

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京野球部をみんなで応援しよう!
皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
8027応援コメント
相手は連戦とはいえ2戦目
帝京は初戦
初戦は本当に難しいからまずは勝てて良かった
公式戦は勝つことが大事
勝てば修正する時間がある
とりあえずお疲れ様です
Comment ID: 16699
学習してよカメ大王さん。
あなた2011年とか荒らし扱いで書き込みBANされたでしょ。
Comment ID: 16698
そうですね。
修徳の3番手投手を打てませんでしたね。
帝京の三投手の中で一番良かったのは坂本でしょうか?
Comment ID: 16697
勝利おめでとうございます
ただ、修徳はエースが最終回になってようやく出できたからね‥
Comment ID: 16696
カメ大王って人、何がしたいのか?
Comment ID: 16695
カメ大王って人、何がしたいのか?
Comment ID: 16694
修徳の攻撃が淡白で助かった。
いつも通りの帝京だったけど、この調子だと佼成戦は1-0か2-1で逃げ切るしかないなって印象でした。
Comment ID: 16693
今日は岡山で高野連だったり、一球速報から速報していたカメ大王です
帝京高校は5-1で修徳を振り切ることに成功しました!!☆☆♬
それだけ4回までに5点もリードしていたことが修徳には今日は最後の最後までノシかかりましたね!!☆☆♬
一方で、高松工芸さんも延長11回の守備でツーアウトまでコギつけたのにサヨナラ負けにて力尽きたのは今日ばかりは選手のセイなどではありませんし、指導者も今までに以上にケジメをつけながら選手と対応していきましょう!!♫
タダ、これは高松工芸は監督が力不足で、監督としての力量の差が11回の守備でツーアウト満塁から出たものでしょう
Comment ID: 16692
カメ大王さん
ちょっと落ち着いて!
Comment ID: 16691
しかし修徳の監督なんで継投に入ったんですかね?
8回まで早野投手ならランナーが出た時点で2番手に継投??!???
あるいは5回から2番手,3番手のピッチャーに悪戦苦闘していたか!???
Comment ID: 16690
帝京高校も8回までの攻防はお疲れ様でした
岩本くんもワンアウトまでで三塁ランナーを背負うと完封にこだわり込むこともありませんよ!!
4点までなら取られても勝てばそれで良い!!
Comment ID: 16689
帝京高校も8回の守備も無失点継続はホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
しかし修徳のピッチャーも悔しいですけど5回から手も足も出ないほど立ち直り切ってますね!!
それと高松工芸さんの指導者も選手に悔しさがあるならそれが残っているうちに学校のグラウンドに帰って練習させて
あげましょう♪あげましょう♫
Comment ID: 16688
帝京高校も7回の攻防もお疲れ様でした
試合は8回にモツれて、高松工芸さんの分まで、8回コールドにおける勝利は決めちゃいましょう!!
高松工芸さんも延長11回のツーアウトまで本当に好く頑張れたし、監督をはじめとする指導者も今日ばかりは選手のこと責めないであげて下さいね!!(咲)
Comment ID: 16687
帝京高校も7回の守備はラッキーセブンの攻撃の阻止大成功は本当におめでとうございます!!☆☆♬
高松工芸さんも案の定不慣れな県大会の決勝の中、11回の表の攻撃までまだまだよく頑張って戦ってるし、帝京高校もラッキーセブンの攻撃は2点を奪い取ってしまえ!!
Comment ID: 16686
帝京の整列挨拶が早くなっててみんなの批判が届いたんだなとホッコリした一日
Comment ID: 16685
中盤・6回までの攻防もお疲れ様
帝京高校はラッキーセブンの攻撃になるよう無失点が1番良いね!!☆☆♬
それと高松工芸も11回こそいくら相手のピッチャーがストライク先行でもやっぱり得点は奪い取れ!!
Comment ID: 16684
帝京高校も5回の攻撃無得点だったけどお疲れ様
6回の守備はラッキーシックスになっても4点までは当然良いよ!!☆☆♫
高松工芸の延長の攻撃もエースから継投して来たピッチャーを攻めて攻めて攻め込みまくって是が非でも得点奪え!!
Comment ID: 16683
帝京高校も5回の攻撃でツーベースは3本目
香川決勝もタイブレークで今先はお互いリードはとにかく奪ったもの勝ち!!
その精神で高松工芸も気持ちを切り替えて得点奪い取れ!!
Comment ID: 16682
帝京高校も4回の攻撃は3点も追加マジでおめでとう!!☆☆♬
5回の守備も相変わらず無失点もよりマジおめでとう!!☆☆♬
それと高松工芸さんのピッチャーも9回の守備もツーアウトからでも、もうランナーも出さないつもりで投げ切って!!
Comment ID: 16681
4回の守備も無失点継続は本当におめでとう!!☆☆♬
しかし高松工芸の監督は7回で継投は疑問メク采配ですね!!(汗)
観音寺中央OBの香川監督としても高松工芸さんの井上投手の降板は当然ラッキーなはずなのに
Comment ID: 16680
修徳が応援がじゃいも使ってきた笑
Comment ID: 16679
2回の攻撃は1点追加で2-0おめでとう!!☆☆♬
3回の守備も無失点はもっとおめでとう!!☆☆♬
香川決勝も高松工芸さん。一球速報も観て、ラッキーセブンの攻撃で喉から手が出るほど引き離して欲しいよ!!
Comment ID: 16678
2回の守備はリード保ち切る成功おめでとう!!☆☆♬
2回もツーベース放って、三塁ランナーがいて、外野フライなら修徳外野陣から本当に良いボールが返って来たワケじゃなけりゃ犠牲フライでのホームイン目指そう
それと高松工芸のエースの井上投手も相手打線が捉え始めても1失点とナイスピッチング!!
Comment ID: 16677
帝京は初回の攻撃先制パンチ成功おめでとう!!☆☆♬
2回の守備はリードを保とう!!
それと香川県でも高松工芸もこのまま優勝目指して頑張れ!!
Comment ID: 16676
↓のコメントの方、他現地観戦の皆さん、お疲れ様です。
飛川君が2塁打で送ってワンアウト3塁の場面で外野フライも、タッチアップせずに2アウト3塁が現状ですか?
Comment ID: 16675
相変わらずタッチアップしないし、バタバタしてるな
Comment ID: 16674
2 飛川
6 梅景
7 蔦原
9 村松
8 弓場
3 安藤
5 池田
1 岩本
4 唐津
Comment ID: 16673
【vs修徳】@駒沢
2025/4/6
1(捕)飛川
2(遊)梅景
3(左)蔦原
4(右)村松
5(中)弓場
6(一)安藤
7(三)池田
8(投)岩本
9(二)唐津
Comment ID: 16671
二松、敗退
4 – 0でした。
Comment ID: 16670
二松学舎のノーシードはいつも通り
Comment ID: 16669
今日は東京の他校に勝利記念メッセージを書き込みたくてウズウズしまくりなのに、ここにも書かせてもらうカメ大王です
二松学舎大付は八王子高校に4-0で無失点勝利を許しました
八王子高校は西東京私学なんですが、二松学舎大付の市原監督も、相手打線にチマチマと点を取られる野球に屈したのでしょう
お互いツーベースを放つことはあっても、二松学舎大付の打線は八王子高校から1本だけツーベースを打たせてもらえたのも精一杯で
Comment ID: 16668
二松ノーシード爆弾。
Comment ID: 16667
八王子は2年前の春も二松に勝ってるからこのまま終わるかもな。
帝京の選手は八王子の攻め方良く目に焼き付けて!
Comment ID: 16666
二松、負けてます
Comment ID: 16665
二松学舎ヤバそう?
Comment ID: 16664
今年も二松学舎がノーシードになりそうですね。
Comment ID: 16663
立石君と加藤君は辞めてはないですよね?
Comment ID: 16662
駒沢、少し雨降ってきました。
来られる方、一応雨具の用意を。
Comment ID: 16661
対修徳なら、今年の新生帝京の試金石になる試合じゃないかな?
Comment ID: 16660
駒沢近いですが朝から晴れてて予報も雨マーク消えましたよ。
行かれる方、共に頑張って応援しましょう!
Comment ID: 16659
確かに雨いやですね。午後怪しい。前は多少の雨でも強行してましたが、今年は雨なら延期が英断のように早々決めてしまいますからね。
Comment ID: 16656
個人的には池田君もセンスが光って好きですね。
Comment ID: 16655
1番ライト村松
2番ショート梅景
3番レフト蔦原
4番センター弓場
5番ファースト安藤
6番キャッチー飛川
7番サード関根
8番セカンド小山
9番ピッチャー黒木 岩本 パスカル
予想スタメン‼︎
Comment ID: 16654
今年の春は勝てば強いとことことごとく当たるけど夏に向けて強い相手との経験や修羅場の数は確実に生きてくるので逆にラッキーだと思ってます
Comment ID: 16653
明日中止にならないでほしいわー
平日に移られたら見にいけないよー
Comment ID: 16652
一時は減ってた上で続ける子も増えてきましたね。
高校卒業しても活躍を追える楽しみがあるのは嬉しいかぎりです
Comment ID: 16651
しれっと丹羽くんも
Comment ID: 16650
日体大の渡辺くんホームラン打ちましたね!
Comment ID: 16649
おばちゃまが駿河台大学のスタメン出場
Comment ID: 16648
今日多分修徳が5回コールドくらいで勝つだろうけど、スコア見てビビらないことだね
Comment ID: 16647