東亜学園野球部をみんなで応援しよう!

この掲示板は東亜学園高校野球部&OB・選手を応援し激励するために開設しています。技術面・チーム戦術に偏った書き込みは遠慮をお願いします。場合によっては削除します。皆さんと楽しい掲示板にしていきたいと思ってますので、よろしくお願いします!

最新位置へ自動更新(7秒毎)

書き込み

アップロードファイルの最大サイズ: 1 GB。 画像 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

11応援コメント

  • 東亜学園の野球部の皆様は春の都大会の初優勝ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
    何より1位通過で都外のチームも出場する地区大会初出場ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
    昨日は東京私学の八王子高校を応援してましたが、今日はリードしてること知って、岡山からある意味東亜学園のこと速報を観ながら応援してたカイが大きくありました!!☆☆♬
    で、試合は初回の表の東亜学園の攻撃は1番の左翼・磯部外野手が右翼に二塁打を放った好打撃でした!!☆☆♬
    遊ゴロで三進すると3番が投ゴロがボテボテの打球でも、東海大菅生の先発投手がBHしてくれて、野選を誘い込んだラッキーな先制点でした!!☆☆♬
    2回の裏の東亜学園の守備は二死から6番・右翼の打者の見三振になぎ倒し、3回の表の東亜学園の攻撃は右翼へ安打こそ相手が嫌がる野球ですよ!!☆☆♬
    で、3回の表の東亜学園の攻撃は1番からの好打順で、先頭から右翼への連打で相手が2者連続で嫌がる野球を展開出来たベリ好衝撃でした!!☆☆♬
    その後3番・右翼の鈴木外野手が左翼適時打を放ち、二塁走者はホームでTOも5番の佐藤捕手が中堅へ適時二塁打の好衝撃で、2点を追加した好衝撃でした!!☆☆♬
    3回の裏の東亜学園の守備は二死一,二塁から3番に左安打もホームを狙った二塁走者をTOの好守備でした!!☆☆♬
    5回の表の東亜学園の攻撃は先頭の2番・中堅の山下外野手が今度は中堅に2打席連続右中間への安打を皮切りに四球連発で無死満塁とナイスお膳立てでした!!☆☆♬
    5番は第3打席空三振も押し出しの死球に三塁へのスクイズも決まって、また2点を追加した好衝撃でした!!☆☆♬
    6回の表の東亜学園の攻撃は点数を取れるとラッキー6なんですが、2者連続空振り三振で2番・中堅の打者が第4打席は3打席ぶりとなる凡退でしかも見三振だったので、6回の裏の守備は中堅への被安打が1番相手として嫌がる野球ですね!!(汗→厳)
    7回の表も点が取れるとラッキー7ですが、二死一,二塁から二塁走者が相手捕手の牽制でアウトとなり、残念な攻撃でした!!(汗)
    8回の表の東亜学園の攻撃はこの試合4回ぶり3回目となる下位打線から始まった攻撃さながら先頭より四球連発を皮切りに二死は奪われても、2番・中堅の山下外野手が左安打が適時打となり、この試合初打点と名誉挽回の好打撃でした!!☆☆♬
    8回の裏の東亜学園の守備は二死後中堅の1番に初球打ちが三塁側へのファールになった直後、ビビッてボール球を投げた場合は、本当にもったいないし、3球目は左翼線に一矢を報いられた本塁打を打ち込まれまても、3番には引きずらなかったように遊飛にて相手の攻撃をこれでおしまいにしたナイスピッチングでした!!☆☆♬
    9回の攻防は東亜学園の表の攻撃で先頭の4番が四球をこの試合第2打席の中飛を除き、4つも選んで、一犠打も決めると、6番の五十嵐選手が左安打でこの試合初適時打となった好衝撃でした!!☆☆♬
    9回の裏の東亜学園の守備は中軸の攻撃で一死から中安打を打たれても、後続は連続凡退させて、終わってみると8回から相手をほぼギッタギッタにして、平成元年の東東京大会以来となる優勝を勝ち取ったベリ・ベリ好試合でした!!☆☆♬
    私も岡山から今年の春の地区大会でも東亜学園を応援したいし、茨城までパワーも送りたいです
    ガンバレ東亜学園!!めざせ都外も出場する地区大会における勝利☆☆
    東亜学園が都外も出場する地区大会初出場初勝利を遂げることを楽しみにしています

    Comment ID: 17443

  • まさかのまさかの第一か

    Comment ID: 17290

  • 平成元年の夏の甲子園まで甲子園には3回出場経験がある東京私学の東亜学園の今年の春の大会のブロック予選の第1戦の対戦相手は都立大山ですね
    東亜学園に関しては去年の東東京決勝では私も岡山で速報映像を断続的に観ながら、東亜学園のこと応援していたのに、試合展開の中でも2回も逆転を遂げたのに、平成元年以来となる夏の甲子園にはやっぱり行けそうで行けず本当に残念でならなかったところでした!!(厳→大汗+大苦笑)
    余談ですが私はおかやま山陽高校のOBで、2021年の夏の岡山決勝ではそのおかやま山陽高校が結果的には甲子園には行けそうで行けなくても倉敷マスカットスタジアムで一部始終を観ていて、甲子園には行けないチームではないともわかったので、充実した気分になりながら駐車場に戻って自分自身の自分名義である自家用車(通勤の時もしょっちゅう乗り込む)に戻ったものでした
    しかし東亜学園が去年の東東京決勝の時に平成元年以来となる夏の甲子園には行けそうで行けなかったのは本当に残念だったりする気持ちが10割でした!!(厳→爆)
    だから東亜学園の現役選手の皆様はそんな先輩チームをベンチや神宮のスタンドから観ていた子達がたくさんいるはずなので、今年の春の大会でもこれをカテにこれまで通り公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
    それでも勝者には今年の春の大会のブロック予選の第2戦では1番負けないで欲しいものです!!(厳)
    私も期待しています!!♪
    東亜学園の野球部の現役チームの皆様は去年の夏の先輩チームの屈辱をカテに、今年の春の大会でもブロック予選の第1戦の対戦相手も決まったことで、今回はモチベーションを上げながら勝利を目指して頑張って下さい
    私も岡山から今年の春の大会でも甲子園に出たことも行けそうで行けなかったこともお互い2,3回以上ある東京私学の東亜学園のことを応援したいし、東京までパワーも送りたいです

    Comment ID: 7907

  • 桜美林11−1東亜学園

    Comment ID: 5359

  • 東亜学園10−0明学東村山

    Comment ID: 5228

  • 東亜学園14−2千歳丘

    Comment ID: 5137

東亜学園高校の学校情報

所在地 〒164-0002 東京都中野区上高田5-44-3
学校名 学校法人東亜学園高等学校
公式HP https://toagakuen.ac.jp/

東亜学園高校ページのコメント以外の更新日時 : 2024/07/04 16:46:55