

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
8449応援コメント
川島啓瑚くん記録員から背番号勝ち取ったな。それだけチーム内の争いが増して意識の高いレベルになっているのかな。今年は全員で甲子園を勝ち取って欲しいな。
Comment ID: 18086
今日、開幕戦で始球式をした駿台学園のエースも二松進学だって。良い投手が集まるな
Comment ID: 18085
目代くん3年生みたいな体格してるな〜
Comment ID: 18084
課金して有望中学生を買う時代
Comment ID: 18082
学舎の1年P 5回ノーヒット完封
Comment ID: 18081
5chの東東京スレのお詳しい方の情報から引用
………..引用ここから
新入生の左腕はu15、シニアJapanの早実石毛、シニアJapanの二松川島、世田谷西シニアの久我山田島が好左腕の評価だったが、ベンチ入りは川島だけか。
………….引用ここまで
ここ数年、東東京を席巻している二松だから有望な選手が毎年入るよね。
これよりも小高君は評価が高いから、今年だけじゃなくて来年も越えないといけない、高い壁。
Comment ID: 18080
一年生にしては相当ハイレベルな投手だな
でも多分帝京戦では投げないかな
Comment ID: 18079
二松学舎のスタメンに1年が2人。しかも先発は1年左腕かよ。イヤな感じ…
Comment ID: 18078
帝京、共栄、修徳のメンバー体格が凄かったな
Comment ID: 18077
目代君が帝京のユニフォーム着てるのを見て興奮してしまった
Comment ID: 18076
二松学舎の今日の先発ピッチャー1年生で草
Comment ID: 18075
神宮にいるけど、関一の後ろで整列してる帝京の選手見たら去年の悔しさがこみ上げてきたわ。
今年は優勝してくれー。
Comment ID: 18074
勉強じゃ両国には勝てんけどなw
Comment ID: 18073
両国相手じゃ丸裸もクソもないだろ。
多分3回戦くらいで日体大荏原とやるからその辺りでどうなるかじゃね?
Comment ID: 18072
二松学舎の背番号6が一年か格好いいな
Comment ID: 18071
さて、今日から開幕していきなり天敵二松学舎が試合するんだから、徹底的に二松学舎野焼見て丸裸にしてほしい
Comment ID: 18070
確実に言えるのは、都内の中学出身選手より、名前に大の字が付いてる選手の方が多いという事
Comment ID: 18069
大和が控えに回るようなら内野手の層厚いんやな
Comment ID: 18068
目代君の打順は?
最初は結果出すまで下位かな?
Comment ID: 18067
二松学舎のショート1年か
凄いんやろなー
Comment ID: 18066
守備は本当にたのむ
だれか地味ミスした時がトリガー感がある
どうか監督コーチがそのタイミングを見抜いてくれ
そして連鎖が続いてしまったらどうにかしてくれ
選手のみんなも普段通りミスした者には鼓舞の気持ちでバッシングしてくれ
まずは東東京を制してくれ
Comment ID: 18065
エース村松君は正解だと思います。目代君が入って頭角を現し、野手と打撃に厚みが増して村松君が打撃はもちろん、投手に力を入れられるようになったのは本当に大きい。
他、黒木、坂本など強力投手層が裏にスタンバイ出来る。
ライバル校は恐らく目代君を驚異に感じてると思う。そこに隙が生まれてくるから3年生達の一発で勝てそう!
今年も楽しませてもらいます!今年は例年より充実したワクワク感がありますね。甲子園行けそう!
Comment ID: 18064
2011年も石川選手が1年生キャッチャーでしたね!
Comment ID: 18063
低反発1年夏神宮スタンドインはインパクトありますね。おそらく初になるのでは。
Comment ID: 18062
まあそれはイメージで、良いか悪いか別として前田監督は1年生使うの好きでしたからね。
実力が多少劣っていてもほぼ毎年使ってる感じでしたもんね。
金田監督になって1夏にスタメンで使われた野手はいないですし、外野が薄いので泣く泣くって感じでもないので、みんな納得するぐらい結果残しての9番でしょうね。
Comment ID: 18061
帝京が甲子園行くときは大概大物1年生がスタメンレギュラーなんよな。
目代は1年の時の杉谷拳士、松本剛以来の活躍してくれたら良いな。
Comment ID: 18060
一年生での神宮スタンドイン見たいね!
誰かいたかな今までで?
Comment ID: 18059
目代君、トクサンTVで暑さが苦手と言ってましたが東京の人工芝には慣れたでしょうか?笑
神宮は体感50度です。
Comment ID: 18058
楽しみですねー
Comment ID: 18057
黒木君、岩本君、坂本君と好投手なんだけど、3人とも安定感に欠ける印象。強豪相手の公式戦での競った展開では、リリーフは厳しいと思う。先発でも正直、初回はいつも肝を冷やして現地観戦したり、ネットで速報を見てる。
なので、監督も3人に期待しつつも、悩んだ末にやっぱり村松をエースナンバーにしたのかなと。
なお、自分も監督、チーム関係者、このスレのファンの皆さん同様に3人にも期待してますので、念のため。
Comment ID: 18056
村松去年徳栄戦で投げとるやん笑
Comment ID: 18055
他力本願になるけど帝京と当たる前に二松と関一負けてくれないかな。もうこの2校と対戦せずに
甲子園に行けるならそれにこした事はない。
二松か関一に負けるくらいなら他のチームに
負けた方がマシと思えるくらいトラウマに
なりつつある。
Comment ID: 18054
花咲徳栄との練習試合で村松が投げたらこんなピッチャーいたのか?と徳栄首脳陣がびっくりしてたらしいですよ
Comment ID: 18053
パスカル君は今球速どれくらいなんですか?
Comment ID: 18052
練習試合では村松はストッパーなんですか??それとも先発??
Comment ID: 18051
パスカル君は使って欲しいし、使わないと回らないと思う。黒木君、岩本君、坂本君の3人だと目先が余り変えられない。
ここってところは村松君投入だけど、野手で入ってるから投球練習との兼ね合いも難しいし。
Comment ID: 18050
立石君のいとこはドラフト1番人気ですね
Comment ID: 18049
伸び悩んでるって言っても既にメンバー入りしてるわけだし、それ以上の選手が居ないと言う事だから、どんどん使って自信付けさせなきゃ!
Comment ID: 18048
パスカル君は伸び悩みのようですよ。
立石君は怪我から復帰後、伸び悩んでるみたいです
Comment ID: 18047
やっぱりパスカル期待しちゃうな
左腕だし。春は窮屈そうだったけど成長したかな。
Comment ID: 18046
黒木→村松 (準決勝、決勝)
岩本→村松 (強敵)
坂本→岩本(凖強敵)
仁禮(初戦含めた通常チーム)
去年の関東一の投手陣を超えないと
Comment ID: 18044
二松学舎と戦うまでは仁禮と坂本、岩本だけで回してほしいくらいだよね。
秘密兵器で投手目代も二松学舎線まで取っておきたいところ
Comment ID: 18043
1年生で一桁背番号はかっこいいな
Comment ID: 18042
二松学舎でまだ手の内バレてないのは黒木、坂本、パスカル
黒木完投完封とか覚醒してくれんかのう
Comment ID: 18041
村松君が最小限の登板でベスト4入りできるかがキーになりそう。昨秋は関一を抑えて、今春も劣勢の鶴ヶ丘戦で流れを切ったし。昨秋の二松戦で撃たれたのは、関一戦後のダメージがあってだと信じて、準決勝でのリベンジを果たして欲しい。
あとは20番でもパスカル君がベンチ入りしてホッとした。二松の小高君はかなり登板しそうだけど、パスカル君も同学年として期待してます。
Comment ID: 18040
元々この代は東村山の村松と酒井がどれだけ伸びるのかがキーになるって二松学舎のファンにも言われてたから、村松と酒井が春より更に伸びてることを願うよ
Comment ID: 18039
小山? おやまー
Comment ID: 18038
予想オーダー
1.左 酒井
2.遊 梅景
3.捕 飛川
4.投 村松
5.中 弓場
6.一 安藤
7.右 目代
8.二 唐津
9.三 小山
投手陣は1試合四死球2つまで
野手陣は1試合失策1つまで
これで甲子園に行こう
Comment ID: 18037
村松君は野手もやります
Comment ID: 18036