

帝京高校の学校情報
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
所在地 | 〒173-8555 東京都板橋区稲荷台27-1 |
---|---|
学校名 | 帝京大学系属 帝京高等学校 |
公式HP | https://www.teikyo.ed.jp/ |
帝京高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/10/08 11:18:27
帝京高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
7315応援コメント
2回途中、3-3
小野君、山学打線相手にほぼ通用せず降板。
高橋くん、頑張ってー。
Comment ID: 6411
野村くんタイムリー
帝京3-1山学
帝京いいですよー
Comment ID: 6410
小野君、逆転タイムリーツーベース!
帝京2-1山学 逆転!!
Comment ID: 6409
杉山君、2塁のリードが小さいですね。今の稲垣君の打球が抜けててもあれじゃ帰れない。
Comment ID: 6408
帝京先行です、先発は小野君。選抜王者山梨学院の強力打線を相手にどこまでいけるか。個人的には4回2失点くらいでいければと思ってます。
Comment ID: 6407
1.野村(左)
2.杉山(ニ)
3.西崎(遊)
4.稲垣(中)
5.奈良(三)
6.大石(右)
7.生井澤(捕)
8.小野(投)
9.川本(一)
Comment ID: 6406
次の相手は健大高崎になりました。内野の守備が硬いですね。箱山君の打力はかなり警戒です。まずは選抜覇者の山梨学院が相手ですが、健大高崎もかなり強いので、こういうチームともぜひ公式戦でやりたい。
Comment ID: 6405
タイブレーク10回表、両チームレベル高いですねー。バントを封殺しに来た健大高崎の守備シフトに対し、ちょうど空いた所を狙った鈴木君のバッティング。見事です。
Comment ID: 6404
健大高崎の3番手投手の石垣君もいいですねー。144km出てますけど、これまた1年生ですか(笑)
Comment ID: 6403
健大高崎ー土浦日大がレベル高くて見ていて面白いですね。さすが関東大会。
両チームの投手レベルが高い。土浦の小森君、素晴らしいピッチャーですね。健大の2番手左腕佐藤君、141km出てますけど1年生ですって。
Comment ID: 6402
諸事情で明日は応援に行けず残念な気持ちでいっぱい、、、
まず明日山梨学院に勝って『今年の帝京は本物だ!!』と全国にアピールしてください^ ^
横浜スタジアムまで行けたら現地へ応援行きます!がんばれ帝京!
Comment ID: 6398
この日がきました!!
対戦相手はやはり山梨学院ですね。
対戦相手に申し分ないですね。
坂下投手、戻ってきましたね!(嬉)
丹羽選手、ここだ!の代打で頼むぜ。
役者揃いましたね!
準備万端!さぁ、グランドで帝京の強さを思い知らせて下さい!!
頑張れ〜!応援行くぞ〜!
Comment ID: 6397
明日の応援には吹奏楽&チアはテスト期間中で参加できないそうです。関東大会なのに残念です。
応援に行かれる人達でを球場を盛り上げましょう!
現地に行かれない人達の分も応援してきますね!
Comment ID: 6396
丹羽君が戻ってきたけど、昨秋の汚名返上に期待!それにしても山梨学院は強い。久しぶりの県外公式戦の相手としては十分過ぎる‥。
Comment ID: 6395
仮想・二松学舎のつもりで戦え
Comment ID: 6394
明日、応援行きます!
頑張れTeikyo!!
Comment ID: 6393
初戦は山梨学院ですか!久しく離れている夏•甲子園切符を目指す我らがTeikyoにとって願ってもない好敵手ですね。どこまで通用するのか、夏に向けて勝っても負けても必ず意味のある試合になるでしょう。
一戦必勝〜、頑張れTeikyo
Comment ID: 6392
二松にどれだけ通用するか未だに不安要素がある高橋にとって山梨学院と戦えるのはこれとないチャンスだよ。
Comment ID: 6391
明日は山梨学院に決まりましたね
全国王者と公式戦でガチンコ勝負できるのは夏に向けて大きな収穫になりそう
Comment ID: 6390
山梨学院強すぎ
Comment ID: 6389
背番号10安藤
背番号11小野
背番号12丹羽 2年捕手
背番号13杉山
背番号14岸本
背番号15平塚
背番号16坂下 3年投手
背番号17松島
背番号18城田
背番号19石川 3年捕手
背番号20成田 2年投手
逸材が多いと噂の一年生を使わないのは意外でした
Comment ID: 6388
一年生入ってませんでした。
キャプテンは高橋
背番号1高橋
背番号2生井澤
背番号3川本
背番号4奥山
背番号5奈良
背番号6西崎
背番号7野村
背番号8稲垣
背番号9大石
せば
Comment ID: 6387
どなたか関東大会行かれてますか?
選手名簿とか売ってるんですかね?
背番号20まで一年生が誰が入ってるか教えてほしいです。
Comment ID: 6386
開会式は8:50からサーティフォー
保土ヶ谷球場で行われます
Comment ID: 6385
明日の開会式ってどこでやるんですか?
Comment ID: 6384
動画URLありがとうございます!
帝京ファンにはたまらない動画ですね!続編早くアップしてくれないだろうか、、、
吹奏楽部の先生も春の優勝喜んでるのが何かイイですね〜\(^o^)/
Comment ID: 6374
稲垣君と横浜隼人の菊池君は小、中学で同じ学童野球、ボーイズでプレーしてたんですね。
山梨学院との対戦も見たいですが、同郷対決も見てみたいです。
Comment ID: 6373
後藤先生懐かしい。「とっとと」が口癖(笑)
Comment ID: 6372
杉谷君の動画拝見しました。胸が熱くなりますね。今年は絶対甲子園行きましょう!期待しています!
Comment ID: 6371
母校の思い出満載!
杉谷先輩、応援よろしく~!
Comment ID: 6370
伊東昭光、小林昭則、芝草宇宙、吉岡雄二、三澤興一
前田名誉監督が育てた往年の大エースの方々
どなたか母校Teikyoの監督になってくれたら私たち帝京ファンは盛り上がりますね!
当たり前ですが、金田監督率いる現在の帝京を応援していることに変わりありません。誤解のないように念のため。
Comment ID: 6368
長岡も優勝ですか!嬉しいニュースですね。
Comment ID: 6337
新潟県の春季大会は芝草監督率いる帝京長岡が優勝しました 帝京復活の兆しは見えてきました 本家板橋帝京も関東大会で強い帝京を見せて下さい
Comment ID: 6335
素晴らしい記憶力!
いや、帝京愛ですね!
恐れ入りました
Comment ID: 6312
慶応と当たれば1995年の関東大会以来ですかね。あの時は6-3で帝京が勝ったと思います。ライト金剛君がレーザービームで本塁刺したのが印象的でした。
Comment ID: 6311
関東大会の決勝戦は帝京対慶応戦を期待しています
エース高橋の好投で優勝してください
Comment ID: 6310
選抜優勝校だし山梨学院とやってほしいな
Comment ID: 6307
出来れば帝京と、そっくり似たユニフォームの横浜隼人との試合を見てみたいですね。
Comment ID: 6306
この大会はどこも強敵です
帝京ナインには1試合でも多く強敵と対戦して、夏に向けて勝ち癖をつけて欲しいですね
浜スタまで残れば応援に行きます!
Comment ID: 6305
初戦から気が引き締まりますね。山梨学院はもちろん、隼人も強そう。
Comment ID: 6304
山梨学院だな
Comment ID: 6301
帝京の初戦の相手が山梨学院or横浜隼人となりました。
決勝は昌平、常総学院、関東一、甲府工と読めない展開になりました。
Comment ID: 6299
どうせなら山梨学院とやりたい。
Comment ID: 6294
関東大会の投手陣について予想してみる。
甲府工or横浜隼人
→成田、村松、森田
健大高崎
→鈴木、川本、高橋
作新学院
→西崎、安藤、小野
山梨学院
→高橋完投
Comment ID: 6293
横浜隼人が勝利してしまいましたね。。
Comment ID: 6289
山梨学院の可能性もあると思います。
Comment ID: 6278
関東大会初戦は相模、次は健大高崎でしょうか?
完全に全国レベルの戦いになりますね。
ワクワクします。
Comment ID: 6277
あ、さらに創価高の田中正義か!
Comment ID: 6276
帝京の松本剛と花咲徳栄の野村と横浜の万波が活躍するってのは感慨深い
Comment ID: 6275
山梨2位校も決まらず、神奈川も明日の3位決定戦前で気が早くてすみませんが、相模が相手になるといきなりの強豪に挑むことに。
Comment ID: 6264