

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7351応援コメント
西崎くん国学院大のスポーツ推薦の合格発表に名前発見
Comment ID: 15776
小森くん駿河台大学の合格者に発見
Comment ID: 15775
OBさん
帝京魂は厳しい練習で培った強靭な精神力と理解してよろしいですか?
Comment ID: 15774
帝京魂は高校野球だけではないですよ。社会人になってからも帝京で培った事が物凄く生きてます。あの厳しかった練習のおかげでその後も助けられた事が何度もあります。
私も現役の頃、前田名誉監督は「人間負けちゃダメだ」と言っていました。これは野球に限った話ではないと思います。例えば病気に打ち勝ってきた原口君や渡邉隆太郎君なども立派な帝京魂だと思います。凄く大切な事を教わったと改めて思います。
Comment ID: 15769
西崎君、正式に國學院発表されましたね。
ここ数年、國學院は甲子園で活躍した選手が入学してなかなか大変でしょうけど、ポテンシャルの高い西崎君ならベンチ入りも期待出来ますね。
東洋も1部昇格したし、来年の東都1部なかなか楽しみです。
Comment ID: 15768
帝京魂て言葉は野球部よりサッカー部の方が似合ってる。古沼監督時代なんか伝説の名勝負が多数あり奇跡的に逆転したり不利と言われた試合でも勝ったりしてた。
野球部はどちらかというと先攻逃げ切り方のチームで名勝負は少ない。智弁和歌山戦は凄かったけど
結局負けちゃたし、むしろ智弁和歌山やPL学園こそ魂を見せる試合
をしてた気がする。
Comment ID: 15767
誰も触れてないけど
郡くん結婚おめでとう!
素敵な家庭を築いてください(^^)
Comment ID: 15749
帝京魂とはどんな意味
抽象的なスローガンで、いざという時に力を発揮できますか?
チャンスや先頭バッターで打席に立つ時に、帝京魂と強く念じて打席に立つわけでもないですし
Comment ID: 15741
いやー縦縞にユニフォームと同じ書体と色でローマ字で帝京でしょ んでチームスローガンである打破も入れる
Comment ID: 15735
くだらなくても別にいいけど。
下手にタテジマ使うより、黒地に白字で帝京魂!と大きく書いて、その後に帝京高等学校野球部みたいにしたらカッコイイと思うけどな。
Comment ID: 15734
15年前の国立競技場 開幕戦の帝京応援団が帝京魂のビッグフラッグを掲げたのを覚えているよ 確かとんねるずの木梨さんがデザインしたんだよね 野球部も欲しいよね
Comment ID: 15733
なにがくだらないんだよ笑
Comment ID: 15732
横断幕くだらなすぎる。監督変わったって変わらないよ。今夏引退した代は、冬超えてメンバー入れ替えたり、特訓で成長したよ。この代も大幅な入れ替えして競争させれば少しは良くなるだろうけど、全国レベルの練習しなければ、まず出られないだろうな。先輩達は当たり前のように甲子園に行ってたように見えるけど、えげつない練習を当たり前にやっていたんだろうな。
Comment ID: 15712
米澤さんが帝京の監督をやっても無双すると思います。
監督の力は大きいよ。
Comment ID: 15701
そういえば横断幕ないのか??
他校の横断幕ってOB、後援会とか保護者の会とかが作ってるよね?
プロ野球選手もたくさんいるし、タカさんとか作ろうとは思わなかったのかな。
選手が凄く頑張って、秋は3年生も頑張って応援してたのに相変わらず保護者もまとまりないし、ブラバンも卒業生メイン?みたいだしそこもあと一押しなんだよなー。
帝京魂!ってだけでもカッコイイのにね。
Comment ID: 15689
帝京の横断幕絶対カッコいいよね
なんでつくらないんだろ笑
Comment ID: 15648
野球部の横断幕も早く見たいです 懐かしい十条銀座商店街です
Comment ID: 15647
二松は市原さんが投手コーチ、バッテリーコーチ、打撃コーチをやっているんだろ。市原さんが来てくれたら、無双しそうだな。
Comment ID: 15636
健高の外部バッテリーコーチって帝京OBなんだね。
投手もだけどさ、相変わらず焦るとパスボールでの失点があるからバッテリーコーチ必要だよね。
そんな予算はないのかもしれないけど。
でも、甲子園行くと入学希望者増えるから学校にとってもプラスなんだけどな。
二松なんて今年は甲子園目当ての吹奏楽部希望者多かったらしいよ。確かに人数増えてたしトランペットも1年生らしいけど上手かった。
Comment ID: 15635
昨日、アメリカから一年ぶりに帰ってきた。
秋の大会 二松学舎にコールドゲームやんか。
どうなってん。
Comment ID: 15617
専門的な投手コーチが1人欲しい!それで必ず甲子園行けると思う。今入ったとか書き込み見た事あるけど、どうなんですか?
Comment ID: 15596
変化球教える人がいないんだろうな。
Comment ID: 15595
うわ、ロッキー忘れてました…
ロッキーは石川亮くん、水上史康くん思い出すなー
Comment ID: 15586
がじゃいもは中道君も思い出します。
あと本間君のロッキーとか。
Comment ID: 15584
打者育成力はあるけど、投手は?というのが現状でしょうね。岩本や村松が伸びるかどうか
Comment ID: 15574
青山学院は、監督が人間性など野球技術以外にも普段の行動とかも考慮して新入生を獲得しているとなんかの記事で読んだことがある。それが結果に繋がっているんだと思います。
Comment ID: 15573
横浜とか特にだけど、毎年のように好左腕が入部してくるよね。
強いとこには大概。
帝京にもそういう選手がどんどん入ってきて欲しいから何とかパスカル君を大物に育てて育成力あるとこ見せて欲しいね
Comment ID: 15572
タッチ→松本高明or小野寛人
ポパイ→田中悠我
ルパン→笹沢学or郡兄弟
狙い打ち→浅野耕司or奈良飛雄馬
暴れん坊将軍→松本剛or安竹聡司
がじゃいも→西崎桔平or岡崎心
情熱大陸→伊藤拓郎
どかーん→高市俊
サウスポー→勝見亮祐
アフリカンシンフォニー→中村晃or吉田圭
紅→坪木智or梅景大地
エル・クンバンチェロ→なやむ
We Will Rock You→志田太陽
宇宙戦艦ヤマト→なやむ
SEE OFF→田中麟太郎
さくらんぼ→大内智貴
パラダイス銀河→石川亮or富浜琉心
シーズン外は暇だな~~
Comment ID: 15571
しかし秋とはいえ、2年連続コールド負けするとは思わなかったな。
二松が停滞すると思いきや秋優勝して、停滞気味だった関東一は春夏連続甲子園行って、帝京は春優勝したのに結局夏に繋がらなかった。どうすればいいんだろうな。
Comment ID: 15570
球場に応援にも行かない人間が他人のコメントに失礼とか言うのも失礼だよな。
ま、青学は少数精鋭で推薦入学出来たら他の大学よりベンチ入りの可能性は高いからそれだけ稲垣君は実力あるってことだけど。
Comment ID: 15543
日大三高、関東一高、二松学舎は新入生情報が出ていますが、帝京は漏れてきませんね
Comment ID: 15541
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-134#comment-15471
なんか稲垣くんに失礼なコメントですね。
ラッキーで入れるメンツじゃないですよ青学は。
Comment ID: 15537
武者くんはHondaってツイートを発見!
https://x.com/5t4w8SsxJBwaBoA/status/1861243825974657346
Comment ID: 15520
※このコメントは掲示板利用規約違反(削除要請含む)により削除しました。
Comment ID: 15518
※このコメントは掲示板利用規約違反(削除要請含む)により削除しました。
Comment ID: 15501
※このコメントは掲示板利用規約違反(削除要請含む)により削除しました。
Comment ID: 15498
今年の代の進路はみんな気になります!
興味なかった大学野球を見れるようになれそうです。
オモニシ、アベはどこ行くかな〜
Comment ID: 15483
田代君、まさかの初回に満塁ホームラン打たれるとはね。
創価としては誤算だったと思うけど立石君の従兄弟の立石君はさすがジャパンの4番張っただけあった。
逆に稲垣君は入学した年に4冠で、ベンチ入り出来てラッキーだったね。
ちなみに六大学は附属上がり以外は甲子園出てないとまず無理だよ。尾瀬君は自己推薦とかでしょ?
西崎くんで東都がいいとこかな。
Comment ID: 15471
創価負けたな。。
ところで西崎と奈良は来年どこの大学行くの?
この2人の実績から6大学は普通に入れそうだが
Comment ID: 15468
田代くんかわちゃった
Comment ID: 15463
創価の立石も応援しよう。立石君の従兄弟だから
Comment ID: 15462
大学野球決勝は青学大対創価大 創価大の田代投手頑張れ 帝京魂
Comment ID: 15460
秋は負けたからといって選手も監督もこじんまりとせず校歌にあるように理想は高くで頑張ってほしいです。
あの黄金期を取り戻せ!
これからもずっと応援してます!!
Comment ID: 15441
まぁシーズン終わると話題ないから色々出てくるよ。
ご祈祷は毎度コピペして載せてるんでしょ?
スルーが一番。
明日は有給消化で神宮大会行くつもりだったけど創価と青学だから田代君見てくるよ。
一昨日は稲垣君も一塁コーチやりながら時々ベンチ前でバット振ってたから代打で対決見られたら面白いな。
Comment ID: 15440
15437さんのご意見に同意します
そもそも組合せ抽選など選手の力で解決出来ないことを言っても仕方ないでしょう
また、厄払いのご祈祷して何の役にたつのやら
やるのは優勝祈願のみでしょう
もう少しレベルの高い意見交換をこの掲示板で拝見したいと思います
Comment ID: 15439
https://keijiban.info/higashi-tokyo/211.html/comment-page-134#comment-15435
定期的にきてるんだからただの荒らしでしょ
Comment ID: 15438
二松学舎に負けたのは事実だし劣ってるのはよく分かるけど別ブロック、厄払いをあまり言うと馬鹿にしてる様に聞こえる
サッカーの話題なんかよりはるかに不愉快
叱咤激励になってない
Comment ID: 15437
二松や関一は寮生活も厳しくてスマホも基本は禁止らしいけど、帝京は自由な分、自己責任で律しないといけない部分はあるのかな。
今はSNSで色々な人と繋がれるみたいだけど引退した選手のホテル動画とか平気で流れてくるし、帝京ブランドに寄ってくる女子も多いから気をぬかないようにだよな。
もちろん恋愛は自由だけどさ、それで強豪校の有力選手がダメになった話とかもあるしね。
Comment ID: 15436
帝京が甲子園に出るための絶対条件は、二松や関東一と必ず別のブロックに入る。
二松と関東一が勝手に自爆してくれるのをただ一心不乱に祈るしかないのです。
決勝まで進出したとしてもこの両校が相手の場合必ず負けます。
勝てない敵とは戦わない!戦わずして勝つ!!これが最も大事なことなのです。
もちろん元旦の日は厄払いとご祈祷のほうも忘れず!
そして来年の夏は運否天賦のクジ運に15年分の帝京魂の全てを賭けてください!
魂!!!
Comment ID: 15435
やんかやんかうるせーなー。エセ関西弁がー
Comment ID: 15434