東東京
Team Logo

帝京高校野球部応援掲示板

refresh

帝京野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は帝京高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。
皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

1 151 152 153 154 155 161

8025応援コメント

  • 秋は投手力で準決勝行ってんだよ。関東一も倒して。何いってんの?はぁ~

    Comment ID: 17087

  • 少なくともアンタより遥か昔の前から気づいてますが

    Comment ID: 17086

  • 今頃気づいたの?

    Comment ID: 17085

  • 今年の菅生あたりを軽く倒さないとって…笑
    いつまで横綱時代の思考をしてるのか
    現実は14年前が最後の甲子園で現在の戦力もそんなに大型チームでもない二松よりも下というのに
    皆さん打撃のことを仰りますが肝心なのは大前提として投手と守備力ですよ
    ここが欠いてるから何年も同じことの繰り返しをしてるんです
    冷静に考えたら今年のチームも甲子園は厳しいですよ
    なぜこの投手力で甲子園甲子園言えるのかが理解出来ない
    まぁここは応援掲示板なので誹謗中傷以外なら何言ってもいい場ではありますが
    打線が小粒であろうが大粒であろうが今の帝京には関係がない
    投手力の高さに確信を持てた時に期待します

    Comment ID: 17084

  • 速報
    早実は三高戦に中村が先発してきた
    大王が言っていた近大が広商を撃破
    やば、ハンドパワーでも送ったのかな?

    Comment ID: 17083

  • カメさん、まさかのカンイチと二松学舎掲示板にも同じような書き込みしてたw

    Comment ID: 17082

  • メカ君、反抗してるともう遊んでやんねえぞ

    Comment ID: 17080

  • キュアレッドアイズ…
    なんじゃそれ?

    Comment ID: 17079

  • 菅生を舐めちゃいけません!
    一戦必勝!気を引き締めて!今年も春を楽しませてもらってます!

    Comment ID: 17077

  • 今季の菅生あたりを軽く倒さないと甲子園なんて、夢のまた夢です。日曜は投打で圧倒しましょう!

    Comment ID: 17076

  • 亀仙人絶好調だな

    Comment ID: 17075

  • 高野連HPの速報に文句言うのもやめましょうね

    【しかし東京の高野連も今春の都大会の修徳戦では相手の先発ピッチャーが8回が終わっても投げ続けていると誤解してしまうように、登板中のピッチャーの名前の更新をし忘れていたこともあったほどでした!!(厳)
    それに帝京高校も修徳戦は先発ピッチャーが9回になってもやっぱり登板しているものだと東京の高野連の速報を観て勘違いすることもありました】

    Comment ID: 17074

  • 段落はないですが最終段落にあたる部分がよくわからないです

    Comment ID: 17073

  • 帝京高校の今春の都大会の準々決勝はあさってですね
    明日はキュアレッドアイズのために、近大福山が今春の広島の県大会における2勝でシード権を勝ち取り、あさっては帝京高校が今春の都大会の準決勝進出で二重の喜びを味わう土日になって欲しいものです
    だから帝京サイドの皆様は明日は近大福山が負けても、帝京高校は勝利を遂げることで、帝京ファンであるキュアレッドアイズに公式戦における勝利をプレゼント出来るように勝利を目指して頑張って欲しいです
    あと、ここは帝京高校の野球部を応援する掲示板なのに、帝京高校のことを応援する書き込みをしていない人が帝京高校の野球部のことを応援する時はする。この私にだけモンクだけ言う書き込みもよして欲しいですよ!!(厳)

    Comment ID: 17071

  • 気のせいかな、帝京の打者のスイングがみんなアッパー気味になってる気がする

    Comment ID: 17068

  • 失礼、ここ2年ということですね。

    Comment ID: 17066

  • 昨年の西崎君、3年の高橋君(No.12)は佐倉シニア出身では?

    Comment ID: 17065

  • 菅生の上原君はボールが伸びてきますよ。
    ただコントロールが課題。
    帝京打者がストライクとボールの見極めを出来るかが試されます。

    Comment ID: 17061

  • 今年は誰か応援にタッチ使わんかなー
    小野くんのタッチ応援めちゃかっこよかったんなけどなー

    Comment ID: 17060

  • それ言ったらどこの学校も一緒だよ。
    今年はあのシニアから来なかった…とか普通だよ。
    また、縁があれば入るでしょう。
    選手の希望で最後は入るわけだし。

    Comment ID: 17059

  • ここ2年間佐倉シニアから何で選手帝京に入ってきてないんだろ3年連続で選手入ってきてたのに

    Comment ID: 17057

  • 夏は
    1.村松 2.安藤 3.蔦原 4.目代 5.DH立石
    の重量打線でOK牧場?

    Comment ID: 17056

  • 駿台学園中からも投手がきてるんですね!

    Comment ID: 17055

  • 村松君通算19発なんだ!この前の試合現地で見た時いい真っ直ぐ投げてた

    Comment ID: 17053

  • 日の爺さんだろ、白鵬やかなかなのニの字

    Comment ID: 17052

  • 白鵬ではなく白鷗
    カタカナのニ松ではなく漢字の二松

    Comment ID: 17051

  • ここ数年同じ事繰り返してるからな。
    秋の時点で帝京〈関東一、ニ松
    春になり帝京〉関東一、ニ松
    夏になり帝京〈関東一、ニ松
    この2校のどちらかにここぞという時に
    負ける。今年も春の時点で帝京が勝ち残り
    おそらく夏は第一シードか第二シード。
    また関東一かニ松にやられるパターン
    になる嫌な気配。そうならない事を祈るばかり。

    Comment ID: 17049

  • 相手を貶すより帝京を褒めましょう

    Comment ID: 17045

  • 金田監督、細田佐藤コーチの帝京になってから強打、フルスイングのイメージが強いですが、個人的に変わったなと思うのは打線としての対応力ですね。
    打って塁に出た選手が、とても細かくコーチャー、防具引きに投手の特徴を伝えてるのが見えますし、一回り目で捉えられなくても二回り目は改善して打席に立ってる印象を受けます。
    就任してから、春、夏の試合で完璧に抑えられたなって試合は城東の変則P、白鵬の2番手、1年春の健大石垣ぐらいな気がします。

    Comment ID: 17044

  • あと、3年生!全員頑張れ!夏は3年生全員ベンチスタメン張るぐらいに!やはり、最後は3年生の力が夏は必要!不思議な力が出るんです!
    この代で絶対に甲子園復活!全国制覇だ!

    Comment ID: 17043

  • 2年生は野手陣が期待どうり伸びてますね。入学時に期待されてる代だけあります。唐津君は最初名前に上がらなかったけど、努力で伸びてスタメン。これは、他の選手の励みやモチベーションに繋がります!どんどん練習して結果出せばスタメン!金田監督はしっかり見てますね。そして更に期待値高い新1年生の野手陣と層が厚すぎる。あとは投手陣の活躍を祈るだけ。夏、秋と甲子園貰いましょう!

    Comment ID: 17042

  • ↓9回、丹羽が同点打、富浜がサヨナラ3ランですね

    Comment ID: 17041

  • 上原からは大して打ててないぞ
    昨年春の記録見たら3回3/2打者17人に対して球数76
    被安打3四球3自責1
    先発から3点、抑えから満塁弾4点取って逆転した
    黒木は6回三振4被安打5四球4ボーク1
    そのあと西崎に交代
    まあ打線は計12安打してるが

    Comment ID: 17040

  • 入学前はノーマークだった唐津くんだが、江戸川中央シニアで中軸打ってた実力は伊達じゃない。

    Comment ID: 17039

  • 上原は帝京にはよく打たれるイメージしかないだろうな。苦手意識あると思う。
    とにかくバカスカ打って自信喪失させてしまおう!
    帝京=豪打、強打のイメージを定着させる事が、夏、秋の甲子園予選復活への切り札になる!

    Comment ID: 17038

  • 菅生の上原って去年打ち崩してなかった?

    Comment ID: 17037

  • 早稲田に勝つのは当たり前、大体ブロック予選負けのチームやから

    Comment ID: 17035

  • 西にはここ近年無敗ですね笑 最後負けたのは 2021の秋に久我山に負けたのが最後です。同じ代で春に完封でやり返してます
    一昨年の春には早稲田にも勝ってますね

    Comment ID: 17034

  • 菅生の上原打ったら打線は本物に近いでしょう!
    夏への弾みの為に上原君は打ち崩したいです!

    Comment ID: 17033

  • 菅生戦は相手の小防上君が復帰するか否かもかなり大きなポイント。仮にこれまで通り欠場でも、鶴ヶ丘に続く強敵ですね。

    昨年のリベンジ&4隅確定のために、菅生は当然本気モードなので厳しい試合が必至かと。

    Comment ID: 17030

  • 菅生の上原打てるの?

    Comment ID: 17028

  • ベスト8進出おめでとうございます。

    次戦の菅生に勝つと最大の山場は準決勝でしょうかね。早実と三校の勝者と関東大会出場権をかけた戦いになります。
    今年も関東大会に出たいですね。

    決勝は八王子でしょうか。

    打線は伝統の強打帝京の復活を予感させます。
    村松も投手として一回り大きく頼もしくなった感があります。

    今から夏が楽しみですね。

    Comment ID: 17027

  • 鶴高と鶴高が対戦してきた相手に対しリスペクトのかけらも無い発言。こんな発言をしてしまう輩がココにいると思うと残念でならない、むしろ腹立たしいわ。

    Comment ID: 17026

  • よくそんな事言えるね

    Comment ID: 17025

  • 焦んない焦んない!
    勝つのは良い事だけど鶴ヶ丘は格下。相手投手が軒並みへっぽこだったから打てて当たり前。
    例年通り春は打線好調だけど肝心なのは夏の準決・決勝ね。
    毎年ここでボロ出しまくるから投手力、守備、メンタルが大事。
    とにかく関東行って場数踏もう

    Comment ID: 17024

1 151 152 153 154 155 161

帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27