Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 171 172 173 174 175 176

8754応援コメント

  • なんとも言えない軟投派で打ちにくいんだと思うけど

    Comment ID: 18320

  • ライバルも苦戦してたけど徐々に力発揮して勝利。
    帝京は力発揮出来るのか?
    今の所、全く期待出来ない雰囲気

    Comment ID: 18319

  • 坂本、7回もピシャリ

    Comment ID: 18318

  • 1989だったら良かったのに

    Comment ID: 18317

  • 帝京弱いね
    何だこりゃ
    一年目代に期待している方達いますがレベルは中学生です
    三年もかなり厳しい(帝京で野球やるレベルにではない)です
    今日もし勝てても甲子園なないな!

    Comment ID: 18316

  • 総合力では上でも勝つとは限らない。まさにその典型のような試合。エラーだけは怖い。

    Comment ID: 18315

  • 相手常に外角投げて来るな

    Comment ID: 18314

  • でもサードとぶつからなければ2点目入ってた
    やっぱり何か流れが悪い
    とにかく勝ってくれ

    Comment ID: 18313

  • 中押し、ダメ押しもよろしくお願いします

    Comment ID: 18312

  • 東亜学園みたいな展開になると大変なことになるので6回表必ず追加点が必要。成立も次の回は1番から、注意。

    Comment ID: 18311

  • 坂本投手良くなってきた。5回裏ピシャリ。

    Comment ID: 18310

  • ようやく!!!

    Comment ID: 18309

  • 成立の捕手はそんなに肩強くない。ランナー出してかき回せば点とれるはず。

    Comment ID: 18308

  • 反省は試合の後
    まずはとにかく勝つ

    Comment ID: 18307

  • 坂本頑張ってるぞ、野手援護してやれ。

    Comment ID: 18306

  • 坂本4回裏を3人でピシャリ。流れを変える投球かもしれない。

    Comment ID: 18305

  • 踏ん張るしかない。今は

    Comment ID: 18304

  • しっかりしろ帝京!

    Comment ID: 18303

  • これはなかなか厳しい展開。勝つことだけが収穫になりそう。けど、そのためには坂本君の好投が必須。頑張ってほしいです。

    Comment ID: 18302

  • 3回表、チャンスで凡退。牽制死もあり。2回目
    流れが悪すぎる。

    Comment ID: 18301

  • 2回終了0-0先制点取らないと、流れ変えないとまずい

    Comment ID: 18300

  • 流れ的には最悪。2回表も三者凡退。坂本は1回点とられなかったのが奇跡な内容

    Comment ID: 18299

  • 気負う、空回りはわかるが村松、梅景かミスしたらいかんチームよ。

    Comment ID: 18298

  • うーん、良い形だっただけにそのあとが残念ですね。こういう場面で先制点を取れないと厳しい。

    Comment ID: 18297

  • 攻撃のミス良くないな。こんなんじゃ二松学舎から点とれないよ、、

    Comment ID: 18296

  • バーチャル高校野球から転載

    1 左 酒井 大雅
    2 捕 飛川 洸征
    3 中 村松 秀心
    4 遊 梅景 大地
    5 一 安藤 丈二
    6 右 目代 龍之介
    7 三 池田 大和
    8 二 唐津 大和
    9 投 坂本 佑弥

    Comment ID: 18295

  • 情報ありがとうございます。
    東京高校戦でも好リリーフ&野手もこなす期待の選手みたいですね(横山君だと思います)。
    目代君も負けじと活躍期待ですね。

    Comment ID: 18294

  • 相手の先発は期待の一年生だって。
    データがあまりないけどしっかり打って、5回戦以降に繋げよう

    Comment ID: 18293

  • 今日も頼むぜベッツ

    Comment ID: 18291

  • https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-173#comment-18288
    2014のその場面は郡くんではなく4番の浜田くんですね!
    帝京は3年に一度甲子園に出る流れだったので2014は流れ通りだな〜という中でのそれですよね。
    帝京ファンさんの言うとおり帝京一強時代に戻りましょう。
    全国の高校野球ファンが甲子園で待ってるぞ!!

    Comment ID: 18289

  • 二松は2014年のあの夏から都内番長ですからね。東京では強いが全国では一回勝てばいいとこ。
    要するに、二松に全国で苦手意識持つ学校はない。アレルギーを勝手に持ってるのは帝京と我々帝京ファン。
    2012年ぐらいまでは帝京は二松に負けた記憶はほとんどないし、中村晃のあたりなんかは二松が対戦相手でも余裕で見ていられた。要するに二松や関一はカモだった。
    関一を目覚めさせてしまったのは2007年夏の東東京大会準決の降雨コールド。あの試合は最後までやっても帝京が大差で勝ったと思うが、関一が少しずつ追い上げてきた中での雨、待機していた中、無念の降雨コールド成立のコール。その直後になんと晴天…。怒る関東一の応援団父兄…何故か帝京は悪くないのに危険を感じて神宮の裏口から帰る事に…勝手にキレてそれを肥やしに関一は強くなってしまった。2008年の夏に関一は久しぶりに甲子園出場し、その後甲子園でも強豪の仲間入り。
    二松に関しては、2014年の夏決勝が全て。1年生の大江と捕手の1年生バッテリーにやられた。9回裏、同点で帝京ツーアウト3塁で1打サヨナラの場面…右打者確か郡君?の打球はいい当たりだったが惜しくもライトがいい位置にいてアウト。あれをモノにしてれば時代も違ったのかな。その試合で初めて?だか凄い久しぶりに二松に夏の甲子園をプレゼントしてしまった。その後、更に二松に有力中学生が集うようになり都内では常に優勝候補、甲子園出場も常連のように。
    そろそろ帝京一強時代に戻ろう!キッカケはもう出来てる。去年の夏の悔しさ、秋の悔しさ。

    Comment ID: 18288

  • 今日の大森ニショー戦は帝京と重ねてしまうとこありました。
    別にニショー好きなわけじゃないのにニショー試合見てしまいますよねー
    思うのは、まじでエラーしないし肝心な場面でフォアボールじゃなく三振とるし、打つ方では謎にフォアボール誘うよね。
    あと内野へのボテボテヒットも多い。
    でも予想では修徳がベスト4くる。
    どこがきても帝京が優勝です。

    Comment ID: 18287

  • ずっと神宮第1試合だから出勤前にJ:COMで観れてよい。

    Comment ID: 18286

  • 二松学舎ってスロースターター気味だけど、ここぞって場面での畳み掛ける力があるんよな。主導権とって相手に隙を極力与えない事が最低条件。

    Comment ID: 18285

  • 見方はそれぞれだと思いますが、今日の二松は強かった印象。打ちあぐねても、しっかり加点して、9回のピンチも危なげなく抑えて。

    残念ながら、これまでの黒木君や岩本君で同じ場面を迎えたら、四死球連発からの痛打がよぎってヒヤヒヤしてると思います。

    この大会で、2人が本来の実力を発揮できることを祈念し、明日以降も応援します。

    頑張れ、帝京!

    Comment ID: 18283

  • 東亜は今日まけましたよ

    Comment ID: 18282

  • 願望もあるけど決勝は帝京vs東亜と
    予想する。

    Comment ID: 18281

  • 日大豊山、岩倉強いからな
    全く油断できないし、まぁ選手が一番分かってると思うよ。

    Comment ID: 18280

  • 二松や関一が途中でこけても甲子園出場を逃すのが今の帝京なんよ。プラス二松・関一に大事な場面で幾度となくもやられ続けて気がつけばそれを14回も繰り返している。いい加減浦島太郎になっちまうよw

    Comment ID: 18279

  • 明日はオーダー変えてくるかそのままか、、
    楽しみである。
    明日まではバーチャル高校野球、以降は現地応援行きます!!

    Comment ID: 18278

  • 二松學舍は思ったほどでもないような。でも、甲子園かかった帝京戦は何故かベストプレー連発するから憎いです。修徳が序盤戦で苦戦した分調子上がったきてる印象。
    順当なら準決はこのどちらかかな。その前に帝京は取りこぼしせ勝ち進もう!

    Comment ID: 18277

  • 大森学園の乱実らず

    Comment ID: 18276

  • 大森学園の乱いいね!

    Comment ID: 18275

  • 堀越とは3.4回戦あたりで絶対やりたくないよな
    大体最初の方に優勝候補倒して荒らしてる。

    Comment ID: 18274

  • 大森学園の乱を期待する

    Comment ID: 18273

  • 第1シード、東亜学園が敗退

    Comment ID: 18271

  • カンイチ苦戦中 

    Comment ID: 18270

  • まさかだけど4回戦の成立学園に苦戦するなんて事はないよな…

    Comment ID: 18268

1 171 172 173 174 175 176

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27