広陵高校野球部応援掲示板
こうりょう
- 1923夏甲子園
- 1925春甲子園
- 1926春甲子園
- 1927春甲子園
- 1927夏甲子園
- 1928春甲子園
- 1928夏甲子園
- 1929春甲子園
- 1931夏甲子園
- 1932春甲子園
- 1935春甲子園
- 1958春甲子園
- 1959春甲子園
- 1959夏甲子園
- 1962夏甲子園
- 1963夏甲子園
- 1964夏甲子園
- 1965夏甲子園
- 1967夏甲子園
- 1968春甲子園
- 1968夏甲子園
- 1969夏甲子園
- 1970春甲子園
- 1971夏甲子園
- 1972夏甲子園
- 1980春甲子園
- 1980夏甲子園
- 1984春甲子園
- 1991春甲子園
- 1992春甲子園
- 2000春甲子園
- 2001春甲子園
- 2002春甲子園
- 2002夏甲子園
- 2003春甲子園
- 2003夏甲子園
- 2004春甲子園
- 2007春甲子園
- 2007夏甲子園
- 2008夏甲子園
- 2010春甲子園
- 2010夏甲子園
- 2013春甲子園
- 2014夏甲子園
- 2017夏甲子園
- 2018夏甲子園
- 2019春甲子園
- 2023春甲子園
- 2023夏甲子園
広陵高校へのコメント
書き込みフォームを表示する
23応援コメント
広陵高校の皆様は逆転で今秋の中国地区大会は3連覇おめでとうございます!!☆☆♬
何より中国地区勢では初となる3年連続で神宮出場おめでとうございます!!☆☆♬
私は広陵の校歌は長いけど何回も聴きたい気持ちがあって、1番だけだとアカペラでも歌い切れるほどすっかりお馴染み感があります
で、今年の神宮の初戦の対戦相手は星稜(石川県・北信越地区代表)ですね
7年前、中井監督も神宮に出た時の考え方を180度変えさせたのもこの星稜でした
だからこそそれが星陵としても、モチベーションが7年前より高いのではないでしょうか?
私は広陵高校の神宮でのリベンジを願いたいです
それでも勝者には今年の神宮の第2戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
特にこう広陵高校が今年の神宮で星稜相手にリベンジした暁には最低限決勝進出を願いたいです
私も期待しています!!♪
私が作り上げている漫画の世界では、女子寮の寮長も女子寮の寮長のお姉様が広陵高校のバドミントン部OGなこともあって、広陵の高校野球で神宮に、現役選手のメンタル面をバッチリ見抜いたうえで、勝利へのモチベーションへと結びつけるための応援を繰り出しながら、今年の神宮でも広陵高校のことを応援しますよ
ガンバレ広陵!!めざせ全国大会における勝利☆☆
広陵高校が今年の神宮でまずは星稜相手に神宮でのリベンジを遂げることを願いたいです
祝!5年ぶり夏の甲子園出場 広陵高校ナイン喜びの声 「目標は夏日本一」
https://www.fnn.jp/articles/-/564944
vs山梨学院
★スタメン
1 中 田上 夏衣 3年
2 三 谷本 颯太 3年
3 一 真鍋 慧 3年
4 遊 小林 隼翔 3年
5 左 中尾 湊 3年
6 捕 只石 貫太 2年
7 二 松下 水音 3年
8 右 濱本 遥大 2年
9 投 高尾 響 2年
■ベンチ入り
倉重 聡 3年
池本 真人 3年
高橋 陽大 3年
田村 夏芽 2年
岡山 勇斗 3年
金山 涼矢 3年
飯盛 泰希 3年
一ノ瀬 颯 3年
角戸 信太 3年
vs専大松戸
★スタメン
1 中 田上 夏衣 3年
2 三 谷本 颯太 3年
3 一 真鍋 慧 3年
4 遊 小林 隼翔 3年
5 捕 只石 貫太 2年
6 左 中尾 湊 3年
7 右 濱本 遥大 2年
8 投 倉重 聡 3年
9 二 松下 水音 3年
■ベンチ入り選手
高尾 響 2年
池本 真人 3年
高橋 陽大 3年
田村 夏芽 2年
岡山 勇斗 3年
金山 涼矢 3年
飯盛 泰希 3年
一ノ瀬 颯 3年
角戸 信太 3年
神宮大会は2年連続で準優勝。1年から4番を打つ真鍋は世代屈指の強打者。私立
悪性リンパ腫を乗り越えた球児、ボールボーイでセンバツの大舞台へ 広陵・田原選手
https://nordot.app/1010493666790817792
広陵のボンズ・真鍋 広角に3安打「一戦一戦集中して(大阪)桐蔭を倒したい」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/21/kiji/20230321s00001002017000c.html
“広陵のボンズ”真鍋慧、3安打も「もっと強い打球を」センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/153000c
広陵の高尾、堂々と快投 新2年生エースに重圧なし―高校野球
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032000996&g=spo
【高校野球】“広陵のボンズ”は「尊敬できる」 差を痛感…敵の2年生スラッガーも脱帽の存在感
https://full-count.jp/2023/03/20/post1353562/
【センバツ】広陵のボンズ真鍋慧「決勝戦であたると思う」ともに初戦快勝の大阪桐蔭に神宮大会のリベンジだ
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51243.html
広陵のエース・高尾響 ホップする直球で淡々と8回無失点 センバツ
https://mainichi.jp/articles/20230320/k00/00m/050/183000c
【センバツ】大阪桐蔭・前田悠伍&“広陵のボンズ”真鍋慧「上位候補になる」「超高校級。目玉」スカウト評
https://hochi.news/articles/20230320-OHT1T51153.html
広陵の2年生エース・高尾響「絶対に抑えてやる」…速球とスライダーで8回無失点
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20230320-OYT1T50369/
試合終了 二松0ー5広陵
広陵3回戦進出!
はちうら
広陵10003001=5
二松0000000=0
広陵が良いのか二松学舎が悪いのかは分からないけど広陵の投手が良さそう
点差以上に内容が二松学舎と圧倒的すぎる
広陵の試合巧者っぷり
vs二松学舎
■ベンチ入り
倉重 聡 3年
池本 真人 3年
高橋 陽大 3年
田村 夏芽 2年
岡山 勇斗 3年
金山 涼矢 3年
飯盛 泰希 3年
一ノ瀬 颯 3年
角戸 信太 3年
1 中 田上 夏衣 3年
2 三 谷本 颯太 3年
3 一 真鍋 慧 3年
4 遊 小林 隼翔 3年
5 捕 只石 貫太 2年
6 左 中尾 湊 3年
7 右 濱本 遥大 2年
8 二 松下 水音 3年
9 投 高尾 響 2年
【センバツ】広陵のボンズ再び 真鍋慧 プロも驚いた絶品ティー打撃
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202301280000028_m.html
23年も注目したい広陵 貫いた攻めの姿勢と感謝の思いで頂点へ【後編】
https://news.yahoo.co.jp/articles/173f86960fbf1391f3121d611518baa4dc857132