Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 210 211 212 213 214 221

11025応援コメント

  • 甲子園出場もそうですが、活躍しているOBがいる間に次のOBをどんどん生まなくてはですね。
    プロに限らずアマでも。選手でも指導者でも。
    帝京を気にかけてくれるかつ、長く野球に携わってくれる人を輩出する事も維持、復活に繋がりますね。

    Comment ID: 20370

  • 中村晃から合宿先に大量の差し入れがあったみたいね。
    めちゃめちゃセンスいいし、マジこの粋な計らいに恩返し出来るように頑張れ!

    Comment ID: 20369

  • 日大三高の切り抜き動画見て欲しいです。
    満員の甲子園でも相手の応援歌に乗って首振る余裕あるだけリラックスして野球してますよ 
    緊張を楽しめるように帝京も頑張ってください
    帝京ナインは真剣さが試合にすごい良く伝わってます。けど勝てるチームは固くならず楽しめるチーム
    好きな野球やってて楽しめるのが1番幸せだと思います

    Comment ID: 20366

  • 日陰亭さんのXを見ました 上田市で頑張っていますね 日陰亭さんの写真を引用しました

    Comment ID: 20364

  • 秋は帝京の圧勝だよ!
    ポテンシャルは充分!
    ここしばらく秋の貧打続きだから新チームは秋から強力打線見せつけてくれ!
    あとパスカルそろそろ覚醒してくれ!
    この育成じゃマジでもういい左腕入って来なくなるぞ!

    Comment ID: 20363

  • あんな長文
    普通は書けないよ。
    ご苦労さん。

    Comment ID: 20362

  • 応援し、激励するための掲示板なので、応援しない人は書き込まないで下さい。

    Comment ID: 20361

  • もう帝京グループにすらいない

    Comment ID: 20359

  • 小林コーチが戻って監督になれば、少しは強くなると思うよ。

    Comment ID: 20358

  • 応援はしてますが
    甲子園とか夢物語では無いですか?本音で言えば。
    まっ秋もベスト8目指してガンバッテ下さい
    小林コーチ居なくなってピッチャーの質が下がってますよね。まっガンバッテ下さい

    Comment ID: 20357

  • 秋季大会で思い出すのは2019年の神宮第二球場サヨナラゲーム日大三高戦です 今年も記憶に残る試合を期待しています 応援しています

    Comment ID: 20356

  • Xより抜粋したのですが、選手達のストッキングがローカットになってるような?
    私は安全面や見た目も含めてローカットタイプを希望してるので嬉しいですが、後ろアキレス腱の部分確認しないと分からないですね。

    Comment ID: 20355

  • また帝京君に触れてる。帝京君は迷惑だって言ってるのになー。

    Comment ID: 20354

  • 昨日は都立四商に書き込みました=帝京高校が今年の秋の大会のブロック予選の第1戦ではなかったけど、クジ運があまりにも強過ぎることも大有り
    で、今日はちょっと久しぶりに帝京高校のコーナーに書き込むカメ大王です

    >今年の秋の大会のブロック予選の第1戦は立志舎
    意外にも3年前の東東京大会で対戦したこともあるチームなんですね
    今ではどんな感じのチーム力になっているのでしょうかね??
    私は帝京高校の勝利を楽しみにしています
    それでも勝者には今年の秋の大会の第何戦を制覇することで、東京地区大会に出られるかは今はまだわかりませんが、東京地区大会には出て欲しいところです
    私も期待しています!!♪

    >で、二松学舎大付のためのブロックや関東一のためのブロックまで新設されて
    東京の高野連も千葉県など都外=というより地方と言ってもイイかにグラウンドの所在地があっても、やっぱり強過ぎるチーム同士が秋の大会にブロック予選でつぶし合いもないようにするのが大いに目的でもあったでしょう
    大阪府の高校野球のことでも、東京ではあまり知られていないはずですが、校舎の所在地は大阪府でも、公式戦を開催するためにも使われるグラウンドの所在地は奈良県になるというパターンに東京でも高野連側の判断で併せ込んだのもあるでしょう

    >で、ブロック予選別の注目チーム同士の対決が見込まれるのを書き込んだのが
    帝京君さんとはまさに意外な話ですね
    今回はあまりまだ絡まないつもりですが、速報してもらえるならしてもらえるで、どんな感じな試合展開を速報することになるか
    それから最終的には特に秋の大会ですし、何対何で決着が着く試合になるところを速報することになるかはやっぱり楽しみです
    それに対戦相手次第では‥というのも大有りな予感もしますが、それは東京地区大会には勝ち上がってからで、それまでは派手に負ける心配も今年の秋の大会からよりなくなってるでしょう

    >しかし他校同士のブロックでも
    私の視点では特に1番クジ運まで強過ぎだし悪過ぎでもあるのが拓大一ですね
    拓大一は甲子園初出場を遂げた秋の大会こそ東京地区大会では20点も決勝の対戦相手のピッチャーから打線が取り上げたものでした
    それに失点もその内の1/4程度で
    とはいえ今年の秋の大会のブロック予選で、それも同じゾーンに国学院久我山まで交っているところに入ってしまった以上は、もはや来年の春休みに開催される甲子園どころか東京地区大会進出でさえ絶望的ですね!!
    私にはそれが残念なことの一つですし

    >で、ちょっとの間見向きもしなかった間、練習試合の結果で力負けして
    それは山梨県の帝京三で、このチームはやっぱり夏は県大会
    秋の大会でも地区大会に進出を遂げた以上で、私が岡山から応援したりするのがプレッシャーなんでしょうね!!(汗)
    帝京三という名前でいられる内に甲子園には初出場してもらえないことには‥と思い続けてしまうことも選手にはプレッシャーになっているとも思えます
    それが夏の県大会では私が速報映像を観ていて、当時の監督が無理強くエースに心中し過ぎなセイで負けた試合も大有りなんですが!!

    Comment ID: 20349

  • 2011年夏を最後に帝京は甲子園から遠ざかる
    2011年と言えば大谷率いる花巻東に勝った年
    その次の八幡商に9回5得点され逆転負け(8回まで3-0リード)

    あれから15年目に突入かー
    15年前なら俺もまだビンビンだったなー
    帝京も俺の息子も退化したわなー
    どちらも復活せにゃなー

    Comment ID: 20348

  • 東都の交流戦。帝京OBが結構出ていておもろい。
    一時期に比べて上でもやれる子増えてきた。嬉しい限り。

    Comment ID: 20345

  • ブツブツ不満を言いながらも大会が近づくと優勝の期待を膨らますワタシ
    でも、もーそろ帝京でしょ

    Comment ID: 20344

  • 新チームはどんなメンバーになるか楽しみです。
    やはり投手陣がどんな感じか気になります。

    Comment ID: 20342

  • 秋が決まりましたか。楽しみですね。

    16ブロックの足立学園・片倉・小山台
    21ブロックAの日本学園・拓大一・国学院久我山・上野学園
    21ブロックBの工学院大付・東京成徳大・早大学院
    25ブロックの実践学園・日大豊山
    29ブロックの堀越・駿台学園・城西大城西

    このあたりの試合も面白そうです。

    Comment ID: 20341

  • 立志舎とは2022夏に戦ってますね

    Comment ID: 20340

  • 立志舎ってスポクラもあってそこそこやるよな
    二松学舎どこだと思いながら見てたら最後の最後で会場校になってたw

    Comment ID: 20339

  • 二松学舎が当番校になるので、二松爆弾はなくなりますね。二松がどこのブロックに来るかヒヤヒヤしていましたから。

    Comment ID: 20338

  • 今回から6ブロック増えて、関一白井グランド、二松柏グランド、工学院大グランド、錦城学園板橋グランド、ウェルネスのグランドも会場なるんだな。

    Comment ID: 20337

  • 帝京はまぁそれなりの相手だが、二松は本気出せないな。
    29ブロックは堀越が駿台と城西大城西の勝者で中堅二つ消えるのか。
    他もなかなか面白い。

    Comment ID: 20336

  • 帝京は立志舎→中大杉並

    Comment ID: 20334

  • 例年通りだと夕方発表されますね。

    Comment ID: 20333

  • 抽選会って何時からですかね?
    発表は夕方?

    Comment ID: 20332

  • いよいよ今日は抽選日!
    どこと当たっても一戦必勝で!
    個人的には二松より岩倉にリベンジしてやりたい!

    Comment ID: 20331

  • 中村晃選手、1500安打おめでとうございます!
    記念すべき一打をホームランで決めるとは!
    2006、2007年の強い帝京をお願いします。

    Comment ID: 20330

  • 過度な期待はしないで、一年間気長に応援するよ。三高は秋コールド負けしたけど全国準優勝まで行った。我らが応援してるチームは秋、全国ベスト8の関一に勝ってるんだよね。三高も関一も、そこからの成長度が凄かったんだよ。帝京も秋から夏まで頑張ってだんだけど、その2校はその比でない努力をしたんだろうな。甲子園目指すのは監督はじめ選手達なんだから、行きたければ、もう今までと同様の頑張りでは無理なのは分かったんだろうから、今から来年夏まで気長に応援していきます。

    Comment ID: 20326

  • 元関一の佐久間コーチが部長の都市大塩尻。仮想関一ってことで。
    調べてみたら今年の夏は甲子園出場の松商学園に、2年生投手の1失点で1-0で負けたんですね。
    ↑の子が投げたなら良い対戦経験なのでは。

    Comment ID: 20325

  • 去年は6-6とかだったよね確か。
    打線は練習試合だし、良くはないけど何ともって感じ。誰が0点に抑えたのかな?

    てか金田監督老けたな

    Comment ID: 20322

  • 都市大塩尻に1ー0で辛勝ですか。
    今年も貧打なのかな。。。

    Comment ID: 20321

  • 合宿の練習試合どうだったんでしょう。
    相手もよくわかりませんが、1試合1-0で勝っているのはぼやけたスコアボードがXに載っていて見えましたw
    去年は上田西とかとやってましたよね

    Comment ID: 20320

  • 金田監督の悪口を書くのは気分が悪い!

    Comment ID: 20319

  • 大暴論だと言うなら、金田監督の悪口は言うなよ!!監督やコーチが、自分のプライベートの時間を無くしてまでどれだけやってくれてるか考えた事あるか?
    大変さが分かってる人は指導者の否定なんて出来ないよ!だから、文句言うなら自分が監督やって身を持って現実を見て欲しいと思っただけです。

    Comment ID: 20318

  • 批判するなら自分が監督しろは大暴論

    Comment ID: 20316

  • 帝京じゃない試合結果はここにはいらない、
    ここになぜ書くのか。
    純粋に応援してる人だけの掲示板のはずだが。

    Comment ID: 20315

  • その通りです。
    帝京を応援してる掲示板です。
    金田監督も歴史を背負ってがんばっている。

    Comment ID: 20314

  • まあまあ、応援してる人がそんな悲壮感漂わせてどうするの?
    金田が駄目というならば、自分が監督やられたらどうですか?
    辞めさせたいなら直接言って、御自身が監督になってくださいよ。
    俺は、今の帝京の監督が誰だろうと選手は毎年変わるけど帝京の歴史に憧れてるから復活信じて応援してくよ。

    Comment ID: 20313

  • 三高の監督の最後の言葉や、勝利した時のインタビューみて、低姿勢な親しみある監督に見える。帝京の監督の言葉を動画で聞いても、何一つ心に残らない。選手より自分の事を話してる感じ・・・いままでに、チームがひとつになったことがあるのか・・・。
    金田監督・・・で甲子園のイメージわかない。いい選手沢山いたのになー。高橋あおとくん、西崎くん世代で、甲子園行けなかったら?いつ行くのか???

    Comment ID: 20312

  • それがどうした?!

    Comment ID: 20310

  • 練習試合
    大阪桐蔭 0 vs 八王子 0

    Comment ID: 20309

  • 三高の三木監督の話
    選手には、「俺を甲子園に連れて行ってくれ」といつも言っている。
    やることやって、お前は「駄目だ」と言われれば、「いつでも監督を
    辞める」「なりたくて監督をしてるわけではない」から
    そのように選手にもいっている・・・そうです。
    自信があるんだね~、コーチ時代から培った「間違いない確信」をもって
    指導、采配してるのだね。小倉監督退任の時に自分も同時に退任を申し出していた
    そうである。

    Comment ID: 20308

  • いちいち他所の練習試合の結果なんか載せなくていい!紛らわしい!

    Comment ID: 20306

  • 結局、練習試合の確認もできず5チャン頼みで訂正かよ。やっぱり皆な情報持ってないんだな。

    Comment ID: 20305

  • 山梨の帝京?w
    だって今、長野で合宿中だもんね。

    Comment ID: 20304

1 210 211 212 213 214 221

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27