Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 251 252 253 254 255 263

13141応援コメント

  • 投手力考えたら帝京勝ちますよ。3点以内に抑えて8-3とか、そんな感じだと思います。急に相手が強くなると、びっくりしますからね。強いように感じるのは弱いチームとやってるから(笑)

    Comment ID: 22562

  • なんか、紛れてますね。アンチというか。

    Comment ID: 22561

  • 関東一かなり強いと思いますよ。
    投走攻守すべてレベル高いです。
    ラスボスに相応しいと思います。
    帝京の選手はこの壁を超えてほしい。

    Comment ID: 22560

  • すごい、また完封勝利か。
    準決勝で9-0、なんだか昭和平成の黄金期を思い出すスコアだな。

    Comment ID: 22559

  • 今日も相手のエースがケガしたり。運が良い。

    Comment ID: 22558

  • くじ運いいだけでしょ。二松学舎ともやらずに済んだし。菅生も負けたし。

    Comment ID: 22557

  • 関一は楽な試合しかしてないのではなく、毎試合キッチリと楽な試合にしてるんだと思う。いま現地で見て、改めてそう思う。

    選球眼はいいし、バンドの構えで揺さぶったり。捌くのが難しいところに転がして相手のミスを誘って、長打でドカン。
    守ってもエラーはないし、投手陣も手堅い。

    さすが東京のラスボスって感じ。明日は攻守ともにミスない試合で勝負したい。

    Comment ID: 22556

  • 関東一は弱いチームに勝ってるイメージしかない

    Comment ID: 22555

  • 関東一コールドすると思います。楽な試合展開しか経験してないな。ホントに。

    Comment ID: 22554

  • 帝京校歌斉唱ズレて球場こだましてワールドカップブラジル国歌斉唱みたいだったな。

    Comment ID: 22553

  • 帝京は試合を重ねるごとに強くなってます。苦しい試合も経験しました。関東一は楽な試合展開しか経験してません。さほど強い相手ともやってない気がします。コールド、コールドときてますけど、帝京がガツン!とやるイメージしかありません。そして、接戦になったとしても、それにうちかってきた帝京勝つと思います。実力的にも上と見ます。

    Comment ID: 22552

  • パスカル君で苦しめてやりましょう。

    Comment ID: 22551

  • 関一エース、キャッチボールしてるけど、キャッチボールなのにいい球投げてるわ。

    Comment ID: 22550

  • 左の軟投派?なら尚更、温存なんですよ。

    帝京は、半端に球速あるチームより軟投派が苦手なんですよ。

    秋の大会見れば、わかります。

    Comment ID: 22549

  • 関一は相変わらず相手のミスを誘うプレーが上手いよね。

    Comment ID: 22548

  • どっちが相手でも明日絶対勝とう!
    金田監督就任後初の甲子園まで後一つ!
    帝京魂!!!

    Comment ID: 22547

  • 関東一を撃破しないと甲子園はない。桜美林は選手層うすい。エース怪我で降板したんでもう勝てる要素なし。

    Comment ID: 22546

  • 関一はエースが左の技巧派だったはず。温存ではなく予定通り。

    Comment ID: 22545

  • 関一は蒼人が1年の時のドームの準決勝で市川くん使って決勝は二松にやられたからね。
    まぁ修徳相手だから絶対勝たなければいけないのはあったが。

    Comment ID: 22544

  • 準決勝と決勝が連戦なもんだから、関東第一はエース温存なのかな。
    今日負けたら明日はないのに。
    逆に言えば今日エース先発で明日が二番手で負けても甲子園は厳しくなるから二連勝しないと意味がないって采配か。

    Comment ID: 22543

  • うーん、ここで桜美林ピッチャー足つったかな?
    かなり痛そう。

    Comment ID: 22542

  • 古川君がギリ踏ん張ってる。あとエラーはないし四球もない。ただ、桜美林はヒット数の割に点が入る感じが皆無。ありがちだけど、次の1点が大きい。
    てか、前の回、1塁に牽制したときから古川君足つってる。

    Comment ID: 22541

  • 一方で悲しい知らせ。サッカーは、敗退。

    Comment ID: 22539

  • 桜美林が強いって事だと思う。
    守りもいいし、打線もしっかり打ってる

    Comment ID: 22538

  • 桜美林のピッチャーがいいのか、関一の打線がいまいちなのか、予想外のロースコア。
    新チームは米澤さんが一番体格良さそうな感じに見える。

    Comment ID: 22537

  •  国士舘にコールドゲーム勝利おめでとう‼
    凄いね‼……ヤッターーーーー‼
    メチャクチャ嬉しい‼……この勝利はデカイぞ‼

     後1勝でセンバツ確定だッ!
    本当に強くなったね‼……凄いよッ!
    厳しい練習に耐えて、頑張って来た結果です。

     さぁ~宿敵関一を破って、今度こそセンバツへ行け‼……帝京ナイン‼

     更に向こうへ……『Plus ultra!!』

    頑張れ‼……帝京ナイン‼
    応援してます‼

    Comment ID: 22536

  • 帝京が優勝だぁ!

    Comment ID: 22535

  • 関東第一、桜美林共に、球速に関係なくかなり振れてますね。

    桜美林は、エース先発、
    関東第一は、背番号10

    明日の決勝を想定しながら、多少余裕がある戦いをしてるのは、関東第一ですね。

    接戦にしてもらい、関東第一のエースを引きずりだして、力量を確かめたいのが本音です。

    Comment ID: 22534

  • 帝京にも植草弟おるで

    Comment ID: 22533

  • 桜美林の投手も角度ある球投げ込むから帝京にとっても苦になりそう
    でも缶一より桜美林がいいわ

    Comment ID: 22532

  • それだけヨネの面倒見が良いのかもね。

    Comment ID: 22531

  • 関一は毎年のように誰かの弟がいるね。

    Comment ID: 22530

  • 関一高橋君は徹平くんの弟。

    Comment ID: 22529

  • 決勝はパスカルのロボット投法に賭けるしかない。もしくは大黒柱の安藤にもう一度

    Comment ID: 22528

  • 関東一には成田か植草がいいだろうな

    Comment ID: 22527

  • こんな投手がまだいたなんて。技巧派しかいないのかと思ってた。

    Comment ID: 22525

  • 関東一の高橋君いいピッチャーですね。
    まだ1年生とは。

    Comment ID: 22523

  • 本当におめでとうございます!!
    鬼門の国士舘にコールド勝ち、、、
    ただ全ては次の決勝次第。。6年前の様に決勝で早々に力尽きる事なく戦い抜いて欲しい!!

    Comment ID: 22522

  • 選考になった場合を仮定すると日大三、国士舘を完封で負かしたのはデカイ。あとは決勝での戦いぶり

    Comment ID: 22521

  • カンイチみてるけど、パスカル投げたらボコボコにされるよ。相性的に

    Comment ID: 22520

  • さあ、あと一戦!

    がモロいのよ今までの帝京は

    Comment ID: 22519

  • パスカル温存だから決勝はパスカルに賭けたか

    Comment ID: 22518

  •  金田監督良いチームつくってるね!! 蘇った!!これがやりたかったのか漸く理解しました。2024年も強かったけど!! 前監もやり遂げてない事やっちゃて下さい。安藤 目代は上でも活躍するでしょ!! 現時点ではまだまだ中村の方が上だけど。追い越せ!!

    Comment ID: 22517

  • 関一ピッチャー小柄だけど143出してたな。

    Comment ID: 22516

  • いつも感じますが、関東第一は、小柄な選手が多い中、きっちり勝ち上がれますからね。

    ピッチャーも、どちらかというと絶対的なエースではなく、継投して勝ち上がれますからね。

    監督さんの育成には、敵ながら感心しますよ。

    ミート力、走塁を磨いて、野球力が高いですね。

    Comment ID: 22515

  • 確かに秋勝ったな、だけど決勝の舞台となった時にどこまで冷静でいられるかだな。

    Comment ID: 22514

  • 秋は勝ったんだけどね

    Comment ID: 22513

  • おそらく昨夏の決勝戦の再来となるだろう。
    打撃は勝つと思うけど守備がね。
    同じ展開にならないように、秋は夏と違って準優勝でも望みはあるけど自力で甲子園決めたい。

    Comment ID: 22512

1 251 252 253 254 255 263

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27