大阪 大阪桐蔭高校野球部応援掲示板 おおさかとういん 1991春甲子園1991夏甲子園2002夏甲子園2004春甲子園2005夏甲子園2006夏甲子園2007春甲子園2008夏甲子園2010春甲子園2012春甲子園2012夏甲子園2013春甲子園2013夏甲子園2014夏甲子園2015春甲子園2016春甲子園2017春甲子園2017夏甲子園2018春甲子園2018夏甲子園2020春甲子園2021春甲子園2021夏甲子園2022春甲子園2022夏甲子園2023春甲子園 戦歴(バーチャル高校野球) Yahoo!リアルタイム検索 球歴.com 更新
大阪桐蔭の皆様は今年の秋の近畿地区大会は3連覇ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 何より神宮の3連覇への挑戦権を手に入れるために、3年連続となる神宮出場ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 2回の裏の大阪桐蔭の攻撃では、先頭の岡江内野手がフォアボールを選ぶと、7番の増田捕手がサードの捕る送りバントを挟んで、賀川選手がセンターへの先制タイムリーを放ったナイスショットでした!!☆☆♬ しかしこのままいけば大阪桐蔭の選手ではピッチャーが1番シンドい試合展開になってしまうところです(汗) それを5回の裏の大阪桐蔭の攻撃では、2番から始まる好打順で、3番の德丸選手がセカンドへの内野安打にセカンドの悪送球が絡んで、一塁ランナーの吉田選手が貴重な追加点となるホームインを遂げたナイスランニングでした!!☆☆♬ 8回の守備では、ツーアウト二塁から9番・ショートの選手にショートへのタイムリー内野安打を打たれましたが、失点はこの1点だけとナイスピッチングでした!!☆☆♬ そして9回の攻防では、ツーアウトから2つのフォアボールに5番にはレフトへのヒットを打たれて、満塁のピンチになるも、ラストバッターはサードフライに料理して、秋の近畿地区大会では3連覇を遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬ だから今秋の近畿地区大会の決勝は、5回の大阪桐蔭の攻撃で、ノーアウトから連打を放つと、3番の德丸選手のセカンドへの内野安打にセカンドのエラーまで誘い込んだことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬ だから大阪府内の桐蔭サイドの皆様は3年連続で出場する神宮に向けて、これまで通り全国大会における勝利を目指して頑張って下さい さて、今年の神宮の初戦の対戦相手は作新学院(栃木県・関東地区代表)VS北海高校の勝者ですね 作新学院は今年の神宮では千葉県の中央学院や、2005年は逆転の桐光と高校野球ファンを沸かせた神奈川県の桐光学園に応援される強力打線が売りのチームです 北海高校は今年の神宮では元東海大四である東海大札幌から応援されるチームです ひとまず大阪桐蔭の今年の神宮の初戦の対戦相手が決まることを楽しみにしています ちなみに勝者には今年の神宮では最終的に優勝を願いたいですね!!☆☆♬(厳→咲→超大輝) 私も期待しています!!♪ ガンバレ大阪桐蔭!!めざせ全国大会における勝利☆☆ 大阪桐蔭が今年の神宮では3連覇に向けて、まずは1勝を遂げることを楽しみにしています
大阪桐蔭 新4番ラマルが覚醒6戦3発 西谷監督「春で勉強して成長を」 ◇高校野球大阪府春季大会準々決勝 大阪桐蔭7―2関大北陽(2023年5月14日 大阪シティ信用金庫スタジアム) https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/14/kiji/20230514s00001002620000c.html
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000561.html https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000644.html エース前田悠伍を外して戦う大阪桐蔭が16強入り 西谷浩一監督の意図とは? https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000674.html 大阪桐蔭がラマルの満塁本塁打など14得点 千里青雲に5回コールド勝利で5回戦へ【春季高校野球近畿地区大会】 https://www.chunichi.co.jp/article/684504/
vs報徳学園 ★スタメン 1 遊 小川 大地 3年 2 左 山田 太成 3年 3 右 徳丸 快晴 2年 4 捕 南川 幸輝 3年 5 一 佐藤 夢樹 3年 6 中 長澤 元 3年 7 二 村本 勇海 3年 8 三 岸本 真生 3年 9 投 南 恒誠 3年 ■ベンチ入り 前田 悠伍 3年 南 陽人 2年 川口 海偉 3年 八瀬山 大悟 3年 境 亮陽 2年 ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年 松井 弘樹 3年 平嶋 桂知 2年 笹井 知哉 3年
vs東海大菅生 ★スタメン 1 遊 小川 大地 3年 2 左 山田 太成 3年 3 右 徳丸 快晴 2年 4 捕 南川 幸輝 3年 5 一 佐藤 夢樹 3年 6 中 長澤 元 3年 7 二 村本 勇海 3年 8 三 岸本 真生 3年 9 投 前田 悠伍 3年 ■ベンチ入り選手 南 恒誠 3年 南 陽人 2年 川口 海偉 3年 八瀬山 大悟 3年 境 亮陽 2年 ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年 松井 弘樹 3年 平嶋 桂知 2年 笹井 知哉 3年
vs能代松陽 ★スターティングメンバー 1 遊 小川 大地 3年 2 左 山田 太成 3年 3 右 徳丸 快晴 2年 4 捕 南川 幸輝 3年 5 一 佐藤 夢樹 3年 6 二 村本 勇海 3年 7 中 長澤 元 3年 8 三 岸本 真生 3年 9 投 南 恒誠 3年 ■ベンチ入り選手 前田 悠伍 3年 南 陽人 2年 川口 海偉 3年 八瀬山 大悟 3年 境 亮陽 2年 ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年 松井 弘樹 3年 平嶋 桂知 2年 笹井 知哉 3年
大阪桐蔭、連覇へ快勝発進 プロ注目の前田悠伍、14K1失点完投「予定通りの投球ができてよかった」/センバツ https://www.sanspo.com/article/20230321-NRHDCHUM3VIDZGRXF32RP5K2LI/
【センバツ】大阪桐蔭・前田悠伍、後半ギア上げ14K 3度目聖地の経験生かしチーム引っ張る https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202303200001313.html
【センバツ】昨春王者の大阪桐蔭・西谷監督「腰が据わった打撃をできなかった」センバツ初戦の難しさを語る https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002563000c.html
先制打の大阪桐蔭・村本勇海「先輩と比べ自分たちは強くない」…連覇へ一歩、初戦突破 https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20230321-OYT1T50003/
【センバツ】「私は最強」大阪桐蔭アルプスで吹奏楽部が“お馴染み”の圧倒演奏「異論はありません」 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002569000c.html
大阪桐蔭の前田、悪夢を振り払う14K完投…西谷監督「目があったら笑っていた」 https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20230320-OYT1T50318/
【センバツ】前回優勝の大阪桐蔭が歴代8位の春32勝で初戦突破 大会NO1左腕の前田悠伍が奪三振ショー https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51095.html
【センバツ】今秋ドラ1候補大阪桐蔭の前田が14K完投発進!各球団のスカウトも絶賛 ◇第95回選抜高校野球大会2回戦 大阪桐蔭3―1敦賀気比(2023年3月20日 甲子園) https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002584000c.html
【センバツ】大阪桐蔭・前田悠伍&“広陵のボンズ”真鍋慧「上位候補になる」「超高校級。目玉」スカウト評 https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51153.html
【センバツ】前田悠伍、大阪桐蔭初の毎回奪三振完投、藤浪に並ぶ14奪三振 史上初2度目春連覇へ好発進 https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51140.html
vs敦賀気比 1 左 山田 太成 3年 左 2 二 村本 勇海 3年 左 3 右 徳丸 快晴 2年 左 4 捕 南川 幸輝 3年 左 5 一 佐藤 夢樹 3年 右 6 中 長澤 元 3年 右 7 三 岸本 真生 3年 左 8 遊 小川 大地 3年 右 9 投 前田 悠伍 3年 左
大阪桐蔭高校へのコメント
書き込みフォームを表示する
39応援コメント
大阪桐蔭の皆様は今年の秋の近畿地区大会は3連覇ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より神宮の3連覇への挑戦権を手に入れるために、3年連続となる神宮出場ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
2回の裏の大阪桐蔭の攻撃では、先頭の岡江内野手がフォアボールを選ぶと、7番の増田捕手がサードの捕る送りバントを挟んで、賀川選手がセンターへの先制タイムリーを放ったナイスショットでした!!☆☆♬
しかしこのままいけば大阪桐蔭の選手ではピッチャーが1番シンドい試合展開になってしまうところです(汗)
それを5回の裏の大阪桐蔭の攻撃では、2番から始まる好打順で、3番の德丸選手がセカンドへの内野安打にセカンドの悪送球が絡んで、一塁ランナーの吉田選手が貴重な追加点となるホームインを遂げたナイスランニングでした!!☆☆♬
8回の守備では、ツーアウト二塁から9番・ショートの選手にショートへのタイムリー内野安打を打たれましたが、失点はこの1点だけとナイスピッチングでした!!☆☆♬
そして9回の攻防では、ツーアウトから2つのフォアボールに5番にはレフトへのヒットを打たれて、満塁のピンチになるも、ラストバッターはサードフライに料理して、秋の近畿地区大会では3連覇を遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬
だから今秋の近畿地区大会の決勝は、5回の大阪桐蔭の攻撃で、ノーアウトから連打を放つと、3番の德丸選手のセカンドへの内野安打にセカンドのエラーまで誘い込んだことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
だから大阪府内の桐蔭サイドの皆様は3年連続で出場する神宮に向けて、これまで通り全国大会における勝利を目指して頑張って下さい
さて、今年の神宮の初戦の対戦相手は作新学院(栃木県・関東地区代表)VS北海高校の勝者ですね
作新学院は今年の神宮では千葉県の中央学院や、2005年は逆転の桐光と高校野球ファンを沸かせた神奈川県の桐光学園に応援される強力打線が売りのチームです
北海高校は今年の神宮では元東海大四である東海大札幌から応援されるチームです
ひとまず大阪桐蔭の今年の神宮の初戦の対戦相手が決まることを楽しみにしています
ちなみに勝者には今年の神宮では最終的に優勝を願いたいですね!!☆☆♬(厳→咲→超大輝)
私も期待しています!!♪
ガンバレ大阪桐蔭!!めざせ全国大会における勝利☆☆
大阪桐蔭が今年の神宮では3連覇に向けて、まずは1勝を遂げることを楽しみにしています
んー
負けちゃったか
夏は王者の貫禄を
大阪桐蔭 新4番ラマルが覚醒6戦3発 西谷監督「春で勉強して成長を」
◇高校野球大阪府春季大会準々決勝 大阪桐蔭7―2関大北陽(2023年5月14日 大阪シティ信用金庫スタジアム)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/14/kiji/20230514s00001002620000c.html
多彩な変化球で快投続ける大阪桐蔭・安福拓海「迷わせるような投球が持ち味です」【高校野球】
https://www.chunichi.co.jp/article/689412/
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000561.html
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000644.html
エース前田悠伍を外して戦う大阪桐蔭が16強入り 西谷浩一監督の意図とは?
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305050000674.html
大阪桐蔭がラマルの満塁本塁打など14得点 千里青雲に5回コールド勝利で5回戦へ【春季高校野球近畿地区大会】
https://www.chunichi.co.jp/article/684504/
昨夏の悔しさを糧に大きく成長 大阪桐蔭のエース・前田悠伍が持つ無限の伸びしろ
https://baseballking.jp/ns/column/366203
vs報徳学園
★スタメン
1 遊 小川 大地 3年
2 左 山田 太成 3年
3 右 徳丸 快晴 2年
4 捕 南川 幸輝 3年
5 一 佐藤 夢樹 3年
6 中 長澤 元 3年
7 二 村本 勇海 3年
8 三 岸本 真生 3年
9 投 南 恒誠 3年
■ベンチ入り
前田 悠伍 3年
南 陽人 2年
川口 海偉 3年
八瀬山 大悟 3年
境 亮陽 2年
ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年
松井 弘樹 3年
平嶋 桂知 2年
笹井 知哉 3年
vs東海大菅生
★スタメン
1 遊 小川 大地 3年
2 左 山田 太成 3年
3 右 徳丸 快晴 2年
4 捕 南川 幸輝 3年
5 一 佐藤 夢樹 3年
6 中 長澤 元 3年
7 二 村本 勇海 3年
8 三 岸本 真生 3年
9 投 前田 悠伍 3年
■ベンチ入り選手
南 恒誠 3年
南 陽人 2年
川口 海偉 3年
八瀬山 大悟 3年
境 亮陽 2年
ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年
松井 弘樹 3年
平嶋 桂知 2年
笹井 知哉 3年
vs能代松陽
★スターティングメンバー
1 遊 小川 大地 3年
2 左 山田 太成 3年
3 右 徳丸 快晴 2年
4 捕 南川 幸輝 3年
5 一 佐藤 夢樹 3年
6 二 村本 勇海 3年
7 中 長澤 元 3年
8 三 岸本 真生 3年
9 投 南 恒誠 3年
■ベンチ入り選手
前田 悠伍 3年
南 陽人 2年
川口 海偉 3年
八瀬山 大悟 3年
境 亮陽 2年
ラマル ギービン・ラタナヤケ 2年
松井 弘樹 3年
平嶋 桂知 2年
笹井 知哉 3年
昨秋の神宮大会を連覇。最速148キロ左腕の前田を軸に選抜も連覇を狙う。私立
前田、連覇へ14奪三振 尻上がりに本領発揮―高校野球・大阪桐蔭
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032001080&g=spo
大阪桐蔭監督「思い通りにいかないゲームだった」 センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/232000c
大阪桐蔭、連覇へ快勝発進 プロ注目の前田悠伍、14K1失点完投「予定通りの投球ができてよかった」/センバツ
https://www.sanspo.com/article/20230321-NRHDCHUM3VIDZGRXF32RP5K2LI/
【センバツ】大阪桐蔭・前田が3度目の甲子園で自己最多の14K!134球、1失点完投で連覇へ好発進
https://www.chunichi.co.jp/article/656910/
【センバツ】大阪桐蔭・前田悠伍、後半ギア上げ14K 3度目聖地の経験生かしチーム引っ張る
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202303200001313.html
好調の要因は「イヤホン半分こ」 大阪桐蔭の山田・徳丸 センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/253000c
【センバツ】大阪桐蔭の前田悠伍が14Kの完投勝利 テーマは「脱力からのスピードボール」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257553
【高校野球】大阪桐蔭、連覇へ白星発進も「まだまだ」 西谷監督「粘って粘って粘り抜く」
https://full-count.jp/2023/03/20/post1353530/
【センバツ】昨春王者の大阪桐蔭・西谷監督「腰が据わった打撃をできなかった」センバツ初戦の難しさを語る
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002563000c.html
先制打の大阪桐蔭・村本勇海「先輩と比べ自分たちは強くない」…連覇へ一歩、初戦突破
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20230321-OYT1T50003/
【センバツ】「私は最強」大阪桐蔭アルプスで吹奏楽部が“お馴染み”の圧倒演奏「異論はありません」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002569000c.html
圧巻の14奪三振 大阪桐蔭・前田悠伍が見せた心身の成長 センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/307000c
大阪桐蔭が連覇に向け好発進 敦賀気比との接戦制す センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/116000c
大阪桐蔭の前田、悪夢を振り払う14K完投…西谷監督「目があったら笑っていた」
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20230320-OYT1T50318/
【センバツ】前回優勝の大阪桐蔭が歴代8位の春32勝で初戦突破 大会NO1左腕の前田悠伍が奪三振ショー
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51095.html
【センバツ】今秋ドラ1候補大阪桐蔭の前田が14K完投発進!各球団のスカウトも絶賛
◇第95回選抜高校野球大会2回戦 大阪桐蔭3―1敦賀気比(2023年3月20日 甲子園)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/20/kiji/20230320s00001002584000c.html
【センバツ】大阪桐蔭・前田悠伍&“広陵のボンズ”真鍋慧「上位候補になる」「超高校級。目玉」スカウト評
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51153.html
【センバツ】前田悠伍、大阪桐蔭初の毎回奪三振完投、藤浪に並ぶ14奪三振 史上初2度目春連覇へ好発進
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51140.html
おめでとうございます!
やっぱり強い
いや、さすが的な2連続。
シュアなバッティングだな~
vs敦賀気比
1 左 山田 太成 3年 左
2 二 村本 勇海 3年 左
3 右 徳丸 快晴 2年 左
4 捕 南川 幸輝 3年 左
5 一 佐藤 夢樹 3年 右
6 中 長澤 元 3年 右
7 三 岸本 真生 3年 左
8 遊 小川 大地 3年 右
9 投 前田 悠伍 3年 左
大阪桐蔭が初回ゼロだと
なんかしらんがワクワクしてしまう
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/03/08/0016120094.shtml
徳丸存在感あるなー
全国の嫌われ者
大阪桐蔭、選抜連覇へ西谷監督「去年以上の準備を」 カギは2番手投手「前田1人では…」
https://full-count.jp/2023/01/27/post1331543/
大阪桐蔭のエースが見据える“連覇の先” 冬の変身でつかむプロへの「ノルマ」
https://full-count.jp/2023/01/28/post1331828/
絶対王者
平田選手の引退寂しいな、、