Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 222 223 224 225 226 230

11452応援コメント

  • 21006さん

    その方ですかね?
    金田監督くらいの年齢の方です。
    最近見ない気がしてます。

    Comment ID: 21011

  • 関君はスタンド応援のまま終わりますか?

    Comment ID: 21010

  • 1 仁禮パスカルジュニア 投手 2年生 愛知守山ボーイズ
    2 鈴木優吾 捕手 1年生 愛知守山ボーイズ
    3 安藤丈二 内野手 2年生 世田谷西リトルシニア
    4 加藤連志 内野手 2年生 横浜南ボーイズ
    5 池田大和 内野手 2年生 東松山中央ボーイズ
    6 木村成良 内野手 1年生 福生リトルシニア
    7 島末明弥 外野手 1年生 神戸中央リトルシニア
    8 蔦原悠太 外野手 2年生 浦和リトルシニア
    9 目代龍之介 外野手 1年生 八戸智徳リトルシニア
    10 岡田武大 投手 2年生 世田谷西リトルシニア
    11 植草拓真 投手 2年生 東京城南ボーイズ
    12 仲宗根理樹 捕手 2年生 横浜南ボーイズ
    13 立石陽嵩 外野手 2年生 京葉ボーイズ
    14 島田裕馬 内野手 1年生 ヤング神戸須磨クラブ
    15 大ヶ島征史郎 内野手 2年生 武蔵府中リトルシニア
    16 関根悠楽 内野手 2年生 江東ライオンズ
    17 唐津大和 内野手 2年生 江戸川中央リトルシニア
    18 藤田健太郎 外野手 2年生 湘南ボーイズ
    19 成田和史 投手 1年生 上尾リトルシニア
    20 岡崎逢来 捕手 2年生 東京青山リトルシニア

    Comment ID: 21008

  • 植草ベンチ入りですか。ブロック予選のメンバーから変更が起きてますね。いい意味で期待したい。
    植草君、期待してますよ!頑張って!

    Comment ID: 21007

  • 小林さんですか?金田監督の1個下ぐらいの主将で、帝京の教員ではないですが、何年も前からトレーナーとして都合がつく時に来てますよ。打撃は教えてないと思います。
    平田監督時代の横浜高校でトレーニングコーチやったり、ボート日本代表に帯同してた方らしいです。

    Comment ID: 21006

  • 投手コーチは最近新しい人来てないんですか?パスカル君を高卒プロ指名レベルまで育てないととてもじゃないけど夏は厳しいですよ、、

    Comment ID: 21005

  • 植草くんベンチ入りのようです

    Comment ID: 21004

  • もしや、そのコーチが前チームの打撃を駄目にしたとかって噂も…。
    新チーム、打撃いいのはそのコーチいなくなった?からかな。

    Comment ID: 21003

  • そういえば夏ごろから、水曜日に来てたガタイのいい打撃コーチ見ないな。
    秋は打撃に期待できるのか?

    Comment ID: 21002

  • 警察?
    ここ最近、酷い誹謗中傷してる投稿なんかある?
    あるとすれば皆に不快感与えてる長文くらいしか見当たらないが。
    ここで警察沙汰なら5ちゃんなんか大変な事になるね。

    Comment ID: 21001

  • 前までは、こういうアンチ?の投稿とか、帝京を応援する人を煽る阿呆な投稿に苛立ちをしていたけど、この秋から何故か不思議と全く気にならなくなっている。新チームが頂点に立つという自信があるからかな。
    ニ松のが、「敢えてカタカナのニ」で(笑)投手力が上? あ〜そうですね。素晴らしい左腕の1年とか2年いるんですよね。そりゃ、凄いじゃん!!ただ、帝京打線が打つのではないかという期待しかないですね。
    いちいち相手にするのが疲れるし、勝手にどうぞ!て思うけど、この掲示板は帝京野球部を応援する掲示板であり、あまり掲示板の主旨に反する投稿してると通報から警察へという流れもあるから気をつけてくださいね。ガチです。

    Comment ID: 21000

  • 二松学舎の話しは他でやれよ!

    Comment ID: 20999

  • 関一の坂井君が1軍デビューしたみたいね。
    さっそく山川とか打ち取ってたけど、そりゃ決勝で負けるし全国で準優勝しただけはあるわな。
    二松の辻君も支配下即1軍デビューで阪神の1から5番を打ち取ってたし。
    やっぱり投手力だよな、甲子園に行く2校との違いは。
    目代君は二刀流にはさせないの?

    Comment ID: 20998

  • 目代くんみたいに140キロ中盤でムービングしている子なんてそこそこいないし、打者から見ても打ちにくいと思うんだけどなぁ

    Comment ID: 20997

  • 確かに二松投手陣を「そこそこ」と評価すると、帝京は「オワコン」と言われても仕方ないかも。
    それでも、大会中の更なる成長を期待して応援します。

    帝京の野手は魅力的だけど、二松の野手も層が厚い。もちろん三高も早実も関一も菅生もって、言い出せば枚挙に暇がないけど。

    Comment ID: 20996

  • 二松学舎の投手陣をそこそこと表現してしまうと
    帝京投手陣はオワコンと評価せざるを得なくなるから勘弁して欲しいな。川島君、小高君レベルの投手が一人もいないやん。

    Comment ID: 20995

  • 敢えてレギュラーに手を抜かせるのもだし、本気でいったら二松や帝京レベルの選手の打球では怪我するからね。
    ある意味、昨年秋の王者と対決出来た訳だし市原さんも外野4人の布陣に空白の三塁線狙いやバントはせずに戦ったから相手の監督も感謝してたね。
    夏の岩倉戦で自分が見てきた高校野球史上最悪なの見せられたから、県岐阜の横山君しかり直向きに頑張ってる高校球児は応援したくなる。

    Comment ID: 20994

  • 二松の予選2戦目は対戦相手を考慮してのことかと。それでも、対戦相手にとってはコールドとはいえ、二松と試合できたことはきっと良い記念になったと思う。

    Comment ID: 20993

  • 投手力はそこそこかもだけど、予選2試合目はレギュラー出てないみたいだし、入山君みたいな切り込み隊長もいないし、早坂君は伸び悩みらしいから、東亜とどういう試合をするかだよね。
    打てないとまた淑徳戦のような負けもある。

    Comment ID: 20992

  • 今年は小高君がエースで、1年の川島君も安定してるから、残念だけど現時点では投手力は二松の方が1枚上手だと思う。

    Comment ID: 20991

  • 今年のニ松はピッチャーはどうなんかね?野手は去年と大差ないイメージ

    Comment ID: 20990

  • 帝京ファンは良い意味で気狂い並に熱狂だもんね。笑

    Comment ID: 20989

  • まぁ半分余裕からなんだろうけど、二松ファンとしては勝手に帝京がコケるから敵視してないけど、たまにここ見に来ると最後はみんなして打倒二松!って言ってくれるから、逆に変な情が沸いてとっとと二松倒して甲子園行って欲しいわ!ってさ。

    Comment ID: 20988

  • どういう意味?笑

    Comment ID: 20987

  • 二松ファンが喜んでたよ。
    今年はいきなり東亜だし、そんなに良くないのに決勝まで残してくれんのか!って。
    知り合いの二松ファンはいつまでも二松、二松言うならそろそろマジで帝京、甲子園行ってくれー!って言ってたよ。

    Comment ID: 20986

  • 目代くん投手やってもいいと思うんだけどな

    Comment ID: 20984

  • 130から135ぐらいじゃないですかね
    外野から見てだけど…

    Comment ID: 20983

  • 成田くん、岡田くんってストレート速い?

    Comment ID: 20982

  • 10/12(日) 12:30 大田
    10/19(日) 14:00 立川
    10/25(土) 11:30 八王子
    11/2(日) 12:30 八王子
    11/8(土) 10:00 神宮
    11/9(日) 12:00 神宮

    Comment ID: 20980

  • 本当、スクロールしてもしてもまだ終わらずに長ーげよ!
    非表示ボタンほしい

    Comment ID: 20979

  • 高校の現代文の入試に使って欲しい。中学3年にこんな訳のわからん長文を読ませて社会の厳しさを味わせたい笑笑

    Comment ID: 20978

  • ほんとテロだな。

    Comment ID: 20977

  • 初戦から強豪の潰し合い
    二松と東亜、菅生と修徳、早実と岩倉
    これが吉と出るか、凶とでるか

    Comment ID: 20976

  • 秋は決勝に行けばチャンスはある!
    選抜はあくまでも招待。
    古くは横浜の及川君を見たいから二松の片井君を見たい、昨年も試合内容的にはありだったが、早実を出したいが為と思われても仕方ない神奈川(関東)からの21世紀枠選出(二松の時も関東の石橋が21世紀枠)。
    決勝まで行けばさすがに帝京を見たい!のボルテージは上がるだろう。
    二松、関一、菅生とは決勝まで当たらないのだから、チャンスはある。

    Comment ID: 20975

  • 必ず帝京君が登場するんですね 帝京君のことを何時も思いながら応援コメントを投稿しているんですね

    Comment ID: 20974

  • なっげーー
    もうこれはテロだよ

    Comment ID: 20973

  • 帝京高校も今年の東京地区大会で二松学舎大付との積年の再戦は1番望ましいのは、私なら決勝で
    フタを開けてみると本当にそうなっちゃうとは…

    >で、帝京高校も3回戦までは
    主なところだと当然甲子園出場レベルも交っていますね

    >しかし帝京高校も甲子園における勝利レベルと初めて対戦出来るは今年の東京地区大会だと
    それは準々決勝には勝ち上がった時ですね

    >今年の東京地区大会の準々決勝で、帝京高校と反対の山では
    関東一も二松学舎大付もお互いにクジ運のアヤでつぶし合うことになった
    特に二松学舎大付はある意味1回戦から難敵続きでも、なぎ倒し続けて、関東一戦こそ最初の山場と、市原監督も上から右にかけて同じ気持ちでしょう

    >で、金田監督も今年の東京地区大会は3回戦までは
    持ち前の強力打線が機能するともはや甲子園における勝利レベルのところほど追い上げられる心配もないでしょう

    >しかし帝京高校も今年の秋の大会ではブロック予選の1回戦のこともあるし
    相手打線も1番から9番までピッチャー返しがセンターフライになることも珍しくはありませんでしたよね??
    まぁ、速報してくれた人がここに書き込んでくれたことでいたので、私もよくわかるのですが

    >とにかくやっぱり東京の高校野球は東京私学を最大の主軸に油断もスキもないチームが圧倒的に多いし
    長打力と云い、東京私学には多少●能な監督でも、地方=私なりの言い方で〝(東京)都外”には当然いない油断もスキないチームばかりですね

    >まぁ、都立でも
    本当に東京私学の甲子園出場レベル。なほどに匹敵するところだって、メチャクチャ頭数こそは、少なくとも普通にある勢力図な東京の高校野球ですし

    >で、今現在の東京の高校野球の硬式の部において甲子園出場レベルなら
    それは帝京高校自身も含めて、今なら60,70ぐらいにまた跳ね上がっているのでは?
    しかし甲子園における勝利レベルが東京にも昔っからいるにせよ、それは今現在進行形の帝京高校には当てはまらないはずですし、当然都道府県別にグラフにすると一握りでもあるはずですしね

    >タダ、何故帝京高校は甲子園出場レベルではあるのに、甲子園における勝利レベルとは言えないほど盛〝シャ?”必衰なのは
    私は昨日以前もここに巻き返しも込めて書き込もうとしたとおり、1番の課題は〝ピッチャーの伸び悩み””という一言に尽きます
    それでも打線は重量が前監督の時よりはるかに伸びている感じで、あのチームに派手に負ける時を除けば甲子園で躍進レベルでもあるんですが…

    >で、ピッチャーの伸び悩みを改善するには
    やっぱり帝京高校の野球部の〝ピッチャーOB”で、都立でもそれなりに有力校に仕上げている監督さんでも、人事異動関連で帝京の野球部OBピッチングコーチとして、呼び込むしかないでしょう
    帝京野球部OBの小林さんなら!!とここでよく言い張る人も多いですが、そのコーチにはそのコーチ特有の事情もあることですし

    >登板すべきピッチャーの名前も、パスカル・パスカルと
    むしろ金田監督に公式戦で1番登板させるピッチャーは公式戦でもパスカル・パスカルとさすがに騒ぎ過ぎなんじゃ!!?
    まぁ、私も大阪府の高校野球で、甲子園にまた出る時の秋の大会ではよく登板していたし、パスカル投手と同じような名前のピッチャーに関しては、そのチームが甲子園に出ても、最後の夏でも、せめて1試合ぐらいは登板させて欲しいと、当時はその大阪府の高校野球の岡田監督に、騒ぎすぎるのと同じようなモノかも?

    >しかしパスカル投手もあまり登板機会に恵まれないのは…
    やっぱりここでパスカル・パスカルと騒がれすぎて,その雑音の多さで、パスカル投手自身も伸び悩みはハッキリとそれが1番の原因と判っているのでは???
    これでは公式戦になる度、パスカル・パスカルとここで1人騒がれ過ぎなパスカル投手が、私はかわいそうにも思えます
    プロならともかくとしても、高校野球で!!

    >で、今度はもうここに書き込みたいことも出て来なくなり始めて
    やっぱり最後は特に今回はあえて投稿者の名前も名指しで言いたくなることですし
    それで帝京君さんには帝京高校の野球部いちOBだし、断続的でも母校の野球部のことを応援してもらえるのは、素直にうれしい気持ちもあるということで
    やっぱりまずは帝京高校も今年の東京地区大会でも当然私が言いたいことの第一声は
    めざせ地区大会における勝利☆☆

    >その内また甲子園に出た時は
    特に甲子園では帝京高校自身が未対戦なところ
    それから対戦歴有でも帝京高校が未勝利なところ

    >それでもって横浜高校との直接対決があっても
    その横浜高校が甲子園で勝利を遂げたことがあるチームの名前と、帝京高校が甲子園で対戦が決まろうものならなおさら
    めざせ甲子園における勝利☆☆
    そんな意味で帝京高校が万が一にでもその内新しい甲子園にはまた出てくれれば、もう今先は
    めざせ甲子園における勝利
    それから勝ち残りも強くなると全国制覇しか言って良い気しかしません!!

    >それに千葉経大付の松本監督も全国の高校野球ファンにまで高校野球の雑誌では公言した通り
    めざせ甲子園では、甲子園に出ればそれがゴールも同然になってしまう
    でもそれが甲子園に出た時こそ
    めざせ甲子園における勝利
    なら甲子園に出て、甲子園に出る度,新しい戦いが始まる感じもしますよね!!?

    >私もめざせ甲子園における勝利なら
    我ながら自分自身がインターネット上に言い出したことでも、めざせ公式戦における勝利よりカッコ良いとも今でも言えます
    でも私がめざせ甲子園における勝利は、帝京高校も甲子園における勝利レベルには戻り切れるまでは、都内の公式戦でさえ、悪戦苦闘が続く限りはなおさら封印し続け、めざせ地区大会における勝利が精一杯なんです!!

    >でもその帝京高校も今年の秋の大会こそ神宮にも出るなら
    それはめざせ全国大会における勝利
    こそ最大のテーマにもして欲しいです
    これは大学野球でも特に関東の強豪ならなおさらそうですし、高校スポーツでも、文化系の部活でも、全国大会に出ると、どのチームもチャンスを与える意味で言えることですしね!!
    国スポに出る時も上から右にかけて同じですよ!!

    Comment ID: 20972

  • まだ1試合も観れてないので、強いか弱いかよくわかりません。
    一戦必勝でお願いします!準々まで行ったら観に行きます。

    Comment ID: 20971

  • 14年も甲子園出れてないんだ。もっと謙虚に行こう!
    優勝して欲しい!優勝する…期待するのは理解出来る。俺も最終的には優勝して欲しいと願ってる。
    でももうね、負けた時の頭の中サボテン状態はもう懲り懲りだし一戦ずつ応援して行く!
    確かにアレを狙える力は新チームあると思うよ。でも、今は先をあまり見ないでその試合毎の選手の活躍を楽しみにしたいなあ。

    Comment ID: 20970

  • 今回も難しいでしょう。ピッチャーがいない

    Comment ID: 20969

  • だからアンチコメント書く奴、ほんとは期待してる裏返しなんだろうな。安心しろ。優勝するから。

    Comment ID: 20968

  • いやいや、優勝するなんて期待すると負けたらショックデカいから先なんか見ずに応援しようや。だからほどほどに。ベスト8にまず行こう!多分ここまでは行くと予想は強く持てる。
    そこからじゃん。ここに勝ち上がってくる相手が一つの山。そこを勝てば、準決勝もおそらく乗り切れると予想する。
    あとは、決勝のみ、反対の山のが潰し合いはげしいからまあ、帝京行けるかなあ…?て思ってます。
    俺は、優勝より今の新チームの戦いぶりが楽しみでしょうがない。誰がどれだけ逞しく成長してるか?
    最後そこまで行ったら優勝してくれ!甲子園行こうとなる。

    Comment ID: 20967

  • まぁアンチがコメントしてるんだろうけど、過度な期待をするよりこれくらいが丁度いい。
    個人的にはこの秋帝京が優勝すると思うよ。

    Comment ID: 20966

  • クジ運に恵まれても結局センバツには行けないと思う。

    Comment ID: 20965

  • どうせ負けんだべ?

    Comment ID: 20964

  • 優勝を予想するはらたいらに1000点

    Comment ID: 20963

  • 関東一はスタート遅れたし、実践学園にやられる可能性あると思う。予選で豊山を圧倒して勝ってる。豊山関係者も実践学園の強さを強調してたし。

    Comment ID: 20962

  • 結局、選抜も帝京は行けないと思いますにスーパーひとし君。

    Comment ID: 20961

  • 関東一、二松学舎、東海大菅生が別ブロック行ってくれたのはデカいな

    Comment ID: 20960

1 222 223 224 225 226 230

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27