番起用されたからメディアにも注目されて東洋行けたから親御さんも帝京を推してくれたんだろうね。
阿出川弟は修徳行ったけど、確か鵜飼弟は昔から帝京に憧れて今志村ボーイズの3年生だけど、来年帝京行くんですかね?
Comment ID: 12489
青山シニアの岡崎と聞いてもしやと思いましたがやっぱり弟くんなんですね。
Comment ID: 12488
新チームもめげずに強打の帝京を期待します。
Comment ID: 12487
昨年、夏も秋も名前さえ出て来なかった富浜や阿部のようなウルトラマンたちが、今秋から現れますように
黄金バットでもいいです…コウモリさん助けて
Comment ID: 12486
小林さんは、香川の藤井高校で監督やってますよ
でも帝京グループを実質クビになった感じなので、もう戻って来ることはないかと。
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-93#comment-12413
Comment ID: 12485
性格バチクソ悪いな
Comment ID: 12484
↓表面上の選手しか知らない方のスタメン予想なんて要りません
Comment ID: 12483
秋のオーダーと控え投手の予想
1. センター 弓場
2.セカンド 池田
3.ショート 梅景
4.ライト兼投手 村松
5.キャッチャー 高橋
6.ファースト 立石
7.レフト 安藤
8.サード 関根
9.ピッチャー 岩本(エース)
10.パスカル
11.黒木
Comment ID: 12482
甲子園で全国を見るとやはり帝京の投手陣はちょっと落ちますね。打撃はいいですが、やはり投手力もほしいです。特に準決勝、決勝で連投の小野君のほうがマシだと思われた2年生の投手陣には奮起してほしい。
Comment ID: 12481
>>Comment ID12473
何で関東一OBの通称口パクがここに書き込んでるの?あなた5chにまだ煮込みカレーとか書いてるでしょ
Comment ID: 12480
帝京は指導者の数が少ないんじゃないですかね。
指導者3人じゃ選手達を管理しきれないでしょうね。
Comment ID: 12479
智弁和歌山観てたら、関東一戦の帝京と被るところがたくさんありすぎてね。やっぱり負けるんだなあーてね。
Comment ID: 12478
新入生の岡崎くんは岡崎心くんの弟です。
Comment ID: 12477
智弁vs霞ヶ浦
帝京vs関東一の試合見てるようだったわ、、
Comment ID: 12476