柳ヶ浦の皆様は今秋の九州地区大会の準決勝進出ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 何より今秋の九州地区大会の2回戦では3-0と無失点勝利ですが、私と同い年の横浜ベイスターズ→巨人を擁して神宮でも優勝した山口 俊投手を擁した時以来となる来年の春休みに開催される甲子園に向けての土俵に立つことは出来た地区大会における勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 試合は1番は四球を選び相手の先発投手の捕り上げる送りバントを決め、適時打にならずも両翼への単打に左中間への犠飛と適時二塁打で初回の表は2点を先制パンチした好撃でした!!☆☆♬ 2回の裏の守備では相手打線に一死から中堅への連打を浴びても、後続は連続凡退させて、ピンチでダブルランナー残塁と好投でした!!☆☆♬ しかし2回からは相手の投手も立ち直り、4回の表の攻撃も二死から柳ヶ浦の野球も連打も、最終打者の三ゴロは相手のサードが捕り上げるとベースから近く踏まれフォースアウトと飛んだ方向も悪過ぎましたね!!(厳→汗) それでもラッキー6の攻撃に出来た柳ヶ浦の攻撃は先頭で7番・左翼のスタメン選手である渋谷選手の遊ゴロは相手もリードを広げられたくない焦りも当然あったと思うし、上手く握り直せなかったことも大有りなのか遊撃のエラーを誘うと、8番は初球バントがファールで、2球目のヒッティングは投ゴロで、一塁ランナーが入れ替わっても、9番の先発投手への送りバントは見事に決まって、1番の投ゴロも、今度はエラーを誘い込んでは、3点目が転がり込み、挙句の果てにはそのまま今秋の地区大会の2回戦における無失点勝利に大きく結びついたナイスゲームでした!!☆☆♬ 柳ヶ浦のこの試合の3回からの守備も相手打線にはこん先1本も安打を打たせず、振り逃げを許すこともあれば、四球も先頭には2回出すことがあっても、四球のランナーは2回共併殺打に仕留めた好投でした!!☆☆♬ 3回以降の残塁のランナーは振り逃げだけで、あとは三者凡退の好試合でした!!☆☆♬ しかし柳ヶ浦も来年の春こそめざせ甲子園の精神が大有りだと、当然今秋の九州地区大会の準決勝は7点差以上の大差でボロ負けは案の定厳禁ですよ!!(厳) もしこうなってしまうと今秋の九州地区大会の1,2回戦の勝ちっぷりをパッと見ても、来年の春に開催される甲子園に向けての信号の色は〝真っ赤”になってしまいます!!(汗→厳) 私は今秋の九州地区大会の準決勝は1番強く言うと勝利を願いたいし、どうしても敗戦決定試合が完全確定の試合展開では、6点差までにまとめることを楽しみにしてます さて、今秋の九州地区大会の準決勝の対戦相手は沖縄県2位のエナジックですね 沖縄県公立を2校共甲子園に導けた神谷監督を沖縄県私学勢として呼び込んでは油断大敵な最近強いチームに仲間入りしたいわゆる沖縄県私学の新鋭チームです それでも勝者には今秋の九州地区大会の王者にはなって、今年の神宮で敦賀気比(福井県)相手にまずは全国大会における勝利の第一陣を達成して欲しい気持ちもあります!! 私も期待しています!!♪ ガンバレ柳ヶ浦!!めざせ甲子園☆☆ 柳ヶ浦が今秋の九州地区大会で沖縄県2位のエナジックから勝利を遂げてくれることは1番強く楽しみですが、それ以上に敗戦決定試合の展開になった場合、6点差までにまとめて来年の春こそ甲子園に再出場出来ることを心から1番強く楽しみにしていますcontent_copy Comment ID: 14515
柳ヶ浦高校へのコメント
最新位置へ自動更新(7秒毎)
5応援コメント
柳ヶ浦の皆様は今秋の九州地区大会の準決勝進出ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より今秋の九州地区大会の2回戦では3-0と無失点勝利ですが、私と同い年の横浜ベイスターズ→巨人を擁して神宮でも優勝した山口 俊投手を擁した時以来となる来年の春休みに開催される甲子園に向けての土俵に立つことは出来た地区大会における勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
試合は1番は四球を選び相手の先発投手の捕り上げる送りバントを決め、適時打にならずも両翼への単打に左中間への犠飛と適時二塁打で初回の表は2点を先制パンチした好撃でした!!☆☆♬
2回の裏の守備では相手打線に一死から中堅への連打を浴びても、後続は連続凡退させて、ピンチでダブルランナー残塁と好投でした!!☆☆♬
しかし2回からは相手の投手も立ち直り、4回の表の攻撃も二死から柳ヶ浦の野球も連打も、最終打者の三ゴロは相手のサードが捕り上げるとベースから近く踏まれフォースアウトと飛んだ方向も悪過ぎましたね!!(厳→汗)
それでもラッキー6の攻撃に出来た柳ヶ浦の攻撃は先頭で7番・左翼のスタメン選手である渋谷選手の遊ゴロは相手もリードを広げられたくない焦りも当然あったと思うし、上手く握り直せなかったことも大有りなのか遊撃のエラーを誘うと、8番は初球バントがファールで、2球目のヒッティングは投ゴロで、一塁ランナーが入れ替わっても、9番の先発投手への送りバントは見事に決まって、1番の投ゴロも、今度はエラーを誘い込んでは、3点目が転がり込み、挙句の果てにはそのまま今秋の地区大会の2回戦における無失点勝利に大きく結びついたナイスゲームでした!!☆☆♬
柳ヶ浦のこの試合の3回からの守備も相手打線にはこん先1本も安打を打たせず、振り逃げを許すこともあれば、四球も先頭には2回出すことがあっても、四球のランナーは2回共併殺打に仕留めた好投でした!!☆☆♬
3回以降の残塁のランナーは振り逃げだけで、あとは三者凡退の好試合でした!!☆☆♬
しかし柳ヶ浦も来年の春こそめざせ甲子園の精神が大有りだと、当然今秋の九州地区大会の準決勝は7点差以上の大差でボロ負けは案の定厳禁ですよ!!(厳)
もしこうなってしまうと今秋の九州地区大会の1,2回戦の勝ちっぷりをパッと見ても、来年の春に開催される甲子園に向けての信号の色は〝真っ赤”になってしまいます!!(汗→厳)
私は今秋の九州地区大会の準決勝は1番強く言うと勝利を願いたいし、どうしても敗戦決定試合が完全確定の試合展開では、6点差までにまとめることを楽しみにしてます
さて、今秋の九州地区大会の準決勝の対戦相手は沖縄県2位のエナジックですね
沖縄県公立を2校共甲子園に導けた神谷監督を沖縄県私学勢として呼び込んでは油断大敵な最近強いチームに仲間入りしたいわゆる沖縄県私学の新鋭チームです
それでも勝者には今秋の九州地区大会の王者にはなって、今年の神宮で敦賀気比(福井県)相手にまずは全国大会における勝利の第一陣を達成して欲しい気持ちもあります!!
私も期待しています!!♪
ガンバレ柳ヶ浦!!めざせ甲子園☆☆
柳ヶ浦が今秋の九州地区大会で沖縄県2位のエナジックから勝利を遂げてくれることは1番強く楽しみですが、それ以上に敗戦決定試合の展開になった場合、6点差までにまとめて来年の春こそ甲子園に再出場出来ることを心から1番強く楽しみにしています
Comment ID: 14515
Comment ID: 11286
Comment ID: 10253
柳ヶ浦高校野球部頑張れ!
来年の甲子園は頼むぞ!
Comment ID: 7724
おおいた~初コメget!
Comment ID: 4210