2025北海道大会スタメン 士別翔雲 春:ベスト8 夏:ベスト8 秋:ベスト8 監督:渡辺 雄介(43) 士別-金沢大-士別東監督 打順 守備 名 前 学年 背番 投打 H/W 球 歴 能 力 1 遊 熊田 崇一郎 2年 6 右左 163/63 名寄市立風連中 2 二 渡邊 翔太 2年 4 右左 177/73 士別市立士別南中 3 捕 細川 皓生 2年 2 右右 176/82 和寒町立和寒中 4 左 吉松 武 2年 7 右左 180/77 名寄市立名寄東中 5 一 三浦 陽昇 2年 3 右右 175/84 剣淵町立剣淵中 6 中 澤谷 悠翔 1年 8 右右 171/70 名寄市名寄東 7 右 大橋 達生 2年 13 右右 177/77 剣淵町立剣淵中 8 三 森下 一颯 1年 5 右右 165/62 下川中 9 投 合田 快 1年 17 左左 170/62 和寒町立和寒中 126k 右 秋元 海斗 1年 9 右右 174/77 士別市立士別南中 投 栗原 隆之介 2年 1 右右 173/63 士別市立士別中 127k 内 三好 遥斗 2年 10 右右 168/69 士別市立士別中 投 中岡 颯介 2年 11 右右 170/70 士別市立士別中 外 小林 柊也 2年 12 右左 176/68 剣淵町立剣淵中 内 大杉 十座 1年 14 右右 士別市立士別中 内 松岡 凌正 1年 15 右右 士別市立士別中 内 水村 勇心 1年 16 右右 剣淵町立剣淵中 投 鈴木 泰雅 1年 18 右右 174/61 剣淵町立剣淵中 135k 山口 桃李 1年 19 右右 名寄市立風連中 本郷 創士 主 2年 20 右右 177/60 名寄BBCcontent_copy Comment ID: 22979
士別翔雲も今夏の公式戦でもまずは北部の全道大会の出場はホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 秋の大会こそ名寄ではこれ以上ないほどの無敵艦隊である稚内大谷さんでした それでも3回に大橋投手も1点を先制パンチされただけと本当にベリ・ベリナイスピッチングでした!!☆☆♬ それに初回から9回の攻防まで相手打線には被長打ナシもナイスピッチングでした!!☆☆♬ 逆に8回になると士別翔雲の打線も、稚内大谷のピッチャーも、7回まで長打も打たせず、4回からは同点のホームだって相当遠かったものだと思います それがこの試合士別翔雲のバッターが初めてツーベースを放った時点で、終わってみると逆転で勝負はあったでしょう それが2本目のツーベースも打たせてもらえて、逆転で今夏の公式戦では全道大会進出を士別翔雲さんが勝ち取ることが出来ました!! 今後に向けては、いかに士別翔雲さんも近年は稚内大谷さんの次に出させてもらえる全道大会でも名寄勢の大きな悲願である甲子園初出場を勝ち取ることが出来るかですよね!! そのためにも士別翔雲の監督も、選手には今夏の全道大会でも勝利を目指して頑張らせて、後は甲子園初出場の内定まで監督に成長も出来るかどうかですね 私も今夏の公式戦における全道大会は北部の全道大会ですし、旭川スタルヒンでも、それ以外でも岡山から応援したいし、準決勝からは現役のファイターズも,本拠地として使わせてもらえる。エスコンフィールドまでパワーも送りたいです あそこはあそこで野球観戦に付き合わされる女の子にも相当サービスが充実もしているような漫画でも絵にもカけないようなこれ以上ないほど素晴らしい野球場ですしね ガンバレ士別翔雲!!めざせ全道大会における勝利☆☆ 士別翔雲が今夏の全道大会でもこれまで通り勝利を目指して、それが今夏の全道大会では優勝まで遂げることも最終的には願いたいですcontent_copy Comment ID: 17999
士別翔雲野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
3応援コメント
2025北海道大会スタメン
士別翔雲 春:ベスト8 夏:ベスト8 秋:ベスト8 監督:渡辺 雄介(43) 士別-金沢大-士別東監督
打順 守備 名 前 学年 背番 投打 H/W 球 歴 能 力
1 遊 熊田 崇一郎 2年 6 右左 163/63 名寄市立風連中
2 二 渡邊 翔太 2年 4 右左 177/73 士別市立士別南中
3 捕 細川 皓生 2年 2 右右 176/82 和寒町立和寒中
4 左 吉松 武 2年 7 右左 180/77 名寄市立名寄東中
5 一 三浦 陽昇 2年 3 右右 175/84 剣淵町立剣淵中
6 中 澤谷 悠翔 1年 8 右右 171/70 名寄市名寄東
7 右 大橋 達生 2年 13 右右 177/77 剣淵町立剣淵中
8 三 森下 一颯 1年 5 右右 165/62 下川中
9 投 合田 快 1年 17 左左 170/62 和寒町立和寒中 126k
右 秋元 海斗 1年 9 右右 174/77 士別市立士別南中
投 栗原 隆之介 2年 1 右右 173/63 士別市立士別中 127k
内 三好 遥斗 2年 10 右右 168/69 士別市立士別中
投 中岡 颯介 2年 11 右右 170/70 士別市立士別中
外 小林 柊也 2年 12 右左 176/68 剣淵町立剣淵中
内 大杉 十座 1年 14 右右 士別市立士別中
内 松岡 凌正 1年 15 右右 士別市立士別中
内 水村 勇心 1年 16 右右 剣淵町立剣淵中
投 鈴木 泰雅 1年 18 右右 174/61 剣淵町立剣淵中 135k
山口 桃李 1年 19 右右 名寄市立風連中
本郷 創士 主 2年 20 右右 177/60 名寄BBC
Comment ID: 22979
士別翔雲も今夏の公式戦でもまずは北部の全道大会の出場はホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
秋の大会こそ名寄ではこれ以上ないほどの無敵艦隊である稚内大谷さんでした
それでも3回に大橋投手も1点を先制パンチされただけと本当にベリ・ベリナイスピッチングでした!!☆☆♬
それに初回から9回の攻防まで相手打線には被長打ナシもナイスピッチングでした!!☆☆♬
逆に8回になると士別翔雲の打線も、稚内大谷のピッチャーも、7回まで長打も打たせず、4回からは同点のホームだって相当遠かったものだと思います
それがこの試合士別翔雲のバッターが初めてツーベースを放った時点で、終わってみると逆転で勝負はあったでしょう
それが2本目のツーベースも打たせてもらえて、逆転で今夏の公式戦では全道大会進出を士別翔雲さんが勝ち取ることが出来ました!!
今後に向けては、いかに士別翔雲さんも近年は稚内大谷さんの次に出させてもらえる全道大会でも名寄勢の大きな悲願である甲子園初出場を勝ち取ることが出来るかですよね!!
そのためにも士別翔雲の監督も、選手には今夏の全道大会でも勝利を目指して頑張らせて、後は甲子園初出場の内定まで監督に成長も出来るかどうかですね
私も今夏の公式戦における全道大会は北部の全道大会ですし、旭川スタルヒンでも、それ以外でも岡山から応援したいし、準決勝からは現役のファイターズも,本拠地として使わせてもらえる。エスコンフィールドまでパワーも送りたいです
あそこはあそこで野球観戦に付き合わされる女の子にも相当サービスが充実もしているような漫画でも絵にもカけないようなこれ以上ないほど素晴らしい野球場ですしね
ガンバレ士別翔雲!!めざせ全道大会における勝利☆☆
士別翔雲が今夏の全道大会でもこれまで通り勝利を目指して、それが今夏の全道大会では優勝まで遂げることも最終的には願いたいです
Comment ID: 17999
でっかいどー初コメget
Comment ID: 1549