九段中等野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は九段中等高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

5応援コメント

  • 九段中等の今年の東東京大会の4回戦の対戦相手は私が岡山の自宅で9回の攻防の時こそ速報映像を観ていて、目白研心に決まりました!!
    目白研心は都立大崎のピッチャーからは1本も長打を放つことが出来ませんでしたが、目白研心の先発ピッチャーも2番手で登板した田嶋投手も、都立大崎のバッターには1本も長打を打たせることがないまま振り切って勝ちました!!
    しかし9回の攻防は速報映像を観ていて、レギュラーキャッチャーの上原捕手はランナーがいてもいなくても、エースの田嶋投手がアウトローのより遠いところにボールが来ても、よく手が伸びて捕球力がありました!!
    その代わり、ワンアウトからツーストライクと都立大崎のバッターを追い込んでも、ツーエンドツーにすることも9割以上で、都立大崎の(9回の攻防の時の)2人目のバッターがそこに付け込んで、レフト前ヒットを放ったことは手本にして欲しいですね
    あと目白研心のレギュラーキャッチャーが座りながらアウトローに構えていて、都立大崎のラストバッターはツーストライクワンボール以上からバットを短く持っていてファーストゴロに倒れたので、これではアウトローのボールにバットが届かず空振りになったり、バットに当たっても凡打になりやすいです!!(厳⇔汗)
    だからキャッチャーが座りながらミットをアウトローに構えているところをバッター自身の目で観て、バットは最大限に長く持って対応することもヒットを打ちやすくなります!!☆☆♬
    私は九段中等の勝利を楽しみにしています
    それでも勝者には今年の東東京大会の5回戦には最低限進出を願いたいです
    私も期待しています!!♪
    九段中等の野球部の皆様は今年の東東京大会の4回戦に向けて、都立深川の分まで、新しい賞を目指して頑張って下さい
    私も岡山から今年の東東京大会の4回戦でも九段中等を応援したいし、東京までパワーも送りたいです

    Comment ID: 18243

  • 九段中等の野球部の皆様は今年の東東京大会の3回戦は、都立深川高校相手に投げ勝ちで、4回戦進出を決める無失点勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
    九段中等は勝利記念メッセージを送りたいと思っていた東京のチームの一つでした!!
    試合は3回にこの1失点に抑えた都立深川のピッチャーから先制パンチに成功したナイスショットでした!!☆☆♬
    打線も4回からは追加点のホームは遠くても、鈴木選手も森選手もツーベースを放ったナイスバッティングでした!!☆☆♬
    それに都立深川の打線には1本も長打を打たせなかったナイスピッチングでした!!☆☆♬
    しかし3回の1点だけで選手の中では林投手が1番シンドいのも無理もない中、小方投手も2番手のピッチャーとして、無失点で勝利を遂げることに導いたナイスピッチングでした!!☆☆♬
    長谷川捕手も2人のピッチャーを無失点勝利に導いたナイスリードでした!!☆☆♬
    で、今日は私服で登校出来る男子校の全国2番手進学校の麻布高校に勝利記念メッセージを送りたかったのですが、首都圏は神奈川県も千葉県も雨だし、中止になったので、今日は九段中等に勝利記念メッセージを送ろうとハラに決まりました!!☆☆♬
    だから九段中等の野球部の皆様は今年の東東京大会の4回戦に向けて、3回の1失点に抑えることが出来たピッチャーがいる都立深川の分まで、今度は東東京大会の5回戦進出目指して頑張って下さい
    さて、今年の東東京大会の4回戦の対戦相手は目白研心VS都立大崎の勝者ですね
    7回の攻防を終えて目白研心が4-1でリードしています
    ひとまず岡山で引き続き自宅待機しながら九段中等の今年の東東京大会の4回戦の対戦相手が決まることを楽しみにしています
    それと九段中等の監督も今年の東東京大会の5回戦のことは、今年の東東京大会の4回戦で勝利を遂げることに成功してからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう
    私も岡山から今年の東東京大会の4回戦でも九段中等を応援したいし、東京までパワーも送りたいです

    Comment ID: 18242

  • 東京ど真ん中の進学校は野球ちゃんとやってるのかしら

    Comment ID: 9939

  • 九段中等2−9成瀬

    Comment ID: 4520

  • 中高合体する前の九段中卒業生で野球部に縁もゆかりもないけど
    やっぱり毎年試合結果はチェックしてます。
    甲子園目指して冬トレもがんばってください。

    Comment ID: 283

九段中等高校の学校情報

所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北2丁目2-1
学校名 千代田区立九段中等教育学校
公式HP http://www.kudan.ed.jp/

九段中等高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/06/22 01:26:54