Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 225 226 227 228 229

11449応援コメント

  • ちなみに初回の攻撃、5球で三者凡退だったよ。

    Comment ID: 21166

  • ポップフライばかりだったなぁ、せめてライナー打球意識しないと厳しいが、びょとして、これも戦略なら凄い。

    Comment ID: 21165

  • 去年は岩本、村松とそこそこの相手なら試合作れる投手が貧打のケツを拭いて準決まで行ったが
    今年は安藤、場合によっては目代まで込みのマシンガン継投の秋になりそうだなw
    もちろんそれは複数失点許容で、野手がケツを拭く形、今日みたいに繋がりませんでしたでは負け。
    ある意味面白い。やるしかない。がんばれ。

    Comment ID: 21164

  • 今日の試合見て、 三高、岩倉、久我山に勝てるイメージが湧かない。打線も野手みたいなPから7安打…7回まで4安打…

    Comment ID: 21163

  • 二松は東亜相手に15安打してるし、とてもじゃないけど明らかに格上だよ

    Comment ID: 21162

  • 駒沢→大田観戦。
    双方似たようなゲーム展開だったけどね。
    二松はバント成功一つもなく満塁でも点が入らないとかあったし。
    まぁ見てる方はイラつく事も多いけど、選手も初戦は緊張するだろうし、勝てばよしとしないと。
    次も油断は出来ないけど一戦必勝で。
    何しろ関一と二松がつぶしあいで決勝までは当たらないのだから、三高、岩倉の勝者に勝てば決勝への道はかなり見えてくると思うので。
    立川は観客席少なかったと思うのでこれまた行くのが面倒だけど応援行ける人は現地でも応援頑張ろー。

    Comment ID: 21161

  • ネガなこと、選手の出来不出来などについて書いたらダメってお達しみたいな書き込みあったけど、皆さん気にされてないのね。
    書き込みされた方がいるけど、やっぱりとるべきときに点取らないとこうなるのかなぁと。1アウト満塁で0は流れがいっちゃう。あと、結果オーライだけど、2回の送りバント失敗も。
    パスカル君は試合を作ったから、とりあえずはお疲れさまと言うことで。大会を通じての成長を期待してます。
    選手、監督、関係者、あと現地組の皆さんお疲れさまでした。

    Comment ID: 21160

  • シートノック見てたけど一年の木村君は守備上手いね 盗塁も2個決めてたしバランス良さそう 一年で1番期待できそう。

    Comment ID: 21159

  • 去年より酷いな、、、

    Comment ID: 21158

  • 投手指導が壊滅的だこりゃ。
    パスカルは中堅校にもボコボコに打たれるよこれは。

    Comment ID: 21157

  • ジョージのホームラン、喜ばしいね。
    ってテレビ見てたらベイのサードコーチャー河田さんだった!いまさら気付いたよ

    Comment ID: 21156

  • 初戦お疲れ様でした
    いきなり実力が伸びるとは思わないですが少しでも経験積むために勝てて良かった
    聞いてると投手が課題は変わらずですね
    パスカル君の後輩が来ているということはパスカル君は帝京を悪く言ってないのかな?
    伸び悩んでいる時点でどういう指導してるの?と言われても仕方ないですが

    Comment ID: 21155

  • 死球の話、もういらなくない?

    Comment ID: 21154

  • パスカル君は相当伸び悩んでるな、、川上憲伸の動画に出てた中3冬の時のほうがいい球投げてたよ。。学校関係者の方が何とかまた頼み込んでマジで川上憲伸にもう一度フォーム見直ししてもらいたいくらい。
    日大三or岩倉戦に彼を秋の段階に投げさせるのは酷かと。

    一方エースの実力は間違いなく植草。
    帝京関係者っぽいお爺さんも植草がキャッチボール始めた途端録画開始。マウンドでも録画してて岡田はスルー。
    相当期待されてるんだと思う。

    打者は2年生や目代、鈴木含めてフライ多すぎかな。。これは秋に二松学舎にボコボコにされて打てなかった時を彷彿とされた。木村だけがコンパクトな打撃できてたね。内野陣は守備はかなりいい。

    Comment ID: 21153

  • 金田監督になってから暗黒時代を払拭してきたなと思ったけど、この試合を見る限りなんか当時に逆戻りしたイメージ。

    Comment ID: 21152

  • 岩倉佐藤。今日は死球なかったようだ。和田って投手も中々の投手みたいね。

    Comment ID: 21151

  • ショックなんだけど色々

    Comment ID: 21150

  • 練習試合情報ガセとしか考えられない。

    Comment ID: 21149

  • アルプスの応援は賑やかですごい良かった

    Comment ID: 21148

  • 練習試合の時の帝京もこんな感じなの?
    これで徳栄に勝って仙台育英と接戦とか、相手二軍使ってたか、何かの間違いなんじゃない?

    Comment ID: 21147

  • 現場で観てました
    「勝つには勝ったけどねぇ…」
    これが正直な感想でした

    Comment ID: 21145

  • 夏の時点でも開いて踏み込んでさされていた印象はあるので、元からそういう傾向な打ち方な気も。

    Comment ID: 21144

  • 目代君打ちづらそうだな。窮屈そう。帝京打撃コーチ変えた?? 1番打ちそうな気配あったのは島末君。

    Comment ID: 21143

  • 投手の背番号、①·⑩·⑪·⑲は背の高い順番ですw

    Comment ID: 21142

  • 岩倉、佐藤が投げてたけど死球はあったのかな?

    Comment ID: 21141

  • 岡田君は見た感じスピードは130後半かなー
    交代直後ストライク入らなかったから立ち上がりに難はありそう フォームは二段気味

    植草君は130くらい?変化球ストレート共に制球良し。3年生の坂本君タイプかな

    パスカル君は専大附のピッチャーとスピード変わらない クイック苦手そう。癖盗まれてた 牽制も苦手そう。牽制のパターンが同じ。 そもそもランナー居なくてもクイック気味

    Comment ID: 21140

  • パスカル君、なんでエースなんだろ。
    明らかに植草君の方がスピードも変化球もキレもコントロールも良いんだが。
    特待生で取る時に起用し続ける約束かなんかして入学してるねこれ。
    かなり打たれてたよ 

    Comment ID: 21139

  • 早稲田実、負けましたね…

    岩倉、ピッチャーいいですね
    延長をしっかり押さえてます

    三高対岩倉戦は、勝ち上がるための、指針であり見物ですね

    Comment ID: 21138

  • 専大を舐めるなよ。

    Comment ID: 21137

  • さすがに上げすぎ

    Comment ID: 21136

  • まああとは1年生は身体にしてもまだまだこれからですね。
    フライアウトでも安藤君の打球とかは、おっ!と思わせる打球。

    Comment ID: 21135

  • あらためて思います。

    野球は、流れのスポーツだなと。

    三回以降、流れをつかめない帝京。
    専大、粘って流れを掴んで二点追加。
    しかし、専大は同点に追いつけなかった。
    直後、帝京打線つながる。

    ちょっと気になるのが、帝京打線アッパー気味にスイングしてるかな

    しかし、一戦必勝で頑張れ!

    Comment ID: 21134

  • 岩倉、修徳が早実、菅生撃破。
    西は今年も三高か

    Comment ID: 21133

  • おいおい相手専大だぞ!
    岩倉にリベンジするためにも追加点入れないと!

    Comment ID: 21132

  • 投手、植草選手に交代

    Comment ID: 21131

  • 安打数追いついて追加点

    Comment ID: 21130

  • 岩倉勝っちゃいました

    Comment ID: 21129

  • 前半からずっと安打数は相手の方が多いんだよ。
    強打じゃなかったのか?

    Comment ID: 21127

  • 目代君、そろそろ一本うっとけ

    Comment ID: 21126

  • 結局何も変わってないのでは?

    Comment ID: 21125

  • 試合は、均衡してますね。

    流れが悪いのは確かだけど、
    三年生の応援、魂感じます。

    後輩のために、熱い応援カッコいいね
    一年、二年を引っ張りあげてますね。

    頑張れ、帝京!

    Comment ID: 21124

  • 何とか助かってるな〜と思ってたらちゃんと打たれた

    Comment ID: 21123

  • そんなキレんなよ

    Comment ID: 21122

  • どんよりした曇り空と同じですね。

    Comment ID: 21121

  • 野手陣もいい加減にしろ

    Comment ID: 21120

  • マジふざけんなよ

    Comment ID: 21119

  • 目が覚めた
    眠気が吹っ飛んだ

    Comment ID: 21118

  • これがエースですか 泣

    Comment ID: 21117

  • ヒット数でも負けてるし

    Comment ID: 21116

1 225 226 227 228 229

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27