Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 165 166 167 168 169 170

8455応援コメント

  • おっしゃるとおりで、豊山も岩倉も要注意。実際ここ10年でやられたことあるし。

    仮に四死球連発が発動すると、春大会の菅生戦や、西東京大会の引き合いで申し訳ないけど昨年の菅生対拓大戦みたいな1イニング大量失点で終了になりかねない。

    Comment ID: 17982

  • 急成長してる

    Comment ID: 17981

  • 二松学舎の前に日大豊山と岩倉と当たるだろうから油断は出来ないし、他の山の事は考えなくて良い。

    でもあえて言うなら、関東一と共栄学園はリアルに面白くなりそう。共栄勝つんじゃないかなって。

    二松学舎は、、、なんだかんだで準決まだ来る笑

    Comment ID: 17980

  • 大会終わったら「覚醒は本当だった」くらいの気分で見てた方が良さそう。

    遡ると投手としては西崎(最後は野手での評価だったけど)、蒼人、松澤くらいはドラフト候補になってたのでは。

    個人的には松澤は高輪台戦の負け方が気の毒だった。試合後の不貞腐れ方がひどくて、かなり批判を受けてしまった記憶だけど、それだけ勝ちに拘り、エースとしての責任感もあったんだろうな。

    Comment ID: 17979

  • いや調べてみな、ドラフト候補になってるよ 雑誌にも載ってる

    Comment ID: 17978

  • 本番前に覚醒してると言われても…
    調子なんて本大会でいくらでも上がったり下がったりしちゃうから…

    Comment ID: 17977

  • それより黒木君覚醒してますよ笑

    Comment ID: 17976

  • 二松が右にくるという予言は当てただろ。抽選日前に予告したから。ペスト8かペスト4のどちらかで必ずぶつかる運命だった。
    関一だが共栄戦は怪しいと思うな。実は帝京が当たっても怪しいと思っていた。

    Comment ID: 17975

  • まぁ、小山台の場所を引かなかっただけでも運が良かったと考えよう。初戦修徳はしんどいし、何より自分の手で二松キラーの修徳を倒してベスト8で鬼門の二松って、最悪の事態は免れたから。

    1ファンとしては、修徳がベスト8で二松を倒す他力本願を祈りつつ、帝京を応援することくらいしかできない。

    Comment ID: 17974

  • あー、二松うざい。どうせ春は本気で試合せず夏に合わせるのがうざい!そしてこの夏も対戦するなら二松との鬼門の準決。
    ノーシードのくせに組み合わせに恵まれた関東一が憎い!
    悔しいから絶対に決勝行って関一を泣かしてやろう!

    Comment ID: 17973

  • 帝京と当たったら終わりぐらいの威圧感目指して頑張れ。
    近年間違いなくレベルアップはしてる。あと一歩。

    Comment ID: 17972

  • そもそも東亜と共栄は反対の山だしね

    Comment ID: 17971

  • 全チームわざわざ名前出してあげないと警戒してるって感じないのかね?
    一回負けたらお終いなんだから初戦から手抜かずに全力で決まってるだろ笑
    キッズ脳だと補足、補足、補足してあげないと伝わらないみたい笑

    Comment ID: 17969

  • 東亜学園や共栄学園警戒してなくて草

    Comment ID: 17968

  • 関一でも二松でもいつかはリベンジできるさ。(関一とは五分五分だが)
    だが甲子園の掛かった重要な場面では少しでも対しやすい相手の方が良い。

    仮に二松の選手だって反対山の帝京が早めに脱落したら心の中でラッキーと感じるだろうしね。
    本来の感情ってそんなもんだし、強いとこ苦手なとこ全部倒して甲子園行って欲しいなどというのは現実を見れない野次馬達の願望でしかない。

    Comment ID: 17967

  • 同じファンとして、二松や関一破っての出場って気持ちは分かるけど、甲子園に出れるなら、可能性は相当低いけどその2校に当たらないに越したことはない。

    Comment ID: 17966

  • 関一はまだしも二松は当たりたくない。去年もダメだと言われながらペスト4まで仕上げてきた。去年の夏主戦の及川、河内は残っている

    Comment ID: 17965

  • 当たらずに甲子園に行ければそれは良いと思いますが、東東京で出るには最低関一、二松のどちらかを倒さないと行けない状況になってますからね。
    まあ夏応援行きますね

    Comment ID: 17964

  • ↓そう。それで毎回二松倒して甲子園行きたいという妄想信者が現れるんだが毎回負けちゃうんだよ。だから今年こそ当たらずに甲子園出れる方が良い。別に二松と当たらずに甲子園出れても何の問題もない。

    Comment ID: 17963

  • 毎回準決勝で二松に負けてないか?準決勝の二松は鬼者だろ

    Comment ID: 17962

  • 個人的には、連敗している二松学舎に勝って、決勝で関東一に勝ちきって優勝してほしいね。去年の関東一は修徳、二松学舎、帝京の3枚抜きのようにね

    Comment ID: 17961

  • 甲子園予選でしょ!!予選で合ってるよ!
    地方予選て言うじゃん。間違えてないよ!

    Comment ID: 17960

  • 順当なら準決の二松が硬い壁だわな
    二松がその前に負けてくれるのが優勝の条件と言えるぐらい難関

    Comment ID: 17959

  • 期待はするけど、また準決あたりで予選敗退と予想してます。
    予想を覆して欲しいけど。

    Comment ID: 17957

  • トーカイカイロは帝京推しだよね。確か昨年もその前も帝京を推してた。年代的に帝京に思い入れがあるんだろうな。復活を信じてるから毎年予想するんだろう。

    Comment ID: 17956

  • 東東京大会トーカイカイロの予想だと
    ◎帝京
    ○関東一
    △東亜
    ×二松学舎
    ◎本命○第二△第三×ノーシード爆弾
    とか言ってましたね。

    Comment ID: 17955

  • 昨日jcomの高校野球の番組、名将から引き継いだ監督というVTRで帝京、三高出てました。
    選手は勿論ですが、金田さんも三木さんも試行錯誤しながら頑張ってますね。報われてほしい。

    Comment ID: 17954

  • メンバー発表はいつですか?

    Comment ID: 17952

  • ☆帝京君さん
    今年の東東京大会の決勝の時は、有給が取れて本当に好かったですよね!!☆☆♬
    後は準決勝で二松学舎大付と積年の再戦が決まっても、その壁をやっと突破出来た時のことです
    その時決勝は野球部OBである帝京高校が優勝をするところが速報出来るかどうかですね!!
    私も今年の7月18日までは,原則として仕事がある日は、都外の高校野球のために、休みを替えることは、ほとんどないようなカタチですが、私は岡山で仕事もしながら、帝京高校が今夏の公式戦でも,勝利を遂げることが出来るよう応援したいし、甲子園に出るまでは、神宮までパワーも送りたいです
    あと今春の都大会でも帝京君さんが高校野球ドットコムでも、投稿したところを見つけることもありました
    私は‥僕は‥いち帝京野球部OBとして、これからも帝京を応援する
    というコメントもあった方がより帝京君さんらしさも感じるので、今後はそうして欲しいですね
    そういう私もいずれは、高校野球ドットコムにも、一度は帝京高校に向けて、応援メッセージを送ってあげたいですね

    >で、来週の土曜には今夏の公式戦でも東京は試合が開幕するし
    当然帝京高校はシード権で、3回戦までファンも待たされますよね!!
    でも選手は近年の武器でもある強力打線を発揮し、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
    あと大量リードを奪った時こそ、いかに目の前の試合に集中出来るかどうかでもあります
    都内でも相手が強いほど追い上げられたり、帝京高校のマウンド上のピッチャーもコントロールを乱したりしますからね!!←そこは要注意!!
    そういう私はおかやま山陽高校OBの軟式野球部OBでもなく、技術的なフォーム的なことは、コーチみたく。あれこれ言えるワケはありませんが、それでも生まれながらの岡山県民高校野球ファンとして、帝京高校。今夏の公式戦でもまずは初戦突破が楽しみの一つです!!☆☆♬

    Comment ID: 17945

  • 同感です。
    なんなら、この選手層で優勝できなかったらどうかなってくらい戦力あると思います。
    毎試合現地観戦して、他強豪校も見ててもそう思います。

    Comment ID: 17944

  • 夏はとにかく投手力。
    去年の関東一も坂井くん、畠中くん、大後くん、阪本くんと4枚の強力投手陣でした。
    今年の提供は黒木くん、岩本くん、村松くんの140キロトリオに安定感の坂本くん。
    この4枚揃ってるのは東東京でも屈指だと思いますね。昨年は勝ち上がってくにつれて小野くん1人に頼り過ぎてしまった部分もありましたので今年は忖度なしで帝京が東東京ではひとつ抜けてると思いますね。

    Comment ID: 17943

  • 平日の試合が多いですが、決勝戦の有給を取りました。
    今年も楽しみなチームですよ。
    選手の皆さん、自分達を信じて頑張って!

    Comment ID: 17941

  • ライバル校が甲子園ベスト8常連になればさらに毎年強くなるのでその前に帝京が出て勝ち進んでほしいですね。

    Comment ID: 17939

  • でも二松学舎って夏初出場からまだ初戦敗退ないんだよな。何気にいつもベスト16。そのうち甲子園でも勝ち進んだらもう何も文句付けられない笑

    Comment ID: 17938

  • 今年の帝京特に3年生は燃えてるぞーこんだけ弱い弱いって言われてー
    二松も甲子園で勝てない勝てないって書かれているのを知ったら燃えてくるだろうなー

    でもこんなの誰も見てないか

    Comment ID: 17937

  • カメの発言は意味不明
    負けても地味に負けるのが大事?ふざけてるのか?

    Comment ID: 17936

  • ⇩⇩
    本当その通りだと思います。
    願望に溢れてる大人が多いこと多いこと、、、
    けど他校の掲示板を見ると書き込み全然ないのでそれほど帝京が期待されてる証でもありますね。

    Comment ID: 17935

  • 高校野球は興行ではなく部活です。
    プロ野球とは違い他人の誰かを喜ばせるために野球に打ち込んでいるわけではない。
    金を払うわけでも練習手伝うわけでもない傍観者が
    勝てないだの弱いだの好き勝手言える立場にないよ。
    応援掲示板なのに全然応援してないし。
    監督、コーチ、選手、保護者がこの掲示板を見たらなんて思うでしょうか。
    負けて一番悔しい思いしてるのは選手たちです。
    前向きな応援をしてあげてこそ本当のファンではないでしょうか。

    Comment ID: 17934

  • 今日になってこのコーナーを見ていると
    帝京(高校の野球部)は弱い
    という書き込みも何件か見受けられました
    確かに地味に勝って,派手に負けるのは、当然弱いですよね
    でも地味に負けて,派手に勝つのは、当然プロ野球でも強い証拠になります
    だからこそ今夏の公式戦では今年の東東京大会の準決勝にて、二松学舎大付と積年の再戦が決まって、帝京高校が今夏の公式戦でも完全に敗戦決定試合だと、いかに地味に負けるスコアにまとめられるかどうかですね
    もう帝京高校が今夏の公式戦こそ、二松学舎大付相手に、ここ最近はこれまで通り派手に負けるスコアはもう目にしたくありません!!

    ★帝京高校相手に波乱に波乱が重なった東東京大会の時以来に再戦を望む岩倉OBさん
    もし今夏の公式戦でそれ以来に再戦が決まった場合、私個人としては勝者には敗者の分まで、例え準決勝で二松学舎大付と当たろうが、決勝で関東一と当たろうが、是非是非甲子園には最低限出て欲しいカードですね

    >ちなみに帝京高校が西日本勢相手では甲子園にて
    私の母校であるおかやま山陽高校や、近年の岡山の東部では創志学園以上に最大のライバルといえる岡山学芸館
    広島県勢でも近大福山VS帝京高校も甲子園におけるドリームカードになります
    帝京高校VS徳島県勢では甲子園だと池田高校以外の徳島県代表が相手になれば、私もドリームカードですね!!☆☆♬
    それに近大福山はキュアレッドアイズが中央大を経由する直前にテニス部OGになり、プロのテニス選手をしている今も尚帝京高校の野球部の大ファンなので、彼女のためにも、是非実現して欲しいところです
    余談ですがおかやま山陽高校VS日大三も岡山のサン高VS東京のサン高が甲子園で実現したのはこれ以上なかったほどの元ドリームカードです!!

    Comment ID: 17933

  • ありがとうございます!笑

    Comment ID: 17932

  • 帝京オタクファンに激しく同意です笑

    Comment ID: 17931

  • 言葉が丁寧なだけで言ってる内容が、応援してる学校を自分達が弱いと自覚しろと言ってるんでしょうか その方が応援してる帝京に対してリスペクトがないように感じます。笑

    Comment ID: 17930

  • それと自分は五回連続負けてる相手と  配慮して校名を伏せていますが…

    Comment ID: 17929

  • リスペクトがないって…笑 成績の事実と感想を言ってるだけですよ…大袈裟すぎてビビります。

    Comment ID: 17928

  • あ、映像じゃないと見えない部分でしたね。失礼しました。自分は現地でも映像でも見ますが映像は各シーンだけで全球見れるわけでもないしファールボールなんかも全然分からないですね 個々の能力を見るには現地ですよ 監督選手は謙虚に戦ってますよ!二松さんより強い学校がほとんどって…二松学舎が甲子園の中で比べると弱いってことですか??
    それも失礼に感じます。

    Comment ID: 17927

  • マウントでもなんでもなく事実ですね。現地観戦じゃないと分からない部分があると思うなら尚更でしょう。

    Comment ID: 17926

  • 個人的な印象に過ぎないけど、ちょっと前に二松に対して相当失礼な書き込みがあってびっくりした。5連敗中の相手へのリスペクトが全くない。勝ち上がれないにしても、甲子園に出場してるだけでスゴイことなわけで。

    ↓の方のいうとおり、二松に限らずどの相手でも謙虚に必死に戦うだけだし、我々はそんな監督選手を応援するのみ。

    Comment ID: 17917

  • 勝ちきれてないから、監督、選手達は強くない事を自覚して謙虚に戦えば良いんじゃない。もう時間がないけど、最後まで必死に戦って夢を掴み取ってもらいたい。二松学舎さんの話題が多いけど、もし甲子園で試合することになれば二松さんより強い学校がほとんどだから、是非出場し、全国を肌で感じてもらいたいね。

    Comment ID: 17916

1 165 166 167 168 169 170

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27