

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7597応援コメント
今、観戦している方はいますか?
Comment ID: 7946
前の試合が早めに終わったから、開始時間が早まるのかな?まず初戦、選手の皆さん頑張って!
Comment ID: 7945
予選
目黒日大(3/17)
聖徳学園(3/20)
本大会
農大一(4/3)
東大和or京華商(4/5)
桜美林or小山台(4/7)
それなりの相手が続きますね。
成長を見せて下さい。
Comment ID: 7940
初戦から中堅私学というのはやりづらいですが頑張ってほしいです
Comment ID: 7939
先日の帝京グランドでの北海高校との試合の新聞ニュースの画で選手のアンダーストッキングが気になりました。ローカットタイプになってるような画でしたが、遂に変更したんでしょうか?今風でカッコいいなあと。前々から帝京も早くローカットタイプにならなあかなあと思ってました。こういうのってげんを担ぐ意味で凄く良いと思います。帝京のローカットはカッコいいと思いますので。明日の試合で確認出来ましたらどなたか報告お願いします。
Comment ID: 7937
西崎は顔面への死球を受けた影響は大丈夫かな?
北海との練習試合は本来登板予定とのことで、今春はエースなんだろうけど。2年時は腰の不調でほぼ投げらなかったみたいで、ようやく投げた昨秋の二松戦の結果が‥だし。
Comment ID: 7936
明日の試合って観戦できるんですかね?
Comment ID: 7935
春2連覇 → 夏13年ぶり?古豪復活
Comment ID: 7934
遂に17日が初戦ですね。秋に二松学舎に負けてから長い冬を乗り越えた帝京野球部。みんなの成長に期待してます。西崎くんという絶対的エースに加えて秋は外野を守っていた村松くんという新たに楽しみな投手も出てきてる。みんななら絶対2連覇できます。頑張れ!帝京野球部
Comment ID: 7933
佐々木選手と郡選手が活躍し巨人の星になるように願っています 野球部の皆さんも春季大会で活躍して下さい 応援しています
Comment ID: 7921
おお!佐々木くんと郡くんが巨人ってのはちょっと熱いですね
Comment ID: 7920
帝京OB、日ハム・郡選手が巨人へトレードです。佐々木選手と頑張ってほしいです。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494363
Comment ID: 7919
春の大会で自信をつけて夏に結果を出して欲しい。
ガンバレ帝京!
Comment ID: 7913
帝京が甲子園出ていない時期にカメ大王の母校であるおかやま山陽高校が甲子園出場したね。
Comment ID: 7912
帝京高校の今年の春の大会のブロック予選の1回戦の対戦相手は目黒日大ですね
目黒日大はこの名前になったトタンに野球部が強くなったと、都内ではスッカリ知られているはずのチームです
私は生まれながらの岡山県民ですが、生まれながらの岡山県民高校野球ファンとして、目黒日大がこの名前になってから野球部が強くなったのは知っています
今年の春の大会のブロック予選では帝京高校の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には最低限今年の春の大会のブロック予選で2勝を遂げては、今春の都大会に進出を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
帝京サイドの皆様は今年の春の大会の初戦の対戦相手も決まったことで、モチベーションを上げながらこれまで通り勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の春の大会でも帝京高校を応援したいし、帝京グラウンドまでパワーも送りたいです
Comment ID: 7911
帝京さん頑張って
Comment ID: 7906
今回は日大三との練習試合はなさそうだな。
Comment ID: 7904
9Aは強豪なし
Comment ID: 7903
北海に勝ったのは、いくら練習試合と言えども自信になりますね。
デッドボールの件はまじで心配、、
ぶっちゃけ勝ち進めるの?みたいな、まだまだ不安要素の方が大きいけど、新一年生の内容の濃さからも夏の期待はできそう。
夏の甲子園を観に行く有給準備はできてるぜ。
Comment ID: 7902
桜美林も小山台も手強いけど、まずは日大三高のところまで行かないとな。そうしないとシード取れないし、夏も厳しい戦いになる。
Comment ID: 7901
センバツ出場の北海に勝ったみたいですね。
記事によると相手エースの調子が悪かったみたいですが村松君が好投したのは1番の収穫なのかな。
名前は出ていなかったが顔にデットボールで出場しなかった2年生エースというのは西崎君ですかね。。大会も近いので心配です。
Comment ID: 7900
佼成学園もいるのか
割と厳しめブロック?
Comment ID: 7899
桜美林、小山台、日大三のブロックですね。
Comment ID: 7898
まだ抽選結果出てないけど、予選勝ち上がったら創価とやるブロックに入りそう。
Comment ID: 7897
今年は予選からなのでしょうね(´Д` )
抽選は明日の午前中かぁーー
さすがに昨秋の二の舞にはならないでしょう。
Comment ID: 7896
帝京は今回抽選からですか??
【令和6(2024)年度春季東京都高等学校野球大会の一次予選・本大会の抽選について】
https://tokyo-hbf.com/news.php?nid=c51635399250640417ab56026430d433
Comment ID: 7895
悠我君新しい道で頑張ってるみたいですね。帝京で一生懸命やった事が必ず生きると思います。ガンバレ!
Comment ID: 7883
https://www.wantedly.com/companies/company_5119524/post_articles/547430
田中悠我くんの記事が~!元気でいることがなにより^^
Comment ID: 7882
帝京の野球部の皆様は昨冬から今冬にかけての練習も自分なりに頑張っていることでしょう
今年の2月もあと1週間足らずですが、死に物狂いで練習する場合、甲子園に出る・甲子園における勝利を遂げるという目標を持てる方が良いですよ!!☆☆♬
これで冬場の練習も死に物狂いで頑張れます!!☆☆♬
じゃないと冬場の練習も死に物狂いで頑張ろうとしても途中で立ち止まってしまいます!!(厳)
帝京高校の野球部がひとまず今年の春の大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています
Comment ID: 7873
https://x.com/ryu_bb05/status/1761352458666942651?s=46&t=aYqFQNp9EPFeb3ix4WxmGg
高橋蒼人くんをツイートしてる人がいました
嬉しくてリンク貼らせていただきます。
改まった感じが初々しい(^^)
Comment ID: 7872
カメ大王がここに戻ってきたらもう安心だ。2012年以降掲示板から消えてたからな
Comment ID: 7871
カメ大王さん
お久しぶりです。
お元気そうで良かったです(^^)
今年も全国で素敵なドラマを期待したいですね。
Comment ID: 7870
ここでは全員初めましてカメ大王です
他校では名無しを主流に書き込ませてもらっていますが、この帝京高校のコーナーだけは名乗らせていただきます!!
ご理解ご了承ご協力願います
ちなみに帝京高校は野球部に関して、キュアアイドルギャンブラー。早い話がチャンピオンの漫画で見つけた女子キャラを私自身の判断ですが完全に趣味の範囲でプリキュアにして、その帝京の当時の女子高生と同じ下の名前の娘(こ)が帝京高校のOGになると知ってから、帝京高校のことは常日頃応援したくなったと言っても良いですよ!!☆☆♬
だから帝京高校の野球部の皆様は、今でも香川県の高校野球では高松商と同じようにサッカー部と兼用のグラウンドですが、これまで通り公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ帝京!!めざせ公式戦における勝利☆☆
帝京高校が今年の公式戦でも勝利を遂げることを楽しみにしています
★帝京君さん
相当ご無沙汰しておりますカメ大王です
東京の高校野球は最近だと本当に東京私学を中心に帝京高校に限らず油断もスキもチームが多いと感じ取れるものです!!☆☆♬
それだけ東京の高校野球は甲子園レベルの数が昔より3,4倍ほど増えたということですよね!!♫
岡山の高校野球は夏の県大会になるとおかやま山陽高校VS岡山学芸館の勝者を最近は1番応援しています
岡山学芸館も2015年以降夏の岡山大会で私と弟の母校でもあるおかやま山陽高校とゴッツンコになると、必ず甲子園には行ってくれるからです!!☆☆♬
おかやま山陽も甲子園は逃しても岡山決勝には進出してくれますし!!☆☆♫
そんなこんなでここでも何卒よろしくお願いします
Comment ID: 7869
佐々木俊輔君、巨人でプロ初安打、初打点ですね。応援してます。
Comment ID: 7868
佐々木くん開幕スタメンいけそうな気がしますね!
Comment ID: 7863
巨人の佐々木。良いスタートダッシュですね!
Comment ID: 7860
横浜南ボーイズからはもう1人4番で正捕手が来るみたい。
Comment ID: 7858
2014年から帝京を応援してる。
その時は二松学舎に決勝で敗れたけど、1番可能性があった年だった。
当時は前年の夏5回戦敗退から秋大会1回戦負け。
そして選抜に関東第一が出場。
あれ??
このパターンつい最近見た事あるような気が、、、
10年周期でチャンスが来るのかな?、、
秋大会は散々だったけど、春大会と夏に向けて妙な期待感はある。
Comment ID: 7856
どんな選手来るのか教えていただけたら嬉しいです‼︎気になって仕方ないです。
Comment ID: 7855
新入生、まだ載ってない有力選手いるようですよね。なんか、楽しみで仕方ないです。入ってからが勝負ですが、応援する側として第三者的にワクワクします。これだけ有力選手が来てくれるのも、スカウトやコーチ陣の努力が認められてるもの。あと、卒業する三年生達の春の優勝も大きかったと思います。春に勝っただけで騒がれてたの帝京ぐらいです。それだけ、世間は帝京の復活甲子園を期待してくれてる証拠です。
Comment ID: 7854
帝京に苦杯を喫していた二松学舎が忘れもしない2014年夏決勝、一年生を起用し逆転甲子園。あれから完全に立場が変わりました。あの代の帝京も甲子園行けば最低ベスト4は狙えた戦力だったのに悔しい負け。あれからちょうど10年、今度が帝京がやり返す番です。もちろん新三年生を中心に期待の二年生、一年生の総力で夏を勝とう!!甲子園行く為には一年生もバンバン活躍して先輩達を連れて行ってくれ!
Comment ID: 7850
同感です!最後は間違いなく3年生の意地!
頑張って下さい!
Comment ID: 7849
とはいえ今年の戦いはやはり3年生がどれだけやれるかがカギだと思います。
Comment ID: 7847
トクサンとかYouTuberとして大物中学生と接点たくさんあるんだから、あの方が動いたらもっと凄くなるのでは。なんだかんだ帝京OBのコネクションは凄いと思うわ。
Comment ID: 7845
愛知守山も去年帝京OBの方が監督をやられていた(継続かはわかりません)のでその関係で来たのではないでしょうか。
中学野球に携わっているOBも帝京を盛り上げようと動いてくれてますね。
Comment ID: 7843
失礼ですが、昨年春大久しぶりに優勝して山梨学院に勝って喜んでたぐらいで甲子園からこんなに遠ざかってるのにこれだけ凄い新入生が来るとは。一体スカウトどうしたのかな?コーチ陣の評価の賜物?確かに佐藤コーチの存在はでかいと思いますが。これで一度甲子園に出たら、大阪桐蔭に入るレベルの選手が一気に来るような気配さえします。それぐらいいい新入生です。
Comment ID: 7842
それにしても今年の新入生は甲子園出てた頃よりももしかして凄いのでは?
Comment ID: 7841
夏はこれくらいスタメン変えないと二松に勝てるイメージが沸かない。
1.ショート 西崎 3年
2.センター 村松 2年
3.ファースト 蔦原 1年
4.サード 奈良 3年
5.レフト 酒井 2年
6.セカンド 立石 1年
7.キャッチャー 山口 1年
8.ライト 岡田 1年
9.投手 小野 3年
控え投手:黒木(2年)、パスカル、関、安藤、植草(1年)
Comment ID: 7840
新入生期待されてる子達が多くて楽しみですね。しかし二松学舎や日大三の新入生もさすがのレベルです。にしても健大高崎の新入生が凄い。負けないでほしいですね。現役の帝京生も負けるなー!
Comment ID: 7839
甲子園出てた頃よりも今年の新入生すごそうですね!
Comment ID: 7838