

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7493応援コメント
夏が終わってしまった…あまりにも早すぎる。
今年は例年以上に期待が高まっていたので悔しさも倍増。残念無念です。
余計な点を取られすぎ。岩倉も強いけど、王者•帝京はココで負けたらいかんでしょ。東横綱…今や昔の話ですね。
ん〜、悔しい!!
Comment ID: 6960
走塁コーチ、投手コーチが欲しいですね。
とにかく走塁ミスが多い。ゴー、バックの判断が本当に悪いです。もったいないんですよ本当に。
高橋君も正直1年生から全然成長しませんでした。これは指導者の責任も大きいです。
Comment ID: 6959
TwitterのmatsuさんもInterfestaさんもMr doudesyoさんも毎年帝京を応援してる。
そろそろ長年のファンの期待に応えてほしい、
Comment ID: 6958
去年の夏秋ではベスト4、春大会では今年の選抜覇者に競り勝ってと着実にステップを踏んできて今年こそは12年ぶりの甲子園出場が叶うのではないかと予感していただけに今回の敗退はすごく残念に思いました。
また、秋季大会に向けて新チームがスタートしますが野球部関係者の皆さんお疲れ様でした。
Comment ID: 6957
第一シードのプレッシャーや相手チームから研究された中まずはお疲れ様です。
春季東京都大会を優勝し、復活してきてますがまだまだ道半ばです。
今後の為にも厳しいことを言います。
ピッチャーの2人、下級生からレギュラーだった野手の3年などチームを引っ張る選手がいいところがなかったどころか足を引っ張るし、経験を積ませてもらってこれですか?
最後に途中出場してきた三年生達の方が気持ちがこもってたのはどういうことですか?
春の方が気合いありました。
熱狂的なファンですが試合途中で甲子園は無理だと確信しました。
岩倉もいいチームだけど、これくらいのチームにエースや四番がこれでは勝てない。
負けたことより下級生からチャンスを貰っていてチームを引っ張れない&チーム全体の戦う姿勢に呆れました。
負けると嬉しそうに出てくるアンチや私のように好き勝手言うファンの言うことは気にする必要はないが、今までで一番戦う姿勢に失望しました。
優勝したということは力はある。
ただ猛省して後悔しなさい。
最後に秋以降も頑張ってください
Comment ID: 6956
これが一発勝負の怖さかなぁ…
ただ、相手をねじ伏せる帝京の強さはどこにった。
多少の相手が好投手だろうともねじ伏せてきたじゃないか。
もうそういった強さが見れないのが悲しい。
色々な方が見てる掲示板なのは知ってる。
春を制したこのチーム。本当に夏の甲子園に出れると思った。
何十年も帝京を見てるが、今年の負けは久しぶりにガックリきた…
勝手なことを言ってごめん。
選手達の9回の粘りは熱くなった。
ありがとう。
Comment ID: 6955
高橋君は一年生の時が一番良かったのかなと思います。帝京のエースなら何がなんでも抑えなきゃ。残念です。いつの日か甲子園に…応援してます。
Comment ID: 6954
お疲れ様でした。
残念でした。
最後の粘りは見事でしたが。
また秋に向け頑張りましょう。
応援続けます。
Comment ID: 6953
余計な失点が多い。
ここが勝負を分けました。
エラー、暴走、ボール球早打ち、
だいぶ相手を助けましたね。
あと郁文館戦もそうですが試合の入りが悪い。
一から出直しです。
正直走塁は基本レベルにも無く酷すぎます。
力のあるチームが相手になると
こういうミスをしていたら勝てないですね。
でも3年生は最後の追い上げは見事でした。
2年生はまだまだですね。
新チーム頑張って下さい。
Comment ID: 6952
最後も初球打ち。
しっかり見ていけば四球なりチャンス広がるのに。
ファーストストライクを狙う戦略もわかりますが、帝京の選手は技術があるので初球からブンブン振り回すのはもうやめましょう。
後半は軌道修正してきて惜しいとこまできましたが、
最後はやはり早打ち凡打。
もう毎年指摘してるので諦めてますが来年は頼みます。
Comment ID: 6951
最後、岸本くんにお願いしたかった…
Comment ID: 6950
走塁ミス、序盤のミスがあったから負けた。
春優勝してこのレベルとは完全調整ミスなのか伸びなかったのか。何年待てば甲子園に応援行けるの?
Comment ID: 6949
何故?奥山に代打出さないのか
負けるべきして負けた
残念だがエラー、疲れてるピッチャーに初球打ち、先発は投げ急いで浮き足では仕方ない
秋は西崎以外は2年メンバー入れ替えあるのかな
Comment ID: 6948
やはり下級生では、重みが違いますよ
Comment ID: 6947
無策
無理です
Comment ID: 6946
初球打ち?
Comment ID: 6945
弱いから負ける
やり直し
Comment ID: 6944
力無いなー奥山君
Comment ID: 6943
悔しいそれだけ
Comment ID: 6942
いいぞ、野村君!
Comment ID: 6941
ねばれねばれ!!いけるぞ!!
Comment ID: 6940
いいぞ、平塚君!
Comment ID: 6939
いいぞ、川本君!
Comment ID: 6938
万事休すか。悔しい
Comment ID: 6937
最後の攻撃期待してます!!!!!!
諦めないで!!
Comment ID: 6936
最後まで応援します!とにかく頑張れ帝京!
Comment ID: 6935
稲垣君 早打ちやめよーよ…
Comment ID: 6934
まだ3点!ここからだ。勝つぞ!
Comment ID: 6933
7回の攻撃が残念!ここまでか?ここからか?あと2回で逆転だぁ!
Comment ID: 6932
とにかく早打ち凡打はやめてね。
じっくり見ていこう。
追い込まれてもいいから
Comment ID: 6931
高橋君、よく踏ん張った。
いいよー。流れきてます!
Comment ID: 6930
この回、最低でも同点に、、、
高橋くんがんばってるので是非ビッグイニングを!!
Comment ID: 6929
正直帝京は走塁のIQが低い。
これは練習不足。
さぁ、でもここから。
高橋君、踏ん張って!
Comment ID: 6928
よーしよし、よく粘った奈良君。
今の1点はデカい!
Comment ID: 6927
西崎タイムリーヒット!
反撃開始!
Comment ID: 6926
いいぞ、西崎君!
Comment ID: 6925
帝京ファンさんの言う通り!!!
しかし流れがきそうな予感!?!?
Comment ID: 6924
違うでしょ!この展開!本来逆じゃなきゃ!しっかりしてくれ!金田監督!もっと選手座らせて円陣組むとか頼むよ!もうこんな負けは勘弁だ!
Comment ID: 6923
このままだとコールド負けもあるかも
この試合全く期待出来ない流れ(T . T)
Comment ID: 6922
あーあ
Comment ID: 6921
大野君、外角攻め徹底してますね。
逆らえずに打てるかどうか。
7回までに1点差まで詰め寄りたい。
Comment ID: 6920
大丈夫、絶対勝てる!
Comment ID: 6918
いつもの、帝京の打撃をすれば大丈夫!
応援しています。
Comment ID: 6917
頑張って!逆転信じてる!
Comment ID: 6916
安藤今日は良くなかった。ここから逆転だ!
Comment ID: 6915
絶対勝ってくれ!甲子園久々に出て俺たちに夢見させてくれよ。
Comment ID: 6914
流れ悪いですよ~~~~~~
Comment ID: 6913
コースが甘いなー
Comment ID: 6912
岩倉は手強いと思いますが、好投手の大野君を攻略出来れば逆に自信に繋がります。
ファイト!!期待してます!
Comment ID: 6911
私もバーチャル高校野球を仕事そっちのけでチラ見します。デスクに忍ばせながら毎回応援してます。バレないように。でも、先日神奈川大会を見ていたらある上司にバレました。^_^がんばれ帝京!
Comment ID: 6910