東東京 帝京高校野球部応援掲示板 ていきょう 春全国制覇経験校 夏全国制覇経験校 特待生制度採用校 戦歴(バーチャル高校野球) 一球速報.com 球歴.com 高校野球ドットコム Yahoo!リアルタイム検索 帝京選手名簿 refresh
帝京ファンの皆さんへ カッパ持参でお願いいたします。 傘は、まわりのファンに危ないですし、見えなくなるので、本当に迷惑になります。 野球観戦のマナーだと、私は思います! いつも、私は見えなくなるので、優しく前の観客に注意します(笑) 曇になりそうですね。 頑張って応援しましょう!content_copy Comment ID: 22714
https://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=7767c3efa7cbf9caff56bfcf66eb4f89content_copy Comment ID: 22710
この14年甲子園行けずに本当に辛い思いしてきたのは現場を見てきた金田監督だろう。 そして現地で観戦していたファンも同じ気持ち。何としてでも今日勝って強い帝京を復活させてくれ!content_copy Comment ID: 22709
で、今は8時が来ようとしていますが、データがないと言ってイイ植草投手を先発させると、関東一の打線はどこまでハマるか? これも優勝に向けてのキーポイントですよね!?!! >また余談も加えますが ワンアウトまでで二塁ランナーだけがいて、ピッチャーフライに料理した後、ひとまずワンアウト分を稼ぎました その直後にピッチャーもセカンドキャンバスに送球します しかし結果は二塁ランナーは帰塁大成功でセーフも、打球を捕りあげ、塁上のランナーも飛び出すとフォースプレーになる時、あのような場面では 「ピッチャー。セカンドに!!」 と教えてあげた方がもっといいものです >でもそんな感じだったのが 昨日は私が倉敷マスカット補助の時の1年生大会で見受けられました 私も昨年ぐらいの夏の愛媛決勝でもスクイズを仕掛けるとピッチャーへの小フライとなり、私が「サード、サード」と教えて、見事に三塁ランナーもフォースアウトに出来た好プレーもありましたし 追伸 昨日の岡山の1年生大会は試合前後の整列をのべ3回分倉敷マスカット補助で見て、どのチームにも審判団にも一礼したカッコ良い選手がいましたcontent_copy Comment ID: 22702
岡山はあいにくの雨で岡山の1年生大会は全試合中止が発表されました しかしだいたいの1年の選手には恵みの雨だと思いますが 東京ではあと何時間待つと神宮で今年の東京地区大会の決勝をやるかどうかが決定づきますかね?? 今朝の7時の時点では、中止とは発表されていませんしcontent_copy Comment ID: 22699
関東一や関東大会レベルになるとレベルが上がるが日大三も全国レベルで非常に高い。 夏の結果からも東京No.1のポジションにいるのは関東一だが守備や攻撃のミスは命取りになるから日大三と同じような試合運びに期待。content_copy Comment ID: 22698
現時点で東京都高野連は中止の告知はしてません。 試合前後のみ曇り予報。 昨日、関一の試合まで見たけど打撃はズッコケや走塁死があったので得点は同じだけどどう見ても帝京の方が上でしょう。 ただ関一は塁に出たら相手のミスを誘ってでも得点してくるし守備がほぼ完璧。 打球が上がると内外野が上手い位置について確実に取る。 負けるとしたら昨夏と同じ守備ミスによる自滅。これだけなくせば自力甲子園は見えてきます! 応援に行かれる方、今日は昨日より更に寒いと思うので防寒で頑張りましょう!content_copy Comment ID: 22697
ここに来て一番ライト唐津の采配はビックリした。春ホームラン打って大活躍→夏は不調だったけど打撃センスがいいから使われたんだと思う。 キャプテン池田も打撃不振だけど安藤の代わりにチームをまとめていて、チームとしてもバランスいいんだと思う。 西崎みたいに投手、野手、中軸、キャプテンと全部一人にやらせたら負担でかすぎるから、キャプテンは別の人がやるべきなんだろうね。来年秋で言うと目代にキャプテンやらせるのではなく別の人(木村か島末か鈴木?)がやったほうがチームがうまく回りそう。content_copy Comment ID: 22695
昨秋勝利したように先制点が欲しい。 後毎試合そうだけどエラーや四球やバント失敗の後ズルズルいかないよう。雰囲気や声掛けなのかな。 国士舘戦はミスの後も上手くいってた。 帝京は強いよ。 さぁ皆で応援しよう そして優勝しようcontent_copy Comment ID: 22687
中軸が打てるかどうかが焦点になる。 安藤、目代、島末、木村辺り。この辺に当たりが出れば多少失点しても打ち勝つ事ができるでしょう。 逆に今までのように大事な一戦で中軸が当たらなくなるとジリ貧なイニングが続くでしょう。 とにかく早打ち凡打を繰り返さずしっかり球を見極めて好球必打。content_copy Comment ID: 22685
とりあえず昨日は広島県の首無地蔵で 『帝京高校VS国士舘高校の勝者が今年の東京地区大会で優勝につながる試合をして…それにプラスし岡山の1年生大会で』ってな感じで、帝京高校VS国士舘高校の今年の東京地区大会の準決勝は、見事な結果でした!!☆☆♬content_copy Comment ID: 22683
今日の朝が明けたら今年の東京地区大会の決勝の予定ですね ですから今年の東京地区大会では特別に帝京高校の優勝が楽しみです めざせ地区大会における優勝☆☆☆ >あとメカ大王ではなく カメ大王ですよ 自分自身の名字と掛け合わせてcontent_copy Comment ID: 22681
明治神宮大会出たら勝ったことある学校と再戦ばかりしそうじゃない? 初戦.山梨学院 2023年高橋蒼エース9-8 2戦目.九州国際大付属 2009年伊藤拓郎1年生デビュー3-2 3戦目. 花巻東 2011年伊藤拓郎エース8-7 決勝.神戸国際大付属 2010年伊藤拓郎実質エース 3-2 俺は伊藤拓郎が好きで帝京好きになったんやcontent_copy Comment ID: 22680
セカンドは島田だろう。今日はバント2回ミスしたけど普段のセイフティーは上手いよ。関東一の一二番にいるタイプの選手で珍しいし。 それより関東一の佐宗は世田谷西なのになんで安藤と岡田を慕って帝京来なかったのか、、content_copy Comment ID: 22678
名門復活へ15年ぶりの甲子園に”王手” 帝京、187センチ91キロの1年がコールド勝ち決めるサヨナラ3ラン 中学では砲丸投げで全国、投手としても最速147キロ https://news.yahoo.co.jp/articles/2544d7695258f0ab6b7995240b99cfa788428810 >夏もベンチ入りした187センチ、91キロの1年生は、二刀流としても楽しみ。金田優哉監督は「まだまだですが、経験を積んでよくなっている。ポテンシャルが高い選手なので、この冬は、ピッチャーの練習もさせたい」と話した 目代、ようやく投手としての練習を開始するようだねcontent_copy Comment ID: 22669
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
13141応援コメント
神宮。並んでます。
Comment ID: 22715
帝京ファンの皆さんへ
カッパ持参でお願いいたします。
傘は、まわりのファンに危ないですし、見えなくなるので、本当に迷惑になります。
野球観戦のマナーだと、私は思います!
いつも、私は見えなくなるので、優しく前の観客に注意します(笑)
曇になりそうですね。
頑張って応援しましょう!
Comment ID: 22714
いやあ昼前後も降水確率は低いが雨マーク全てついてる。どうだろう。
でも、関一に絶対に勝つ、勝つ勝つ勝〜つ!!!!
!
Comment ID: 22713
縦縞51年、甲子園51勝。
あとは任せろ、男·金田·四十にして惑わず
Comment ID: 22712
前田三夫名誉監督神宮球場に観戦に行きます。
Comment ID: 22711
https://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=7767c3efa7cbf9caff56bfcf66eb4f89
Comment ID: 22710
この14年甲子園行けずに本当に辛い思いしてきたのは現場を見てきた金田監督だろう。
そして現地で観戦していたファンも同じ気持ち。何としてでも今日勝って強い帝京を復活させてくれ!
Comment ID: 22709
明日明後日は大学野球神宮使えないから、高野連としても今日中の開催はせざるを得ないのでしょう
Comment ID: 22708
2026年夏の準決勝で関東一と再戦するなら目代で行ってほしい。
夏の決勝で二松学舎と戦うならパスカル。
Comment ID: 22707
雨の間隔やはり微妙です。やるなら12時開始だけど30分ぐらい早めたほうがいいような。14時からまたポツポツ来る予報になってる。
Comment ID: 22706
さあ神宮球場一塁側に向かいます。
優勝の瞬間見届けるぞ。
Comment ID: 22705
試合予定通りやるそうです。
選手、応援団はこれから神宮に向かう準備をしています。
帝京頑張れ‼️
Comment ID: 22704
本日の決勝戦予想
帝京7-2関東一
Comment ID: 22703
で、今は8時が来ようとしていますが、データがないと言ってイイ植草投手を先発させると、関東一の打線はどこまでハマるか?
これも優勝に向けてのキーポイントですよね!?!!
>また余談も加えますが
ワンアウトまでで二塁ランナーだけがいて、ピッチャーフライに料理した後、ひとまずワンアウト分を稼ぎました
その直後にピッチャーもセカンドキャンバスに送球します
しかし結果は二塁ランナーは帰塁大成功でセーフも、打球を捕りあげ、塁上のランナーも飛び出すとフォースプレーになる時、あのような場面では
「ピッチャー。セカンドに!!」
と教えてあげた方がもっといいものです
>でもそんな感じだったのが
昨日は私が倉敷マスカット補助の時の1年生大会で見受けられました
私も昨年ぐらいの夏の愛媛決勝でもスクイズを仕掛けるとピッチャーへの小フライとなり、私が「サード、サード」と教えて、見事に三塁ランナーもフォースアウトに出来た好プレーもありましたし
追伸
昨日の岡山の1年生大会は試合前後の整列をのべ3回分倉敷マスカット補助で見て、どのチームにも審判団にも一礼したカッコ良い選手がいました
Comment ID: 22702
パスカルと思ったらまさかの植草先発で向こうもデータなくて全然点取れないなんて展開もあるかな。
Comment ID: 22701
帝京4-1関東一
2025/11/9予想
Comment ID: 22700
岡山はあいにくの雨で岡山の1年生大会は全試合中止が発表されました
しかしだいたいの1年の選手には恵みの雨だと思いますが
東京ではあと何時間待つと神宮で今年の東京地区大会の決勝をやるかどうかが決定づきますかね??
今朝の7時の時点では、中止とは発表されていませんし
Comment ID: 22699
関東一や関東大会レベルになるとレベルが上がるが日大三も全国レベルで非常に高い。
夏の結果からも東京No.1のポジションにいるのは関東一だが守備や攻撃のミスは命取りになるから日大三と同じような試合運びに期待。
Comment ID: 22698
現時点で東京都高野連は中止の告知はしてません。
試合前後のみ曇り予報。
昨日、関一の試合まで見たけど打撃はズッコケや走塁死があったので得点は同じだけどどう見ても帝京の方が上でしょう。
ただ関一は塁に出たら相手のミスを誘ってでも得点してくるし守備がほぼ完璧。
打球が上がると内外野が上手い位置について確実に取る。
負けるとしたら昨夏と同じ守備ミスによる自滅。これだけなくせば自力甲子園は見えてきます!
応援に行かれる方、今日は昨日より更に寒いと思うので防寒で頑張りましょう!
Comment ID: 22697
10時頃雨あがる予報で15時頃からポツポツとまた降る予報ですね。ワンチャン一試合やれそうかな。
Comment ID: 22696
ここに来て一番ライト唐津の采配はビックリした。春ホームラン打って大活躍→夏は不調だったけど打撃センスがいいから使われたんだと思う。
キャプテン池田も打撃不振だけど安藤の代わりにチームをまとめていて、チームとしてもバランスいいんだと思う。
西崎みたいに投手、野手、中軸、キャプテンと全部一人にやらせたら負担でかすぎるから、キャプテンは別の人がやるべきなんだろうね。来年秋で言うと目代にキャプテンやらせるのではなく別の人(木村か島末か鈴木?)がやったほうがチームがうまく回りそう。
Comment ID: 22695
一球入魂 帝京魂 頼んだぞ!
Comment ID: 22694
柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ
Comment ID: 22693
レギュラーも日本一、補欠も日本一、応援も日本一
Comment ID: 22692
競争で勝ち取ったポジション、守備で魅せてくれ
Comment ID: 22691
ようやく決勝ですね。長かった。でもあと、5日後は神宮大会ですね。ギリギリすぎる。
Comment ID: 22690
池田、島末、島田頼んだぞ!好球必打!塁に出て暴れてくれ!
Comment ID: 22689
おはようございます!関一戦、やはり先制、追加点逃げ切りといつもの勝ちパターンでいきたいですね。大丈夫です、勝てます。
Comment ID: 22688
昨秋勝利したように先制点が欲しい。
後毎試合そうだけどエラーや四球やバント失敗の後ズルズルいかないよう。雰囲気や声掛けなのかな。
国士舘戦はミスの後も上手くいってた。
帝京は強いよ。
さぁ皆で応援しよう
そして優勝しよう
Comment ID: 22687
帝京優勝してくれ!
Comment ID: 22686
中軸が打てるかどうかが焦点になる。
安藤、目代、島末、木村辺り。この辺に当たりが出れば多少失点しても打ち勝つ事ができるでしょう。
逆に今までのように大事な一戦で中軸が当たらなくなるとジリ貧なイニングが続くでしょう。
とにかく早打ち凡打を繰り返さずしっかり球を見極めて好球必打。
Comment ID: 22685
セカンドを唐津か島田かどっちかではなく、今日のように唐津ライトで問題なし
Comment ID: 22684
とりあえず昨日は広島県の首無地蔵で
『帝京高校VS国士舘高校の勝者が今年の東京地区大会で優勝につながる試合をして…それにプラスし岡山の1年生大会で』ってな感じで、帝京高校VS国士舘高校の今年の東京地区大会の準決勝は、見事な結果でした!!☆☆♬
Comment ID: 22683
今日も首(苦日)無し地蔵が守ってくれるかな
Comment ID: 22682
今日の朝が明けたら今年の東京地区大会の決勝の予定ですね
ですから今年の東京地区大会では特別に帝京高校の優勝が楽しみです
めざせ地区大会における優勝☆☆☆
>あとメカ大王ではなく
カメ大王ですよ
自分自身の名字と掛け合わせて
Comment ID: 22681
明治神宮大会出たら勝ったことある学校と再戦ばかりしそうじゃない?
初戦.山梨学院 2023年高橋蒼エース9-8
2戦目.九州国際大付属 2009年伊藤拓郎1年生デビュー3-2
3戦目. 花巻東 2011年伊藤拓郎エース8-7
決勝.神戸国際大付属 2010年伊藤拓郎実質エース 3-2
俺は伊藤拓郎が好きで帝京好きになったんや
Comment ID: 22680
帝京高校おめでとう!明日強行ですかね?がんばれがんばれー!
Comment ID: 22679
セカンドは島田だろう。今日はバント2回ミスしたけど普段のセイフティーは上手いよ。関東一の一二番にいるタイプの選手で珍しいし。
それより関東一の佐宗は世田谷西なのになんで安藤と岡田を慕って帝京来なかったのか、、
Comment ID: 22678
モンスター ウザい
Comment ID: 22677
打撃で考えるなら唐津君
Comment ID: 22676
セカンドをどうするか
Comment ID: 22675
1番唐津、やっぱいいな。
Comment ID: 22674
選抜出れたら目代も投手陣の中に加わります。更に投手層が厚い。そしてDH制。もうめちゃくちゃ強いです。全国制覇です。
Comment ID: 22673
選手達、監督も先に決勝決めて関一を見れて丸裸に出来たと思います。これで対策バッチリ。
しかし明日はちょっと無理やろ。濡れる冷たい寒い。
Comment ID: 22672
目代の投手は2年の春から本格化だろうねー
Comment ID: 22671
あと1つ勝って、例年通りの一冬越えたマッスル打線を春の都大会ではなくて、センバツで全国にお披露目しましょう。
Comment ID: 22670
名門復活へ15年ぶりの甲子園に”王手” 帝京、187センチ91キロの1年がコールド勝ち決めるサヨナラ3ラン 中学では砲丸投げで全国、投手としても最速147キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2544d7695258f0ab6b7995240b99cfa788428810
>夏もベンチ入りした187センチ、91キロの1年生は、二刀流としても楽しみ。金田優哉監督は「まだまだですが、経験を積んでよくなっている。ポテンシャルが高い選手なので、この冬は、ピッチャーの練習もさせたい」と話した
目代、ようやく投手としての練習を開始するようだね
Comment ID: 22669
試合を球場で見てないヘタレが適当なことを言うなよ。帝京は試合を重ねるごとにまちがいなくつよくなってる。
Comment ID: 22668
わけわからんこというな。帝京のほうが関東一より強い、どう見ても。大差で勝つ。
Comment ID: 22667
メカ大王殿、明日の試合前は前人未到の文字数でナインやファンを励ましてくれ。3時間くらいかけた超大作を期待している
Comment ID: 22666