Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 160 161 162 163 164 170

8469応援コメント

  • うーん、勢い余って少し強目の表現かもだけど、個人的には許容範囲かな。言ってることは普通のことだし。「最後の最後は運が味方してくれました」で、自分もいいと思う。
    むしろ、負けるならそれまでって、それも正論だけど、毎年頑張っている監督、選手、チーム関係者にあまりに冷たい反応のような‥。

    Comment ID: 17650

  • 言葉遣いに気をつけましょう。
    書き込みをする以上、礼儀は必要です。
    最低限のルールだと思います。

    Comment ID: 17649

  • 今の帝京は力はあるとはいえ結果が出てないから強いとは思わない
    くじ運は恵まれてほしいけどはっきり言って気にしすぎです
    何と言おうが二松、関東一はノーシード
    その現実は変わらない
    くじ運は恵まれた方がいいけど、どうにもできないし気にしてもしょうがない

    Comment ID: 17648

  • https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-162#comment-17642

    綺麗事言うなよ。一発勝負のトーナメント、くじ運だって必要だろうよ。学舎と関東一はノーシードだぞ。うちのヤグラに2校とも入る可能性だってある。
    全国はもっと強いんでって言うけどさ、もう10数年出れてないんだよ。あんた昭和平成の強い時期の帝京しか残像に残ってないんだろ。この間 もがき苦しみ監督も変わり時代の変化に順応させながら甲子園まであと一歩のところまで来てる。この夏、東東京を制覇した時、「今年はくじ運も味方してくれました」これで全然いいだろ。

    Comment ID: 17647

  • 同じファンとして、気持ちはわかるし、監督、選手は夏に向けて立て直し真っ最中だと思うけど、本音を言えばくじ運が良いにこしたことはない。

    どこでも来いって、言えるのは二松と関一。昨年秋と今年春大会を見たら、とてもじゃないけどそんな大口叩けない。春時点だと東亜はもちろん小山台、共栄あたりと当たってもかなり厳しいと思う。

    Comment ID: 17644

  • このところピークが春だったので
    今年は春菅生に負けて足りなかったところの底上げをしてるところだと思うけど。メンバーの選考を含めて。
    ピークをいかに夏に持っていけるか。
    怪我人がでなければ戦力はある。

    Comment ID: 17643

  • 二松でも関東一でもどこでも来いです。
    面白いじゃないですか。
    何のために練習してるんですか。
    負けるならそれまでのチームです。
    全国はもっと強いんで。

    Comment ID: 17642

  • 関東一とニ松とは対戦しなくてすむなら
    それにこしたことはない。
    この2チームを倒せば理想だけど
    ことごとく秋も夏もどちらかに負けている
    ケースが多い。本当に対戦せずに甲子園に
    行けるならその方がいい。
    1度甲子園に行けばチームとして自信がつくだろうし対戦なら甲子園に出場した後にリベンジでも
    いい。

    Comment ID: 17641

  • 二松が早い段階できたらお手上げ

    Comment ID: 17639

  • 関一を返り討ちして、二松學舍を倒す!
    そして甲子園!なら文句無しですね!

    Comment ID: 17638

  • 抽選会未だかと楽しみです。
    理想は関一も二松も反対の山だけど…どちらかは倒さないと甲子園はないのかな。
    関一を早い段階で倒して勢いついて決勝で二松倒して甲子園なんて最高だろな。
    まぁどこが相手でも甲子園でれたら最高なんだけど。

    Comment ID: 17636

  • おれのケツ
    別にブリブリしとらへんし、、、
    スブリスパンキング!?
    なんですの、それ?
    スブリスパンキング!?
    聞いた事ない言葉やな。
    スブリスパンキングってなんでっか?

    Comment ID: 17633

  • ↓帝京打線をバカにするやつぁー希望通りそのブリブリしたケツを叩きまくってやるぜー!スブリスパンキング!!

    Comment ID: 17632

  • ケツならいつでも貸すぜ!
    毎日、万ブリしなさい。

    Comment ID: 17631

  • 秋から夏でメンバーも変わったけど又春から夏でもメンバーの入れ替えはあるのかな。
    1年生メンバーと立石とか。
    投手の制球力と守備力をガンガンあげてくれェ

    Comment ID: 17630

  • 湘南ボーイズ全国制覇の主将、トップバッター。
    前評判通り1年からベンチ入り。
    途中打撃の調子を崩していたと聞き、なかなかレギュラーとしては出ていなかったので心配でしたが、最後は立派に活躍しましたね。

    Comment ID: 17627

  • 城田君は野球続けてないと思う。
    卒業前にグラウンドで撮影された写真に制服姿で映ってた。
    野球続ける3年は練習ユニ着てたから。
    城田君の野球センス好きだったけどね。

    Comment ID: 17626

  • ↓↓安心しなさい。君を思いっきりケツバットするために毎日スブリしてるさw

    Comment ID: 17625

  • 城田は野球引退したの?

    Comment ID: 17623

  • 甲子園に行ってから大口たたきましょう。毎日スブリしなさい。

    Comment ID: 17622

  • 今春のテーマにもあった打率にはこだわりたいですね。梅景君、村松君がマークされると思うので、チーム全体の打率が欲しいです。出塁率も意識したいです。
    やってる事は間違ってないと思いますよ。
    あとは怪我にも注意したいですね。
    頑張って!

    Comment ID: 17621

  • 大丈夫だよ!夏は打ちまくって甲子園いっちゃうよ!
    一回いったら連続で出れるようになるよ!
    そしたら豪打帝京復活だよ!

    とりあえずラーメン食って帰るわ!
    今渋谷だからつけ麺マンモス行ってくるわ!
    パンチ力あってうめーんだよココ!

    Comment ID: 17619

  • 帝京は今の味でいい しかも考えずマン振りしてない!絶対現地で見てないんだろうな笑 コンパクトで早いスイングしてるよw それにパワーもあるからホームランが出てんだよw

    Comment ID: 17618

  • この春を見た限りでは打撃も投手力もそんなに悪くないと思いました
    ただ、昨年もそうですが大事な場面での守備の乱れを改善することが最大の課題かと思います
    力負けよりエラーでの敗戦は悔いが残りますからね
    この夏は鉄壁な守りを期待します!

    Comment ID: 17615

  • 無理は言い過ぎだけど、投手陣がかなり改善されないと相当厳しいと言う印象。
    選手の皆さん、頑張ってください。応援してます。

    Comment ID: 17614

  • 考えずにマン振りばかりしている帝京のようなチームはコンクリート守備には勝てん

    Comment ID: 17613

  • 低反発を研究しなさい?
    春大4戦7発は打ってる方でしょう。
    今夏も無理ですよ?
    決めつけるねー
    荒らしの暇人の投稿に反応するだけ時間の無駄か笑

    Comment ID: 17612

  • いや履正社時代から最先端で栄養管理や体作りを大切にしていて、低反発で尚更大きな体、強打を目指してる東洋大姫路にコールド負けしたんですけどね。。。
    もう低反発だから打てないって話は時代遅れで、帝京含めですけど低反発でも長打出そうとしてますよね。
    帝京の課題(強豪との違い)は打撃ではなく投手、守りだとも思うので。

    Comment ID: 17611

  • 大阪桐蔭は強打
    帝京のモットーも強打

    これじゃしばらく帝京は甲子園行けないな。
    低反発のバットを研究しなさい。
    今夏も無理ですよ。

    Comment ID: 17610

  • 近畿大会初戦で東洋大姫路が大阪桐蔭にコールド勝ち
    健大高崎が横浜を倒した専大松戸を破って見事関東大会優勝
    それぞれの名だたる強豪がそれぞれちゃんと結果を残しておる
    それに引き換え帝京は‥‥!?

    Comment ID: 17608

  • 靖国神社にお祓いついでに二松に参拝しましょう

    Comment ID: 17607

  • お祓い?
    なら靖国神社に行くしかないね。

    Comment ID: 17604

  • 今夏はまじでお祓いに行ってから夏大迎えてください
    選手のクオリティはここ数年東京1よ

    Comment ID: 17603

  • 遅かれ早かれ必ず復活すると思います。皆さんネガティブな発言もありますが惜しくも甲子園行けない年が続いてるのに進路や入ってくる選手も中々良いのでこれは好循環と自分は見てます

    Comment ID: 17602

  • ここ数年の帝京は早稲田、日体、桐蔭横浜、青学、中央、東洋、國學院と野球を続ける上での進学先は決して悪くない。
    甲子園常連校復活となれば将来を見据える有力中学生のスカウトが有利に働く。
    甲子園が全てなのか、その先まで考えているのかで言えば志の高い球児はその両方を叶えたい。
    足りないのは甲子園ただひとつ。
    今夏を獲れば絶対に強い帝京をとりもどせると信じてる。

    Comment ID: 17600

  • 確かに帝京ファンとしては甲子園に出なければ意味がないとは思うだろうね。
    でも、その先の大学では尾瀬くん始め、東都でも2年続けて3人ずつ現時点で1部チームにいて、1年からベンチ入りしてる選手もいるから決してレベルは低くないと思うよ。
    去年の関一は一人はプロで他の子も東都1部で既にスタメンありとかだから相手が更に上だった。
    二松は出口が悪いと二松ファンの知り合いは話してるけど、甲子園には直近だけで5回も行ってる。
    帝京はとにかく二松アレルギーを克服することだな。秋みたいにせっかく関一に勝っても、二松にコールドじゃ甲子園への道は険しい。

    Comment ID: 17595

  • 一昨年、岩倉にやられた夏は金田さん、すげえ怖い顔してた。確か、その顔をOB仲間の方々に指摘されて昨年はやや緩い表情になったとか記事で見た。
    それで、金田監督はただいるだけ…とか揶揄されたり。
    金田さんも悩んで模索してるんだろうね。
    個人的に金田監督熱くなって構わないと思う。怖い顔して鼓舞するのもありかと。

    Comment ID: 17594

  • 【今の時点ではその復活への道のりも厳しい】
    【道のりが厳しい】

    (も)と(が)の違いで意味合いが変わる
    『走るのがきつい』
    『走るのもきつい』 AIに訊いてね

    Comment ID: 17593

  • 無理ではなく、道のりが厳しいと書いてある
    去年よりは今年は厳しいという意味だろ

    ていうか、噛みついているあなた、君が帝京アンチだろ

    Comment ID: 17592

  • 甲子園出ればスカウトに好影響をもたすだろうから、去年出てあればと言うのは一理あると思う。
    去年出れなかったのはもちろんだけど、個人的には岩倉にやられた年が本当に痛かったと思う。

    Comment ID: 17591

  • https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-162#comment-17585

    ファンじゃなくて意地悪書き込みしたいだけみたいで草(笑)バレバレ。
    言ってる内容よくわからないし、昨年行ってれば復活した今年では無理とか意味不明。
    いつだって優勝したその時が復活なんじゃねえの?
    たらればだけどなんて生意気だな。

    Comment ID: 17590

  • 新一年生は全員球歴に記載された感じですか?

    Comment ID: 17587

  • 2.3年以内に一回は甲子園に行くと思うけど復活するかどうかは??

    Comment ID: 17586

  • 昨年のチームで甲子園にいけなかったのが
    痛い。たらればだけど昨年夏甲子園に出てれば
    帝京完全復活の道筋も見えていたかもしれないが
    今の時点ではその復活への道のりも厳しい。

    Comment ID: 17585

  • この時期だと多分埼玉の強豪校とやる時期だろうな。浦和学院とか春日部共栄とかね

    Comment ID: 17584

  • 練習試合情報は貴重すぎる
    もっとほしい

    Comment ID: 17583

  • 結局夏の大会でちゃんと機能するのは岩本と村松だけな気がする。黒木と坂本はいつも通り。パスカルはベンチ外かもな。

    Comment ID: 17580

  • 桐光は野呂監督の勇退が公表されたばかりで相当気合い入ってるだろ!?
    春は不甲斐ない負けをして、かなり危機感感じて練習してるはず。
    帝京も頑張れ!1年生の大型選手て目代君?早くも覚醒か?楽しみです。

    Comment ID: 17579

1 160 161 162 163 164 170

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27