Warning: Undefined array key "HTTP_REFERER" in /home/raqoom01x/keijiban.info/public_html/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 122
帝京(東東京)高校野球部応援掲示板 | ツブヤキューBBS
東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京高校へのコメント

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 152 153 154 155 156 158

7897応援コメント

  • さすが村松君!!
    ナイスバッティング!
    そして弓場君ナイススクイズ!!
    2点先制!

    Comment ID: 17141

  • いいねーキャプテン!!!

    Comment ID: 17139

  • 黒木よ、お前がエースだ!!

    Comment ID: 17138

  • フライの時、風に注意しろよー

    Comment ID: 17137

  • ブルペンの状況がわからないけど、次の回も四死球でランナー出したら、いきなり交代とかありうるかもね。

    そうならないことを祈るばかり。

    Comment ID: 17136

  • 黒木君、初回から3四死球。
    うーん。。

    Comment ID: 17135

  • ほとんどボール

    Comment ID: 17134

  • うーん
    先発メンバー調子いいのかな?
    三年贔屓なだけの様な気がするけど
    調子悪い選手は外し良い選手入れる、これが出来ないと勝てないと思うけど。

    Comment ID: 17133

  • いきなりコジョボーに四球でノーアウトのランナーかぁ‥。踏ん張ってくれ。

    Comment ID: 17132

  • あのスライダーが厄介ですね。
    帝京は5番がポイントですね。
    村松君が歩かされるケースも予想されます。

    Comment ID: 17131

  • もうじき始まりますね
    ガンバレ帝京!!東海大菅生の先発ピッチャーがボールカウント先行ならそこに付け込みましょう!!

    Comment ID: 17130

  • 菅生の先発は川崎君。
    昨年も投げてますが力のあるピッチャーですよ。
    ですがコントロールに苦しむ時があります。
    帝京打者がボール球をしっかり見極められるかがポイントになります。

    川崎君→上原君の継投になるでしょう。
    この二人を打てると大きな自信になると思います。

    お互い3.4点の勝負でしょうか。
    5点取られるとキツいですね。

    Comment ID: 17129

  • 【vs東海大菅生】@八王子
    2025/4/27
    1(捕)飛川
    2(遊)梅景
    3(一)安藤
    4(右)村松
    5(中)弓場
    6(左)酒井
    7(三)池田
    8(投)黒木
    9(二)唐津

    前回と同じ

    Comment ID: 17128

  • さっき一球速報を観てもまだスタメンも発表されていませんでしたが、場内では発表されていますね
    私はアイプリが終わってから本格的に帝京高校を応援したいです

    Comment ID: 17127

  • 菅生は小上防君、打順1番でスタメン復帰みたい。いきなり初回の攻防がキーになりそう。
    がんばれ黒木。

    Comment ID: 17126

  • 今日のプリキュアも終わって、もう帝京高校は試合が始まっていますよね
    ガンバレ帝京!!今日はキュアレッドアイズと一緒に応援しますよ

    Comment ID: 17125

  • 天気良いし最高のコンディションです。
    ブラバン チア来てます。
    まずは今日菅生に勝ちましょう。

    Comment ID: 17124

  • 黒木くん先発か!
    背番号1のピッチングで頼むわ。

    Comment ID: 17123

  • 私も向かっています。
    ワクワクしますね。

    Comment ID: 17122

  • 帝京しか勝たん!!

    Comment ID: 17121

  • パスカルが抑えて弓場が打つ。
    このパターンで菅生に勝とう

    Comment ID: 17120

  • 今、八王子に向かっています…
    一戦必勝!
    夏に向けて、勝ち癖つけて
    行きましょう!
    応援します!頑張れ帝京!

    Comment ID: 17119

  • 今日は帝京高校が登場する都大会の準々決勝ですね
    ですから私個人としてはおかやま山陽高校OBの生まれながらの岡山県民高校野球ファンとして、帝京高校の勝利もセットで楽しみです
    昨日は兵庫の県大会を広島県の地域と隣り合わせな岡山の市営住宅に在住し続ける私の現職の会社の元同僚である連れと一緒にメインで観て、甲子園初出場レベルを対決直前に撃破したことで、快勝でしたし、今日はおかやま山陽高校と帝京高校がセットで勝利を遂げて、三重以上の喜びを味わいたいです
    それからキュアレッドアイズは私が私なり作り上げたマンガに存在するオリ(ジナル)キャラ(クター)ですが、昨日は広島の県大会で近大福山は2勝を遂げて、今夏の公式戦に向けて、シード権は確保して、やっぱり帝京ファンでもあるので、彼女も今日は帝京高校の勝利で二重の喜びを味わいたがっていますよ
    私も今日は岡山で自宅待機しながら帝京高校を応援したいし、八王子までパワーも送りたいです

    Comment ID: 17118

  • 菅生は一応リベンジって事で来ますね。
    個人的には勝って三高戦を観に行きたいです。
    実現すれば神二以来の対戦で金田監督になって公式戦は初ですね。
    東京の高校野球ファンとしてこのカードは特別です。

    Comment ID: 17116

  • 弓場そろそろたのむぞ!!

    Comment ID: 17115

  • 明日は蔦原くんと弓場くんがかましてくれるかな

    Comment ID: 17113

  • そんなくそみたいな奴はほっとけばいい
    ろくな文章も書けない低俗や輩ですから

    Comment ID: 17112

  • どの様な試合でも結果が出て解る事、帝京高校野球部応援すべき場所ですよ、おかしな人間性の輩の将来が見えてますね

    Comment ID: 17110

  • 関東一は秋に倒してるのでそんな苦手意識ない。第一シード取って、二松を倒して甲子園へ!

    Comment ID: 17109

  • どんな組み合わせでも勝ちきらないと甲子園はない
    組み合わせ云々言っても仕方がない
    とにかく勝ちきる、夏はそれだけ
    二松学舎も関東一高もなぎ倒す勢いでいきましょう!

    Comment ID: 17108

  • 今年の夏も二松と関一に当たった時点です負け

    Comment ID: 17107

  • 帝京高校は、東東京のプライドも背負ってます。明日負けるわけにはいかない。

    Comment ID: 17106

  • もちろん甲子園出場を第一に応援してるけど夏行けなかったとしても関東大会には出て欲しい
    関東が今1番強い地区なのは誰が見ても分かるしそこで今年も上位に入り込めば春とはいえども帝京の強さ証明できると思います

    Comment ID: 17105

  • 関東一高や二松学舎も理由はどうであれノーシードなのだから悲観し過ぎは良くない
    一戦一戦戦うのみ
    輝かしい過去、低迷した過去どちらも事実
    選手達はサッカー部みたいに新しい帝京を築いてほしい

    Comment ID: 17104

  • 強豪相手には村松君先発の方がうまくいく気がする

    Comment ID: 17103

  • 23年も24年も夏は第一シードで対戦相手も日程も恵まれていた。秋は22年、23年、24年と二松に一方的にタコ殴りされただけ。運が足りないって何?

    Comment ID: 17102

  • 1953年の春季大会、明治が4連覇した年に明治が夏の甲子園に出場したのが最後。
    それ以降2連覇した学校(3連覇以上は無し)が同年夏甲子園出場したケース無し。

    78年帝京
    81年日大三
    06年日大三
    08年帝京
    13年帝京
    22年関東一
    24年帝京

    春連覇したのに夏甲子園に行けなくても何ら不思議では無い……けれど、【超越】しましょうよ!

    Comment ID: 17101

  • 投手陣が乱調起こさなきゃ勝てると思うよ。
    でもこの前みたいな打線任せな試合じゃ厳しい。
    個人的には5-2くらいで勝つ予想。

    Comment ID: 17100

  • 菅生を軽く倒して日大三とやりましょう
    や。

    Comment ID: 17098

  • 2年連続東西合わさっての全東京には勝ち抜けるのに東東京だけになったら負けるって不思議なものだよね

    Comment ID: 17097

  • 横綱に戻ろう!
    帝京は待望の甲子園復帰を狙ってるが初戦敗退じゃ失望感の方がデカイ。
    ただ出るのではなくやはり甲子園で勝ち上がる帝京が観たい!
    そのためには要求デカくなっちゃうけどしゃーない。
    個人的には帝京には運が足りないと思う。
    運も実力の内だけど、いや、運だ。

    Comment ID: 17096

  • 打撃指導は良いし、投手守備だってここで何を言っても変わらないのだから気楽に楽しんで観ればよいのにw

    Comment ID: 17095

  • 日大三も二松に惨敗したけど、今日、甲子園組の早実に勝ちました。流れがあるので分かりません。勝負は。

    Comment ID: 17094

  • 日大三も二松に惨敗したけど、今日、甲子園組の早実に勝ちました。流れがあるので分かりません。勝負は。

    Comment ID: 17093

  • 結局甲子園出場レベルの所とやって、勝負所で守備が安定しないのが帝京のパターンだからな。
    去年だって春の大会の時は良い守備を連発してたけど、夏の決勝ではああなっちゃうし。
    まぁ外野は応援することしかできないし、今年も甲子園狙える所まで来てるからね。黙って応援しとけって感じ。

    Comment ID: 17091

  • 二松にあれだけ打たれたから、秋は投手力で勝ち上がったとは、お世辞にも言えない。
    先週の鶴ヶ丘戦の守備は可もなく不可もなくかと。
    鶴ヶ丘戦は相手のセカンドのエラー2連続で流れが変わったけど、普通はありえないようなプレーだった。アンチではないしもちろん応援するけど、四死球が失点に繋がると言うパターンが改善されないと菅生戦も危ういと予想。

    Comment ID: 17090

  • 守備力もしっかりしてます。日大鶴が丘との試合見てますか?試合も見に行かないような人が適当なこと言ってるような気がします。

    Comment ID: 17089

  • 東海大菅生には勝ちます。応援できない人はどうかと思います。

    Comment ID: 17088

1 152 153 154 155 156 158

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27