2025秋東京大会スタメン 淑 徳 春:2回戦 夏:ベスト8 秋:2回戦 ”監督:西山 翔()拓大紅陵” 打順 守備 名 前 学年 背番 投打 H/W 球 歴 能 力 1 三 木下 璃来 2年 5 右右 北区立浮間中 2 遊 濱田 拓輝 1年 6 右右 160/57 足立区立第四中 3 左 山中 裕心 1年 7 右左 大塚オールスターズ 4 中 岩橋 和志 2年 8 左左 180/71 東練馬シニア 5 右 横田 旺亮 1年 9 右右 練馬シニア 6 投 秋山 大志郎 1年 1 右右 171/71 和光シニア 7 捕 井上 翔太 1年 2 右右 167/89 東練馬シニア 秋1HR. 8 遊 定岡 映太 2年 4 右右 172/60 東練馬シニア 9 一 豊田 遼 2年 3 右右 165/63 朝霞第二中 投 永田 壮寿 2年 10 右右 168/65 杉並シニア 投 居波 昊希 1年 11 右右 175/58 練馬シニア 捕 中野 佑大 2年 12 右右 170/65 ふじみ野シニア 投 古川 祐郁 2年 13 右右 朝霞市立朝霞第二中 内 猪狩 樹 1年 14 右右 和光シニア 投 富田 海聖 2年 15 右右 169/62 朝霞第二中 内 渡邉 皆地 1年 16 右右 蕨シニア 投 北野 晴斗 1年 17 左左 足立中央シニア 外 小野 楓馬 2年 18 右左 朝霞市立朝霞第二中 投 有延 諒 1年 19 左左 投 仁後 歩 1年 20 右右 167/62 淑徳中content_copy Comment ID: 23102
淑徳高校の野球部の皆様は今年の東京地区大会で2012年の夏には甲子園初出場も、その甲子園がそれっきりであり続ける成立学園に対して、先行同点止まりでの勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬ 甲子園には出たことがあるワケがない淑徳高校が今年の秋の大会では東京地区大会も含めて、それも東京地区大会の準々決勝までのラウンドで成立学園相手に勝利とは素直にうれしいです!!☆☆♬ 試合は2回の裏の淑徳高校の攻撃で2点を先制パンチしたナイスショットでした!!☆☆♬ 2点リードのまま迎えた5回の表の淑徳高校の守備ではその2点差を同点に追いつかれた試練の守備でした!!(厳) その裏は2点を勝ち越したナイスショットでした!!☆☆♬ そして8回の裏の淑徳高校の攻撃ではこの試合唯一となる2点の引き離しとなる攻撃に成功したナイスショットでした!!☆☆♬ でもって9回の攻防では成立学園の打線にはバッテリー以外の選手にはツーベースを打たれても、打たれなくても、そのまま地区大会における勝利を遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬ 一方で、淑徳高校はツーベースもスリーベースも計のべ4人のバッターが6本も放った全員ナイスバッティングでした!!☆☆♬ しかもバッテリー以外の選手であるバッターが放ったナイスバッティングでした!!☆☆♬ 高見選手はツーベースもスリーベースも放ったナイスバッティングでした!!☆☆♬ これでホームランもこの試合で打ち込むことに成功し、さらにはシングルヒットも放つことが出来た場合、今年の東京地区大会の1回戦でサイクルでしたよ!!☆☆♫ 淑徳高校の大谷選手も、岩手県私学で甲子園には夏春連続で出るも甲子園では勝てなかったファイターズ→大リーガーの大谷選手とはお互いお父様(場合によっては片方・両方がお母様も)同士同姓名だけでつながりもないことは間違いないと思いますが、今年の東京地区大会の成立学園戦ではたった1人のバッターとして2本もツーベースを放った2打席ともナイスバッティングでした!!☆☆♬ 岩橋選手と定岡選手も、今年の東京地区大会の成立学園戦では唯一の長打となるスリーベースを放つことに成功した両名ナイスバッティングでした!!☆☆♬ だから淑徳サイドの野球部の皆様は今年の東京地区大会の2回戦に向けて、ツーベース・スリーベースを4人のバッターに6本も打たれても、淑徳打線を無失点に抑えることが出来たことの方が多かった成立学園やブロック予選で勝たせてもらえた他校の分まで、今度は東京地区大会における2勝を目指して頑張って下さい 私も岡山から今年の東京地区大会の2回戦でも成立学園の分まで、淑徳高校を応援したいし、神宮に万が一にも出られた時も含めて東京までパワーも送りたいです 今年の東京地区大会の3回戦のことは今年の東京地区大会の2回戦で今年の東京地区大会における2勝を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう ガンバレ淑徳!!めざせ地区大会における勝利☆☆ 淑徳高校が今年の東京地区大会の2回戦で成立学園らの分まで、今度は今年の東京地区大会における2勝を遂げることを楽しみにしていますcontent_copy Comment ID: 13610
2回戦勝利おめでとうございます。 敵ながらアッパレです。 球場の外でも礼儀正しくてビックリしました。 非常に良いチームですね、淑徳が最後の相手で良かったよ! 次戦も頑張って下さい。content_copy Comment ID: 10955
力差を感じた試合。 19番の選手を始め破壊力がある。 それでいて小技を絡めてくる試合運びは采配の上手さがある。 攻撃面では申し分なし、守備も硬い。 唯一の不安点は投手陣かなー まぁ相手が相手だったが、お見事な初戦です。 シード城西とのリベンジマッチは見応えありそうダネ!content_copy Comment ID: 10755
淑徳野球部をみんなで応援しよう!
最新位置へ自動更新(7秒毎)
18応援コメント
2025秋東京大会スタメン
淑 徳 春:2回戦 夏:ベスト8 秋:2回戦 ”監督:西山 翔()拓大紅陵”
打順 守備 名 前 学年 背番 投打 H/W 球 歴 能 力
1 三 木下 璃来 2年 5 右右 北区立浮間中
2 遊 濱田 拓輝 1年 6 右右 160/57 足立区立第四中
3 左 山中 裕心 1年 7 右左 大塚オールスターズ
4 中 岩橋 和志 2年 8 左左 180/71 東練馬シニア
5 右 横田 旺亮 1年 9 右右 練馬シニア
6 投 秋山 大志郎 1年 1 右右 171/71 和光シニア
7 捕 井上 翔太 1年 2 右右 167/89 東練馬シニア 秋1HR.
8 遊 定岡 映太 2年 4 右右 172/60 東練馬シニア
9 一 豊田 遼 2年 3 右右 165/63 朝霞第二中
投 永田 壮寿 2年 10 右右 168/65 杉並シニア
投 居波 昊希 1年 11 右右 175/58 練馬シニア
捕 中野 佑大 2年 12 右右 170/65 ふじみ野シニア
投 古川 祐郁 2年 13 右右 朝霞市立朝霞第二中
内 猪狩 樹 1年 14 右右 和光シニア
投 富田 海聖 2年 15 右右 169/62 朝霞第二中
内 渡邉 皆地 1年 16 右右 蕨シニア
投 北野 晴斗 1年 17 左左 足立中央シニア
外 小野 楓馬 2年 18 右左 朝霞市立朝霞第二中
投 有延 諒 1年 19 左左
投 仁後 歩 1年 20 右右 167/62 淑徳中
Comment ID: 23102
淑徳高校の野球部の皆様は今年の東京地区大会で2012年の夏には甲子園初出場も、その甲子園がそれっきりであり続ける成立学園に対して、先行同点止まりでの勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
甲子園には出たことがあるワケがない淑徳高校が今年の秋の大会では東京地区大会も含めて、それも東京地区大会の準々決勝までのラウンドで成立学園相手に勝利とは素直にうれしいです!!☆☆♬
試合は2回の裏の淑徳高校の攻撃で2点を先制パンチしたナイスショットでした!!☆☆♬
2点リードのまま迎えた5回の表の淑徳高校の守備ではその2点差を同点に追いつかれた試練の守備でした!!(厳)
その裏は2点を勝ち越したナイスショットでした!!☆☆♬
そして8回の裏の淑徳高校の攻撃ではこの試合唯一となる2点の引き離しとなる攻撃に成功したナイスショットでした!!☆☆♬
でもって9回の攻防では成立学園の打線にはバッテリー以外の選手にはツーベースを打たれても、打たれなくても、そのまま地区大会における勝利を遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬
一方で、淑徳高校はツーベースもスリーベースも計のべ4人のバッターが6本も放った全員ナイスバッティングでした!!☆☆♬
しかもバッテリー以外の選手であるバッターが放ったナイスバッティングでした!!☆☆♬
高見選手はツーベースもスリーベースも放ったナイスバッティングでした!!☆☆♬
これでホームランもこの試合で打ち込むことに成功し、さらにはシングルヒットも放つことが出来た場合、今年の東京地区大会の1回戦でサイクルでしたよ!!☆☆♫
淑徳高校の大谷選手も、岩手県私学で甲子園には夏春連続で出るも甲子園では勝てなかったファイターズ→大リーガーの大谷選手とはお互いお父様(場合によっては片方・両方がお母様も)同士同姓名だけでつながりもないことは間違いないと思いますが、今年の東京地区大会の成立学園戦ではたった1人のバッターとして2本もツーベースを放った2打席ともナイスバッティングでした!!☆☆♬
岩橋選手と定岡選手も、今年の東京地区大会の成立学園戦では唯一の長打となるスリーベースを放つことに成功した両名ナイスバッティングでした!!☆☆♬
だから淑徳サイドの野球部の皆様は今年の東京地区大会の2回戦に向けて、ツーベース・スリーベースを4人のバッターに6本も打たれても、淑徳打線を無失点に抑えることが出来たことの方が多かった成立学園やブロック予選で勝たせてもらえた他校の分まで、今度は東京地区大会における2勝を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の東京地区大会の2回戦でも成立学園の分まで、淑徳高校を応援したいし、神宮に万が一にも出られた時も含めて東京までパワーも送りたいです
今年の東京地区大会の3回戦のことは今年の東京地区大会の2回戦で今年の東京地区大会における2勝を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう
ガンバレ淑徳!!めざせ地区大会における勝利☆☆
淑徳高校が今年の東京地区大会の2回戦で成立学園らの分まで、今度は今年の東京地区大会における2勝を遂げることを楽しみにしています
Comment ID: 13610
Comment ID: 11488
いや、再び書くけど淑徳こんな強かったっけ??笑
なんか変えたんだろうな
Comment ID: 11201
2回表アウェーにも関わらず淑徳大声援の中、
先制点は淑徳いきなり3点
投手器用も絶妙!
Comment ID: 11200
投手継投GOOD!
試合運びも上手すぎる。
選手も良いがここの監督さんやるねー
Comment ID: 11099
淑徳ってこんな強かったけ???
Comment ID: 11054
Comment ID: 10974
2回戦勝利おめでとうございます。
敵ながらアッパレです。
球場の外でも礼儀正しくてビックリしました。
非常に良いチームですね、淑徳が最後の相手で良かったよ!
次戦も頑張って下さい。
Comment ID: 10955
Comment ID: 10921
淑徳って埼玉県じゃなかったんだね〜
Comment ID: 10842
力差を感じた試合。
19番の選手を始め破壊力がある。
それでいて小技を絡めてくる試合運びは采配の上手さがある。
攻撃面では申し分なし、守備も硬い。
唯一の不安点は投手陣かなー
まぁ相手が相手だったが、お見事な初戦です。
シード城西とのリベンジマッチは見応えありそうダネ!
Comment ID: 10755
淑徳の球歴見たけどシニア上がりばっかなんだな
19番は名門東練馬シニア!
Comment ID: 10752
19番の選手、1年生じゃん!
それにしても良いスイングしているねー
Comment ID: 10751
このチーム強いぞ!
19番の選手、2打席連続ホームラン!
楽しみな選手が出てきたね!
Comment ID: 10750
城東5−3淑徳
Comment ID: 4956
府中工4−8淑徳
Comment ID: 4545
初コメ
Comment ID: 470