

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7250応援コメント
相手になってないぞ。根性出せ!
Comment ID: 114
今のところストレートはガンガン打たれてる。
だからボールが荒れる。
二松のパワーがやはり圧倒的ですわ。
悪い予想が全て当たる、、、
Comment ID: 113
帝京の悪いところ出てるなー。
Comment ID: 112
学舎打線、タイミングが高橋君にぴったりですな。
Comment ID: 111
この流れで1失点なら上出来。下手すりゃコールド負けする流れだった。切り替えてこっから。
Comment ID: 110
先攻ですね。
先制パンチ浴びせましょう^ ^
Comment ID: 109
打順はいつもと変わらず!
ファイト!
Comment ID: 108
スカイハイが流れると
あ?始まるー!ワクワクー!ってなります\(^o^)/
帝京の子達も笑顔でリラックスしてる雰囲気♪
Comment ID: 107
ですね!ブラバンがチューニング始めました。まだ試合前、ジワジワと盛り上がってきましたね?
Comment ID: 106
帝京ファンさん
こちらも神宮到着です!ワイワイガヤガヤしてますね!
あと1時間が長い長い…
んー楽しみですね!\(^o^)/
Comment ID: 105
神宮に到着?
帝京、全校応援です!
Comment ID: 104
にらたぬきさん
私も観戦準備整いました?
学舎に勝利するその瞬間をこの目でしっかり見てきます。
頑張れTeikyo
Comment ID: 103
プロ注目右腕や、強打者揃いの帝京。強力打線発揮なるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6205512309900bc235a292946a8716e82225649
Comment ID: 102
さて、勝ち試合を観に行く支度をしますか!
Comment ID: 101
仕事で応援行けませんが
帝京の勝利を願ってます。
やはり帝京が勝たないと面白くありません。
Comment ID: 100
帝京の勝利を信じてます!
Comment ID: 99
いよいよ明日ですね。
久しぶりに神宮に応援に行きます。
勝利を信じます。
Comment ID: 98
帝京高校野球部の皆さん、頑張って下さい。選抜は甲子園まで応援に行きます。まずは勝利目指しファイト
Comment ID: 97
明日は絶対勝って甲子園行こう。甲子園出れば今後の進路が大きく変わるよ。
Comment ID: 96
高校野球ドットコム的には二松学舎のほうが上回るとのこと
https://news.yahoo.co.jp/articles/be9c1fb2ae04fadfefbb54dd664ffadae96625b4
帝京ファイト!
Comment ID: 95
石川亮くんトレードかー
Comment ID: 94
二松学舎に勝って欲しい。連続で負けるところは見たくない。でも君らが誰よりも頑張ってるのは少しは知っているつもりだから、どんな結果でも受け入れます。でも、出来れば日曜日、応援に行きたいな。(土曜日仕事で行けません)
Comment ID: 93
二松学舎の振りは確かに鋭かったイメージですが、ミート力とか考えたら確実に帝京だと思うんですよねー
安心して見れる試合展開になりますように
Comment ID: 92
出来れば追いかける展開は避けたいですね。
二松の打線は新チームも強力なので先行して粘って欲しいです。
あと、初球からの早打ちは避けて欲しいです。
好球必打とは言うものの、初球打ちが多いと相手投手にリズムを与えてしまいますので。
帝京のアウトの特徴として凡フライがとても多いので
とにかくボールを叩いてゴロを増やして欲しいです。
転がせばチャンスは生まれやすいので。
Comment ID: 91
Twitter界隈では二松と帝京どちらが勝つかの予想に対して7割以上の人が二松勝利と予想してます。
来週土曜日は全国の高校野球ファンや関係者など多くの方が帝京の試合を見ることが予想されます。
ここで負けたら選抜は確実に行けなくなる為に何が何でも勝って強い帝京を世間に知らしめて欲しいです。
初回高橋君が無四球、ノーヒットで抑えて、西崎君が塁に出て確実に先制点を上げることでプレッシャーを与えてほしいし、ピンチのときは内野手がピッチャーに声がけしたり、打席や牽制などで間を取って相手に流れを渡さない野球をして全員でして欲しいです。
Comment ID: 90
大石くんが2011年あたりの高山くんに見える
好打者
Comment ID: 89
帝京ファンの皆さま、
前田監督の著書はお読みになったでしょうか。
帝京の野球部は前田監督の人生そのものです。私は読んでいてグッときました。
決戦まであと1週間ありますので、勝利の予想を立てるより、この著書を読むと有意義に過ごせる気がします。
Comment ID: 88
肩書きだけでは野球はできませんが、今年の帝京は小、中学生時代に日本代表や地域の選抜メンバー等に選ばれている選手が多いんですよね。
二松学舎や日大三高に引けを取らないし、近年の帝京でも最も多いはずです。
それだけ素質がある選手が揃っていると思うので何としても優勝して欲しいです。
Comment ID: 87
自分は五分五分とみてます。二松学舎は昨年よりはだいぶ守備力が落ちます。高橋君は今度は変化球もうまく使ってほしいところ。大石君が頼もしい。
Comment ID: 86
二松学舎も接戦続きで強いのか弱いのかわからないですね。新チームはどう見ても帝京のほうが上です。大勝してください!
Comment ID: 85
teacupからのお名前が出てくることは最強に嬉しいです!
あと一週間待ち遠しい?
Comment ID: 84
勝利さん元気かな?
Comment ID: 83
カメ大王さんいつの間にか帝京から多摩大目黒ファンになってるのは草
Comment ID: 82
おかやま山陽出身の人=カメ大王は10/18に高校野球ドットコムで多摩大目黒に向けて投稿してましたね
https://www.hb-nippon.com/tokyo/report/2385-hb-tokyo-game2022/23493-20221016007
話がクドイから書き込むなって追い出したんだよね
Comment ID: 81
にらたぬきさんありがとうございます。杉山君いい打球ですね。守備はどうなんでしょう。できればスタメンで使いたい。
Comment ID: 80
にらたぬきさんありがとうございます。
Comment ID: 79
この前の試合のハイライト発見!生で見てるのとはちょっと違うから、これは嬉しい!
高校野球 秋季東京準々決勝 帝京-日体大荏原 ハイライト
https://mainichi.jp/koshien/shuki2022/hl/to0103?inb=ys
Comment ID: 78
エルクンパンチェロさんとか昔からの住人さんも戻ってきましたね。
おかやま山陽出身の人とかまだ見てるのかな?
Comment ID: 77
帝京、猛打で4強入り 金田監督「あと2週間弱、走攻守すべてにおいて成長」【秋季高校野球・東京大会】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0c9c202488732496fab87c58528e2f09434994
Comment ID: 76
ご引っ越しおめでとうございます。
素敵な掲示板ですね。
今年はやってくれそうな予感がします。
再来週の土日は神宮まで応援に行きます。
12年ぶりの甲子園、期待しています。
Comment ID: 75
【高校野球】二松学舎大付の1年生4番・片井海斗が4戦連続打点
https://hochi.news/articles/20221030-OHT1T51092.html
抑えなきゃね!
Comment ID: 74
西崎くん今日はノーヒットだったか
大振りはいかんというのはわかってるが、次戦は先頭打者ホームランでも期待したい
Comment ID: 73
連投すいません。
二松の打線は夏よりも怖いです。
Comment ID: 72
選手の皆さん…ベスト4入りおめでとうございます!!!
内野は守備力を重視しているのかと勝手に妄想中。
外野は夏の選手権から本村君、徳永君に代わって、
大石君、野村君が出ていてもおかしくないくらい、
層が厚いですね。
気になるのは、高橋君…
今日もほぼストレート主体。二松にはストレートは
打たれそうなんで、変化球主体でどのくらいやれるかを見たかった。
以上、素人の意見でした。
今度こそ二松に勝って下さい!
高橋君は、3度目の二松戦、どんなピッチングをしてくれるか、
2週間も待ちきれません。
Comment ID: 71
二週間あるから試合まで課題克服してほしい。特に次からは守備でミスしたら負けます。
ところで高橋君が2日連続完投する可能性はあるんですかね?
5回コールドできたのが相当大きいと思いますが。
Comment ID: 70
二松学舎アレルギーとか言われちゃうのは悔しいけど連敗してるのも事実。
準決勝も圧勝して王者復活を見せてほしい!
Comment ID: 69
同じ相手に何度も負けてられませんね
準決勝は投手陣総動員で抑えて欲しい
打撃陣は3番4番がもっと機能すれば圧勝できると思います
今週末はサッカー部の応援で来週は神宮に行きます
Comment ID: 68
二松学舎相手に今日のようゲームをしてほしいなー
Comment ID: 67
二松学舎相手に動画で相手を研究して次は何が何でも勝ってください。世田谷学園vs二松学舎の試合がこのサイトから見れます。
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/mainichi/hsb/2021011505
Comment ID: 66
大石君、野村君が頼もしい。二松学舎の打線も鋭いので今日の高橋君の出来だとちょっと怖いな。さて、次こそ負けられない。
Comment ID: 65