

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7622応援コメント
1次予選あわせたら春10試合で99得点。
もし旧基準のままだったとしたらこれ以上だったのか、それとも新基準でも打ち勝つ野球を目指した冬練習だったからこその結果なのか。。
あとは夏にもう一度ピークを持ってこれるかどうかですね。
Comment ID: 9331
球歴にまだ載ってない1年生って他に誰がいますか?
Comment ID: 9330
準々決勝は共に東京埼玉対決ですね!
菅生に続いて勝ってほしい!!
それにしても花咲徳栄と公式戦でやるの良い経験ですね!
徳栄とは公式戦で初対戦?
名前を聞くだけでワクワクする対決ですね。
頑張れ帝京!
Comment ID: 9329
菅生も強いね。それをホームランで流れ変えた帝京は凄いよ
Comment ID: 9328
夏も近いし、小野に怪我されるのが一番困るな。
だから黒木とか村松とか色んな投手を登板させてほしい。
Comment ID: 9327
西崎はサードとピッチャーじゃないの?
中学時代は
Comment ID: 9326
佐倉シニアの時は西崎と石塚どっちがショートやっていたんだろう
Comment ID: 9325
前田監督時代って3塁まで到達したら「スクイズだな」って観客もみんな思ってただろうけど、今回の東京大会で金田監督が恐ろしく覆した印象。実際今日もスクイズせず。
これって東東京の決勝とか甲子園の超肝心な場面で活きてきそうじゃないですか?
「今年の帝京はスクイズしてこない、強行でくる」って思わせれたらスクイズ成功確率跳ね上がると思う。
とは言いつつも今回の超強力打線に魅力しかないのでスクイズなんかせずパワープレイで圧倒してほしいのが本音です。
Comment ID: 9324
帝京の選手に言えることは無理せず怪我とコロナだけは気をつけてとしか言えない
Comment ID: 9323
そろそろ村松くん投げるか?成田くんもブルペンで投げてたな
Comment ID: 9322
石塚くんは骨折で出場無理っぽい。一日も早く回復するといいけど。どのチームもケガは怖い。
Comment ID: 9321
次戦は誰が登板するんだろ、黒木隊長かな。
Comment ID: 9320
西崎vs石塚の佐倉対決
Comment ID: 9319
奈良君の小学6年生時代でもエグすぎ
7:54〜
Comment ID: 9318
誰がどう考えても気を抜きたい下位打線で8番小野→9番安部は難易度MAX
Comment ID: 9317
おそらく明日勝っても当然学校に帰りますよ。次は土曜日ですから。
Comment ID: 9315
関東大会って帝京の場合勝ち続けてる間はホテル泊まってるんですか?例えば今日勝ったから明日は群馬のホテルにいて火曜日そのまま試合するみたいな。火曜日勝ったらさすがに一度東京に戻ると思いますが、、
Comment ID: 9314
球場で見ると打球音とスピードエグくて相手エラーするわってのが結構あるんだよね。
強力打線花咲徳栄、好投手昆野or藤田、王者健大高崎とどの試合もネット中継でいいから見たいです。
Comment ID: 9313
雰囲気いいですよね。
尚且つ強豪校の雰囲気がすごい。
余談ですが、城南球場の当番校?の野球部たちが帝京打線やばいやばいって女子高生のように騒いでました笑
Comment ID: 9312
チームの雰囲気がよく見えるのは自分だけでしょうか?
Comment ID: 9311
花咲徳栄と聞くと、2020年のセンバツ出場を、関東・東京6枠目で争ったのを思い出してしまいます。
Comment ID: 9310
初戦群馬まで友人と応援に行って来ました。立ち上がりを気にしていましたが、予定通りw連続四球からタイムリーツーベースで先制されました。小野君もエースナンバー背負って気負ったか、球が高目にいってましたね。
ここを修正できれば展開も楽になりますね。バッティングは今日も文句なしの出来でしたねー。凄い!往年の帝京を思いだします!6回の攻撃前に試合前ノドの調子が悪いと言ってた伊藤君の紅で一気にムード持って来ましたね。関東大会はもう応援に行けませんが、次戦も頑張って
Comment ID: 9309
たしか花咲徳栄と帝京は1年に2回ぐらい練習試合していますよね?
Comment ID: 9308
無駄にパスカル君推しが一人いるようですがまだ過度な期待をし過ぎず試合出てる選手をちゃんと賞賛してあげましょう
Comment ID: 9307
懐かしい。吉岡、池葉の連続ホームラン。
下位打線だけ比べたら、帝京初の全国制覇したこの代よりも2024打線の方が打ちますね。
Comment ID: 9306
今年の打線は、1989年夏の三重海星、桜ケ丘戦を思い出させてくれます。
Comment ID: 9305
今年の野手陣はタレント揃いですね。
パスカル君や村松君が実績残して黒木君が化けたらいよいよ手がつけられなくなる存在に成る。
Comment ID: 9304
花咲もどえらい打線です。
Comment ID: 9303
花咲徳栄とんでもないな
Comment ID: 9302
パスカル君がベンチ入りしているのを見て2009年東東京大会決勝雪谷と試合した24-1を思い出しました。あのとき有賀ナビル君も大活躍して圧倒的な打撃力で東東京制覇し、黒人ハーフ選手は帝京にとって縁起いいと思ってしまいます。
Comment ID: 9301
花咲徳栄戦で投手陣のレベルが測れる。
立ち上がり気をつけて!
ここ最近の帝京は序盤から中盤にかけて大量リードされて追いつけず、負ける展開が多いから。
二松学舎と戦ってるつもりで。
Comment ID: 9300
まずは勝利おめでとうございます。
打てるチームってことは結果通りわかります。
しかし打撃は水物。
現状に慢心せずやってもらいたいです。
Comment ID: 9299
東の横綱と言わせて下さい ホームラン凄すぎ 次の試合も帝京野球を見せて下さいお願いします
Comment ID: 9298
西崎はポロポロ試合前エラーしてたり打ててなかったから不調だと思いますが、ライバル石塚に見せつけるような場外ホームラン出て良かったですわ
Comment ID: 9297
帝京ヤバいて!間違いなく全国No.1強力打線。帝京の打撃指導が低反発バットに合ってる証明。要するに金属打ちじゃないって事。
Comment ID: 9296
帝京と言ったらパワー!
Comment ID: 9295
やっぱ帝京って言ったら長打よな
Comment ID: 9294
観客の度肝を抜く4本のホームラン素晴らしいよ。
Comment ID: 9293
で、奈良くんもアベックホームラン。
Comment ID: 9292
西崎奈良の二者連続ホームラン
Comment ID: 9291
7回の西崎くんのソロは場外らしい
Comment ID: 9290
どこまで飛んだ??
Comment ID: 9289
安部やばいて笑
Comment ID: 9288
鹿島学園も強いです。接戦なのは仕方ない。でもぼちぼち行きますよ!
Comment ID: 9287
パスカルのピッチングを見たかったけど、こんな接戦じゃ見れないかもな
Comment ID: 9286
恐怖の9番安部爆誕
Comment ID: 9285
確実に捉え始めてます
Comment ID: 9284
9番打者にホームランバッターがいたら相手は嫌だろうな笑
Comment ID: 9283
4回で60球以上投げさせているので、後半どこかでチャンスはあるかと。そこまで小野くん踏ん張れるか。頑張れー
Comment ID: 9282
楽しみですね!
成長してなくて草
と謎の発言してる人いますね!
何をもってその発言でしょうか?
成長した姿を楽しみに観戦しましょう!
Comment ID: 9281